成城大学と国立音楽大学附属高等学校との高大連携に関する協定を締結
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)と国立音楽大学附属高等学校(東京都国立市 学校長:大友 太郎)と高大連携に関する協定を2024年10月24日(木)に締結致しました。 成城大学は国立音楽大学附属高等学校と相互の教育の質向上を目的とした協定を締結し2024年10月24日...
- 2024年10月29日
- 14:05
- 成城大学
成城大学(東京都世田谷区 学長:杉本 義行)と国立音楽大学附属高等学校(東京都国立市 学校長:大友 太郎)と高大連携に関する協定を2024年10月24日(木)に締結致しました。 成城大学は国立音楽大学附属高等学校と相互の教育の質向上を目的とした協定を締結し2024年10月24日...
フェリス女学院大学(横浜市泉区、学長・小檜山ルイ)が、相鉄ローゼン株式会社(横浜市西区、社長・曽我清隆)及び株式会社葉山ボンジュール(横浜市西区、社長・右田祐二)とコラボレーションし、「地産地消」「フードロス」をテーマにした環境にやさしいパンの企画に携わりました。第1弾(7月販売)に続き、...
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)は、11月9日(土)、10日(日)に「第32回秋桜(コスモス)祭」を開催します。今年のテーマは「Spread your wings」。当日は、キャンパス内のこども園、初等部も「昭和祭」を開催するほか、隣接するアメリカの州立テンプル大学ジャパンキャ...
川崎重工グループのカワサキモータース株式会社(代表取締役社長執行役員:伊藤 浩、以下 カワサキモータース)と、パナソニック サイクルテック株式会社(代表取締役社長執行役員:稲毛 敏明、以下 パナソニック サイクルテック)は、モーターサイクルの設計思想と、電動アシスト自転車の駆動ユニットを組み合...
10月26日・27日に、茨城県ひたちなか市の自動車安全運転センターで開催された「第56回 全国トラックドライバー・コンテスト」(主催:公益財団法人 全国日本トラック協会)において、九州センコーロジ株式会社の瀬里 彰子(せり・しょうこ)社員が女性部門で入賞しました。 本大会は、トラ...
~カードレスでATM入出金が利用可能に~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)は、株式会社山陰合同銀行(本店:島根県松江市、取締役頭取:山崎 徹)へ、「スマホATM」サービス※1を2024年10月29日(火)より提供開始いたしました。
「スマホATM」サービスとは、キャッシュカードを使わずに...
「Your Sustainability Partner」をテーマに、デジタル、イノベーション、TVD活動の3軸で最新の食品衛生管理ソリューションを紹介
衛生管理の世界的リーディングカンパニーであるエコラボの日本法人、エコラボ合同会社(本社:東京都中央区、代表:下元 紳志)は、2024年11月20日(水)~22日(金)に幕張メッセにて開催される「食品衛生イノベーション展」に出展します。
今回は出展テーマ...
藍野大学短期大学部(大阪府茨木市・富田林市)の足利学学長が、FM大阪の「WELFARE group presents それU.K.!! ミライbridge」に出演することが決定しました。 2025年4月から大阪市阿倍野区に移転する藍野大学短期大学部について熱く語ります。 放送日は20...
立正大学仏教学部では、仏教学部卒業生を中心とした、本学部の教育・人材育成に共感しご支援いただいた寄付金を基金とした「立正大学仏教学部寄付基金奨励金」制度を設けています。本年度も11月末までに実施される入学試験合格者のうち、申請を希望しかつ奨励金選考に合格した方に、入学後30万円を支給しま...
東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)で栄養学を学ぶ学生らはこのたび「世界のジャンル別たまご料理」をテーマとしたオリジナルレシピ8種を開発した。これは、昭和産業株式会社(東京都千代田区/代表取締役社長執行役員:塚越英行)および昭和鶏卵株式会社(埼玉県入間郡三芳町/代表:鈴木久之)との...