ビジネス

高知大学生が、第74回日本生物工学会大会において「トピックス賞」を受賞しました

大学院農林海洋科学専攻1年生の大成冬真さんが、創立100周年記念 第74回日本生物工学会大会において、学生で唯一「トピックス賞」を受賞しました。  日本生物工学会大会では、500を超える一般講演の中から30演題を大会トピックスとして選定し、その中でも特に注目すべき3演題に対して「ト...

帝京科学大学

帝京科学大学附属図書館が『帝京科学大学教員おすすめの本2022』を刊行 -- 35名の教員が学生に読んでほしい56冊を紹介

帝京科学大学附属図書館では毎年、教員が学生に読んでほしい本を厳選し、教員自らの言葉で紹介する『帝京科学大学教員おすすめの本』を刊行している。このたび2022年度版の冊子が完成。千住キャンパスおよび東京西キャンパスの図書館で配布されている。  2022年度版『帝京科学大学教員おすすめ...

シュローダー・グループのブルーオーチャード、本邦投資家向けにインパクト債券ファンドを設定

シュローダー(本社:英国 ロンドン)のグループ企業でインパクト投資のスペシャリストであるブルーオーチャード(BlueOrchard Finance Ltd)は、本邦投資家向けに「BlueOrchard Impact Bond Fund - Blue I」(以下当ファンド)を設定しました。設定に...

オリックス株式会社

【オリックス環境】錠剤の包装などに使用される「PTPシート」のマテリアルリサイクル事業を開始

特許技術を活用して廃プラを削減、循環型社会の形成に貢献
オリックス環境株式会社(本社:東京都港区、社長:谷本 護)は、このたび、大同樹脂株式会社(本社:長野県下伊那郡阿智村、社長:内田 依子)と提携し、錠剤の包装に使用されるシート(以下「PTPシート※1」)など、プラスチックとアルミが接合された異種接合材のマテリアルリサイクル事業(以下「本事業」)...

日本製鉄株式会社

日本製鉄 「建設技術展2022関東」に出展

日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、日本製鉄グループ7社(日本製鉄、日鉄エンジニアリング(株)、日鉄ケミカル&マテリアル(株)、日鉄ステンレス(株)、日鉄建材(株)、ジオスター(株)、日鉄テクノロジー(株))にて、11 月16 日から11 月17 日の2日間、サンシャインシティ文化会館ビルで...

大同生命保険株式会社

インパクト債券ファンドへの投資について

~環境・社会課題解決に向けたインパクトファイナンス~
 T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、英シュローダー・グループ傘下のBlueOrchard Finance Ltdが運用受託する「BlueOrchard Impact Bond Fund – Blue I」(以下、本ファンド)への投資を実行しました。 ...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社のソーシャルグッド活動:投資を通じた社会貢献 独立行政法人日本学生支援機構が発行する「ソーシャルボンド」への投資を決定

株式会社乃村⼯藝社(以下、当社)は、持続可能な社会を実現するため、事業活動を通して幸せなインパクトを⽣み出す「ソーシャルグッド活動」を推進しています。当社はこのソーシャルグッド活動の一環として、投資を通じた社会貢献を行ってまいります。 その第一弾として、このたび、独立行政法人日本学生...

武庫川女子大学

「武庫女ステーションキャンパスと鳴尾エリアマネジメント連絡会」が 「2022年度グッドデザイン賞」を受賞しました

鳴尾・武庫川女子大前駅の高架下空間を地域共生の場としてデザインした「武庫女ステーションキャンパス(MSC)」と、武庫川女子大学、阪神電気鉄道株式会社をはじめとする地元企業、地域住民が連携して西宮市鳴尾地域の賑わいづくりを担う「鳴尾エリアマネジメント連絡会」の取り組みが評価され、「2022年...

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

ESG四半期レポート:2022年第3四半期

シュローダーでは、企業とのエンゲージメントや実態調査など、サステナビリティへの取り組みを掲載したサステナブル・インベストメント・レポートを四半期毎に作成しています。本レポートでは、2022年第3四半期のサステナブル・インベストメント・レポートを構成する内容の一部をご紹介します。今回のテーマは、...

ブックオフグループホールディングス株式会社

あなたのイラストがアメリカ西海岸を走る「BOOKOFF USA トラックペイント」イラスト募集開始

~日本のアニメ文化や、日本をモチーフにしたイラストを大募集~
 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、アメリカでBOOOFF店舗を展開しているBOOKOFF USA INC.(代表取締役社長:平田和也、以下BOOKOFF USA)は、BOOKOFF USAで使用しているトラックの荷台にペ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所