ビジネス

関西観光教育コンソーシアム 学生活動成果発表会で最優秀賞を獲得~関西国際空港での海外からの旅行者アシストのボランティア「AKV25」の取り組み -- 大阪国際大学

9月9日、関西観光教育コンソーシアムによる学生活動成果発表会が実施され、大阪国際大学の発表が最優秀賞を受賞した。同コンソーシアムは、「観光学」の認知度向上等を目的に関西圏の大学が連携して設立したもので、12大学が会員となっている。  大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部の発表内容は、201...

キリン株式会社

「グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック」(通年販売)、「グランドキリン 夜間飛行」(期間限定)を新発売

~12月13日(火)より「グランドキリン 冬夜(ふゆよ)のビアフェスティバルセット」をEC限定で発売~
キリンビール株式会社(社長 布施孝之)は、エールタイプならではの華やかな香りと小麦麦芽による滑らかさと飲みごたえが両立した「グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック」を11月8日(火)より通年で発売します。また、“麦の甘く香ばしい薫り”が特長の「グランドキリン 夜間飛行」を12月6日(...

新日鐵住金株式会社

新日鉄住金 メキシコ/SUR DE TEXAS-TUXPAN PROJECT向け大径溶接鋼管及び厚板を大量受注

新日鐵住金株式会社(以下、新日鉄住金)は、三井物産株式会社(以下、三井物産)とともに、米国テキサス州からメキシコ中部まで輸送するガスパイプライン用大径溶接鋼管、及びその素材である厚板を、パイプライン建設・運営会社であるTransCanada Corporation(以下、トランスカナダ)とIE...

アマノ株式会社

アマノが大阪初開催の人事業界最大級の展示会「関西HR EXPO」に出展

大規模から中小規模まで人事・総務部門の皆様の課題を解決する各種ソリューションをご紹介します。
アマノ株式会社(本社:横浜市港北区、代表取締役社長:中島 泉、以下アマノ)は、関西では初めての開催となる「関西HR EXPO」に出展します。今回の出展では、今年4月に発売した労務コンプライアンス対策と労務管理費のコストダウンを両立する「人事労務管理パッケージ TimePro-NX」を中心として...

キリン株式会社

“缶コーヒーの常識が変わる”キリン史上最大!「100万本シークレットサンプリング」を日本全国で実施

キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、10月4日(火)に新発売する缶コーヒーにおいて、商品名を明かさない試飲缶を無料配布する「100万本シークレットサンプリング」を9月14日(水)から実施します。今回のサンプリングは、当社史上最大規模※のサンプリングとなります。 ※キリンビバレッジ商...

学校法人城西大学が9月24日から教養講座「明治時代の実業家 -- 原亮三郎」(全3回)を開講

学校法人城西大学は9月24日(土)から教養講座「明治時代の実業家―原亮三郎」(全3回)を開講する。これは、明治時代の出版業経営者である原亮三郎について紹介し、原亮三郎という人物への理解を深める講座。城西国際大学の蘇寿富美准教授が講師を務める。受講料6,000円。要事前申し込み(定員60名)。 ...

立命館大学文学部「日中韓キャンパスアジア・プログラム」が「文部科学省 平成28年度 大学の世界展開力強化事業」に採択

立命館大学文学部は、「文部科学省 平成28年度 大学の世界展開力強化事業」に「日中韓キャンパスアジア・プログラム」が2期連続で採択された。今回の採択は、私立大学で唯一採択された同事業「平成23年度タイプA-1」に続いて2度目となる。  本プログラムは、2012年度から実施したキャンパスアジ...

エイピーピー・ジャパン株式会社

アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(APP)ハワイで開催中の「世界自然保護会議」で提言

“パリ協定での誓約実現-気候変動対策の資金調達刷新が必要”
【2016年9月5日 – ホノルル、ハワイ】 - アジア・パルプ・アンド・ペーパー・グループ(本社:インドネシア・ジャカルタ、会長:テグー・ガンダ・ウィジャヤ以下、APP)は、2016年9月1日(木)から10日(土)までの10日間開催されている国際自然保護連合(IUCN)主催の「第6回世界自然...

東京農業大学とケンコーマヨネーズ株式会社が包括連携協定を締結

東京農業大学(東京都世田谷区/学長:高野克己)と、ケンコーマヨネーズ株式会社(東京本社:東京都杉並区/代表取締役社長:炭井孝志)は、2016年8月31日(水)に包括連携協定を締結した。  東京農業大学は、日本最大の農学系総合大学として、生命、食料、環境、健康、エネルギー、地域創成など幅広い...

東京農業大学創立125周年記念シンポジウムを開催 -- 「創設者 榎本武揚を再評価する」

東京農業大学(学長:高野克己)は125周年を記念し、「創設者 榎本武揚を再評価する」をテーマにシンポジウムを開催する。榎本武揚は、明治維新後ロシアとの樺太・千島交換条約の成立に尽力し、海軍卿、逓信大臣、文部大臣、外務大臣、農商務大臣を務めるなど、“近代日本の万能人・国際人”としての大きな功績を...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所