ビジネス

株式会社 経営者JP

~KEIEISHA TERRACE AWARD第1回~イマ、絶対に注目すべき経営者を決める読者投票「一押しのイマ、ココ、注目社長!」受賞者決定!

~Liberty三上氏、ICHIGO近本氏、P2C Studio重本氏他受賞者10名を発表~
株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役・CEO 井上和幸)が運営するKEIEISHA TERRACEは、KEIEISHA TERRACE AWARD第1回「あなたが選ぶ、一押しのイマ、ココ、注目社長!」の受賞者が決定したことをお知らせいたします。 KEIEISHA TER...

酪農学園大学

【5/26.27】酪農学園大学で「大動物継続教育合同セミナー」を開催します。

本セミナーは本学卒業生の卒後教育及び産業獣医師の発展を目的としたセミナーで、例年本学を会場として開催してまいりましたが、2020年から2022年までは新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてオンラインで開催してまいりました。 この度、4年ぶりに本学を会場として対面で開催いたしますので、この...

社会人のリスキリング(先端的知識と卓越した能力を養うリーダー) 専門職大学院 福祉社会・経営研究科 新設 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(学長:金尾朗/東京都世田谷区)は2023年4月、学び続ける社会人に向けたリスキリングとして専門職大学院(1年制・男女共学)を新設しました。福祉共創マネジメント修士(専門職)を取得し、福祉共創社会の実装を担う専門職人材の育成を目指します。  第1期となる2023年度は、...

アルプスアルパイン株式会社

ゼネラルモーターズ社より「2022年サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞

-21回目、11回連続での受賞-
アルプスアルパイン株式会社(TOKYO:6770、代表取締役社長執行役員:栗山年弘、本社:東京都、以下「アルプスアルパイン」)は、米ゼネラルモーターズ社(以下GM社)の「第31回サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」表彰式にて、同社よりサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞しました。 GM社のサ...

デロイト トーマツ グループ

デロイト トーマツ、アジア最大級*のイノベーションカンファレンス 「Deloitte Tohmatsu Innovation Summit 2023 」 を5月18日に開催

国内外約100社のスタートアップによる登壇やブース出展、大手企業や海外投資家との ネットワーキング機会の提供や海外の最先端イノベーショントレンドの発信を行う
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区 グループCEO:木村 研一、以下 デロイト トーマツ)は、アジア最大級となるイノベーションカンファレンス「Deloitte Tohmatsu Innovation Summit 2023 / Entrepreneur Summit Japan」 を...

山九株式会社

東京お台場地区に次世代型6階建て倉庫を竣工

東京お台場地区に次世代型6階建て倉庫を竣工  エネルギー消費102%減、持続可能な社会に貢献 山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 公大)は、2023年4月12日、東京都江東区にお台場輸出入センターを開設いたしました。 当倉庫は東京港に近接し、銀座などの中心部や...

聖心女子大学が2023年度「グローバル共生セミナー」および「教養ゼミナール」の申込受付を開始 -- 社会人や学生を対象に文化・芸術・語学など多彩なプログラムを提供

聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)はこのたび、グローバル共生研究所「グローバル共生セミナー」およびキリスト教文化研究所「教養ゼミナール」の2023年度講座の申し込み受け付けを開始した。同大では小学生から社会人までを対象とした多様な講座を提供しており、今年度はグローバル共生セミナー...

金沢工業大学

金沢工業大学宮崎慶輔准教授の国際誌での論文が「Dyers' Company Research Medal」を受賞。ポリプロピレン繊維の染色時の染まりやすさ、生地の染色の丈夫さを明らかに

金沢工業大学プロジェクトデザイン基礎教育課程の宮崎慶輔准教授(専門:工学教育、染色化学、染色加工、錯体化学、構造化学)と福井大学の共同研究で執筆し、国際誌に掲載された論文が、Worshipful Company of Dyers(略称:Dyers' Company)の「Dyers' Com...

金沢工業大学

「国際建築ワークショップ2023」を4月15日(土)~23日(日)に実施。金沢工業大学、ナンシー国立高等建築学校、東京理科大学、湖南大学の学生が参加。4月23日(日)に金沢未来のまち創造館で最終成果発表

金沢工業大学は、ナンシー国立高等建築学校、東京理科大学、湖南大学とともに、「国際建築ワークショップ2023」を4月15日(土)~4月23日(日)に実施します。最終日の4月23日(日)には、金沢未来のまち創造館で最終成果発表を行います。 「国際建築ワークショップ」は、建築を学ぶ日本・海外...

東京家政大学

東京家政大学作業療法学専攻が世界作業療法士連盟(WFOT)の「作業療法士教育基準」適合校に認定 -- 世界水準の教育で国際的に活躍できる作業療法士を目指す

東京家政大学健康科学部(埼玉県狭山市/学長 井上俊哉)リハビリテーション学科作業療法学専攻は、一般社団法人日本作業療法士協会および世界作業療法士連盟(The World Federation of Occupational Therapists:WFOT)の定める「作業療法士教育基準」の適...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所