第60回 技能五輪全国大会 建築大工職種・左官職種部門 「金賞」・「銀賞」・「銅賞」・「敢闘賞」を受賞
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)の企業内訓練校である住友林業建築技術専門校(以下 専門校)を修了した12名が千葉県で開催された「第60回 技能五輪全国大会」に出場し、下記の通り建築大工職種部門で金賞・銀賞・銅賞・敢闘賞、左官職種部門で銀賞・銅賞・敢闘賞を受賞しました...
- 2022年11月11日
- 13:00
- 住友林業株式会社
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎、本社:東京都千代田区)の企業内訓練校である住友林業建築技術専門校(以下 専門校)を修了した12名が千葉県で開催された「第60回 技能五輪全国大会」に出場し、下記の通り建築大工職種部門で金賞・銀賞・銅賞・敢闘賞、左官職種部門で銀賞・銅賞・敢闘賞を受賞しました...
~製造未経験者を中心に、安定的な雇用と実習・学習機会で雇用創出を目指す~
~12府県で先行スタート、地元で人手不足が強まる製造業界に成長意欲ある人材供給を~
製造分野の人材派遣・人材紹介・業務請負をおこなうテクノ・サービス(株式会社テクノ・サービス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本 耕治、以下「当社」)は、 2022年10月より無期雇用派遣(※次ページ)サービス「テクノ・サービス・マニュファクチャリング」の本格展開をス...
2022年11月11日 PwC Japanグループ PwC Japanグループ、LGBT+インクルージョンに関する取り組み評価 「PRIDE指標2022」において、最高位「ゴールド」、「レインボー」および「ベストプラクティス」をトリプル受賞 PwC Japan...
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区)は11月10日、職場のLGBTQ施策を評価する「PRIDE指標2022」で最高位のゴールド認定を取得しました。 PRIDE指標はLGBTQが誇りをもって働ける職場の実現を目指し、任意団体work with...
JR「静岡駅」徒歩13分、断熱性を高めた「ZEH-M Oriented」仕様
株式会社穴吹工務店(本社:香川県高松市、社長:徳田 善昭)は、このたび、静岡県静岡市で開発中の分譲マンション「サーパス馬渕ミッドフォート」(地上10階建て、総戸数34戸)のマンションギャラリーを、2022年11月12日(土)より一般公開しますのでお知らせします。
外観(イメー...
テレワークの孤独感や偶発的コミュニケーション不足の解消を目指す
株式会社日建設計(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼤松敦、以下「日建設計」)と株式会社ホロラボ(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:中村 薫、以下「ホロラボ」)は、仮想空間と現実空間が融合するワークプレイス「Cyber-Physical Workplace(以下「CPW」)」の実現に向...
グループをあげて包括的に推進する、障がいのあるメンバーのインクルージョン施策が評価される
デロイト トーマツ グループ(東京都千代田区、CEO:木村研一 、以下デロイト トーマツ)は、障がい者のインクルージョンをリードしている組織を表彰する「Disability Matters Asia-Pacific 2022」(以下本アワード)において「Workplace」部門で受賞しました。...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 国際高等専門学校では、休耕田を活用して地域活性化に取り組む「エンジニアリングデザイン」の授業の一環で、2年生のアグリビジネス班が白山麓キャンパス前にある休耕田で学生自らが栽培したサツマイモを使った「高専紅はるか事業」に取り組んでい...
住友林業株式会社(社長:光吉 敏郎 本社:東京都千代田区 以下、住友林業)、アキレス株式会社(社長:日景 一郎 本社:東京都新宿区 以下、アキレス)、株式会社GCJ(代表:木下 明 本社:京都府京田辺市 以下、GCJ)は「土壌生分解性ツリーシェルター」を共同開発しました。 「土壌生分解性...
2022年11月10日 PwC Japanグループ PwC Japan、日本・アジアのサステナブルな成長を牽引する経営者 とともにエグゼクティブ・サステナビリティ・フォーラムを発足 アジアや日本におけるサステナブルな成長やサステナブルビジネスを達成するための道筋を議論 ...