公共・政治

独立行政法人国立美術館 国立アートリサーチセンター

国立美術館のコレクションを活用した、全国の美術館等との連携事業 「コレクション・ダイアローグ」「コレクション・プラス」 開催希望の美術館を全国から公募 募集期間:2024年4月1日~6月30日

~昨年の公募の結果、2024(令和6)年度「コレクション・プラス」は栃木県立美術館での開催に決定~
 国立アートリサーチセンター(略称:NCAR、センター長:片岡真実)は、地域におけるアートの鑑賞機会の充実と美術館の展示・調査研究活動の活性化に貢献することを目的として、全国の美術館等と協働し、国立美術館のコレクションを活用する2つの連携事業、「国立美術館 コレクション・ダイアローグ」(202...

公益財団法人 ソニー教育財団

ソニー教育財団「優秀園 審査委員特別賞 実践発表会」荒尾第一幼稚園(熊本県)参加申込開始のお知らせ

「科学する心を育てる」保育実践を公開し参加者交流で学びを深める 日時:2024年5月18日(土)記念講演:大豆生田啓友氏(玉川大学 教授)参加費:無料
公益財団法人 ソニー教育財団(会長 盛田昌夫)は、2024年5月18日(土)に、2023年度に「ソニー幼児教育支援プログラム」の保育実践論文で「優秀園 審査委員特別賞」に選ばれた学校法人岡崎学園 荒尾第一幼稚園(熊本県、園長:宇梶達也先生)にて、研究成果と優れた保育実践を全国の幼児教育・保育関...

塩尻市観光協会/塩尻市観光課

【ピクニック気分でワインを楽しもう!】 毎回チケットは即日完売の大人気イベント「 塩尻ワイナリーフェスタ2024」を平出遺跡公園で開催します。

塩尻ワイナリーフェスタ実行委員会(実行委員長:林修一)は、平出遺跡公園で塩尻の個性豊かなワイナリーが一堂に集う「塩尻ワイナリーフェスタ2024」開催します。
ワインの街・塩尻の個性豊かなワイナリーが一堂に集う、ワイン好きにとってはたまらないイベント 「塩尻ワイナリーフェスタ2024」が今年も平出遺跡公園で開催されます! 会場内にワイナリーブースを設置し、山々に囲まれた気持ち良い公園でゆったりとピクニック気分を感じながら塩尻ワインを楽しめます...

拓殖大学

【拓殖大学×跡見学園女子大学 】学生が銭湯をPR!「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」がイベント「銭湯大学 春の学園祭 縁日」を実施しました

「行こうよ!文京浴場♨️~学生プロジェクト~」は2022年に始動した拓殖大学と跡見学園女子大学の学生が合同で取り組む学生を主体としたプロジェクトで、「レトロの良さを現代に生かす」をテーマに、文京浴場組合および銭湯全体のPRほか、地域交流を目的として活動している。 3月16日(土)、...

明治大学

明治大学の新理事会が発足 理事長に柳谷孝が再任、学長には裁判官出身の上野正雄(法学部教授)が就任

学校法人明治大学は3月29日、評議員会を開催して、理事長に柳谷孝を再任し、学長には法学部教授の上野正雄を任命しました。理事長の柳谷は三期目。学長の上野は山本進一(在任期間:昭和55年5月~59年3月)以来、明治大学で戦後2人目(戦前を含めると通算6人目)となる裁判官出身の学長となります。 ...

ものつくり大学

ものつくり大学が春のオープンキャンパスを開催!!高校新2・3年生の早期進路選択支援で、特長的な学びを体験できる機会を提供!

ものつくり大学(埼玉県行田市、学長:國分泰雄)は、3月16日(土)、24日(日)に、高校新2・3年生向けに来場体面型オープンキャンパスを開催しました。大学の特長や教育内容・入試種別はもちろん、学生や大学の雰囲気を肌で感じることが出来る内容で今後の進路を考える貴重な機会となりました。 ...

大谷大学

2024年度 NPO法人「尋源舎」生涯学習寄付講座開講(大谷大学生涯学習講座)

NPO法人「尋源舎」は、2024年度大谷大学前期生涯学習講座にてNPO法人「尋源舎」寄付講座「ブッダの宗教と思想-縁起を中心に-」を開講します。  大谷大学(京都市北区小山上総町/学長:一楽真)では、仏教を軸とした学習機会の充実と新たな価値の創出を目的に大谷大学生涯学習講座を開講し...

淑徳大学

淑徳大学東京キャンパスに9号館が完成しました

淑徳大学東京キャンパス(学長:山口光治、東京都板橋区)に、新校舎「9号館」が完成しました。令和6年3月19日には、この9号館の落慶式が執り行われました。  新校舎は地上3階・地下1階建ての建物となっており、東京キャンパスの既存校舎と合わせて9つ目の建物となります。  新校舎の設計の...

大学プレスセンター

【甲南女子学園】甲南女子高等学校・中学校の校長交代に関するお知らせ

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 学校法人甲南女子学園は、甲南女子高等学校・中学校校長の交代について下記の通り決定致しましたのでお知らせ致します。 校長理事の異動 (1)異動の内容 <退任> 甲南女子高等学校・中学校校長 岡田 明 交代の理由:任期満了のた...

弘前大学

弘前大学が太宰治記念「津軽賞」第2回地域探究論文高校生コンテストの表彰式を挙行

国立大学法人弘前大学(学長:福田眞作、所在地:青森県弘前市)は3月25日、太宰治記念「津軽賞」第2回地域探究論文高校生コンテストの表彰式を執り行った。コンテストには全国から516件の応募があり、最優秀賞である津軽賞には、個人部門で市川智史さん(長岡高等学校)、グループ部門で煤田湊さん、髙橋...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所