東洋大学(東京都文京区/学長:矢口悦子)人間科学総合研究所は11月25日(土)、公開シンポジウム「SDGsと人文学」を開催。当日は、東京大学の隠岐さや香教授および東洋大学の矢口悦子学長による基調講演をはじめ、早稲田大学の森田彰教授と東洋大学学生SDGsアンバサダーの加曽利峻佑さんらによるデ...
株式会社グリーンパワーインベストメント(以下、「GPI」)は、特別目的会社(SPC)合同会社グリーンパワー石狩(2016年2月設立)を通じ、建設工事を進めておりました、石狩湾新港洋上風力発電事業(以下、「本事業」)において、9月10日に設置工事を終え、11月11日に風車各基の試運転を完了しま...
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の写真・動画用レンズ「NIKKOR(ニッコール)」は、今年で発売から90周年を迎えました。ニコンでは、「NIKKOR」レンズ発売90周年を記念し、「NIKKOR」ブランドの強化・認知向上を目指...
- 2023年11月16日
- 13:10
- 株式会社ニコン
~第114回 炎上対策ランチタイムセミナー~
デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎)は、一般社団法人デジタル・クライシス総合研究所(所在地:東京都渋谷区、代表理事:佐々木 寿郎、以下「当研究所」)と共同で、経営者、広報、マー...
- 2023年11月16日
- 12:26
- シエンプレ株式会社
2023年11月16日
株式会社 東芝
東芝エネルギーシステムズ株式会社
COP28ジャパン・パビリオンへの出展について
~カーボンニュートラルの実現に貢献するエネルギー技術として、
「SCiB™」、「AEROXIA™」および「P2C(Powe...
- 2023年11月16日
- 11:28
- 株式会社 東芝
PR発想であらゆるコミュニケーション活動を支援する、株式会社プラップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:鈴⽊勇夫、以下 プラップジャパン)は、「2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」にて、今回から新設されたPR部門で、アッヴィ...
- 2023年11月16日
- 11:00
- 株式会社プラップジャパン
日本板硝子株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長兼CEO:細沼 宗浩、以下「NSG」)は、このほど当社のグラスコード製品において、環境や人体への有害性が懸念される化学物質である、レゾルシンとホルムアルデヒド*(RF)を含まないゴム補強材用接着剤を開発したことをお知らせします。当社製品を扱...
- 2023年11月16日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
2023年11月15日
株式会社東芝
ベトナム・ハノイ工科大学との奨学金制度の設立について
当社は、このたび、ベトナム・ハノイ工科大学と連携し奨学金制度を設立しました。当社は2005年にベトナム国家大学ハノイ校およびホーチミンシティ校と奨学金制度を設立しており、今般...
- 2023年11月16日
- 10:00
- 株式会社 東芝
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)文学部日本語日本文学科ゼミによる古典と現代を繋ぐプロジェクト第2弾です。谷知子教授(日本中世文学・和歌文学)、井内健太准教授(中古文学、源氏物語)ゼミ生の選書による「百人一首」「源氏物語」フェアが紀伊國屋書店 横浜店で開催されます。会場で...
- 2023年11月16日
- 08:05
- フェリス女学院大学
武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、「学部横断型課題解決プロジェクト」(通称:学部横断型ゼミナール・プロジェクト)の最終報告会を12月9日(土)に開催いたします。
本プロジェクトでは、異なる学部の学生が一つのチームを作り、各学部の専門性を生かしながら調査・分析します。最終報告会...