公共・政治

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年7・8月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに青森県、山形県、福島県、新潟県、石川県、福井県内7自治体の寄付受け付けを開始

~8月5日時点で27自治体を掲載、7月以降の寄付総額が約500万円に~
このたびの令和4年7・8月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年7月...

株式会社さとふる

さとふる、「令和4年7・8月台風・豪雨被害 緊急支援寄付サイト」で新たに青森県、山形県、福島県、新潟県内10自治体の寄付受け付けを開始

~8月4日時点で20自治体を掲載~
このたびの令和4年7月・8月に発生した台風および豪雨により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、2022年7...

コロナ禍のいまだからこそコロナマップを考察。ものつくり大学 教養教育センター 土居 浩教授の「COVID-19の地図を(ちょっと)描き直す」が収録された『COVID-19 の現状と展望 -- 生活学からの提言』が国際文献社より刊行。

ものつくり大学(埼玉県行田市)の教養教育センター 土居 浩教授は、公式に流通するコロナマップの地図表現を考察した「COVID-19の地図を(ちょっと)描き直す」を『COVID-19 の現状と展望―生活学からの提言』(国際文献社刊)に寄稿した。  本書は日本生活学会が、現在のCOVI...

総合型選抜「知のかけはし入学試験」出願資格を変更 -- 他大学との併願が可能に

東京女子大学(東京都杉並区、学長:森本あんり)は、2023年度入学者選抜で実施する総合型選抜「知のかけはし入学試験」について、出願資格を変更し、他大学との併願、本学の「学校推薦型選抜」および「一般選抜」との併願が可能となりました。今回の出願資格変更に伴い、本学を第一志望とする受験生はもとよ...

Department of Information and Tourism ,Taipei City Government

「2023台湾ランタンフェスティバルin台北」に弘前市を招待

日本・弘前 - Media OutReach - 2022年8月4日 - 台北市観光傳播局は、観光客誘致の新たな試みとして、弘前ねぷたまつりに参加をした。前日には、台北市観光傳播局 劉奕霆(リュウ エキテイ)局長が弘前市の桜田宏市長を表敬訪問し、今後の観光動向について情報を共有。「2023台湾...

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 金子修介客員教授が監督した『信虎』がマドリード国際映画祭2022において「外国語映画部門 最優秀監督」を受賞しました

相模女子大学・相模女子大学短期大学部 金子修介客員教授が監督した『信虎』がマドリード国際映画祭2022において「外国語映画部門 最優秀監督」を受賞しました  相模女子大学・相模女子大学短期大学部(神奈川県相模原市南区、 学長・田畑雅英)の客員教授である金子修介監督の映画『信虎』が...

東京経済大学

人命救助を行った経営学部生に東京消防庁より消防総監感謝状が贈呈 -- 東京経済大学

東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)の経営学部1年生小林竣哉さんと平松海人さんが、2022年7月11日(月)にJR中央線国分寺駅構内で心肺停止となった男性を救助したことに対し、2022年8月3日(水)、東京消防庁より消防総監感謝状が贈呈された。  2022年7月11日(月...

神田外語大学

神田外語大学が「持続可能な開発目標」SDGsについて分かりやすく学ぶ「SALC SDG AWARENESS WEEK 2022」を開催しました

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、6月27日(月)~7月2日(土)の6日間、学生のSDGs(持続可能な開発目標)への関心を促す「SALC(※1) SDG(※2) AWARENESS WEEK 2022」を開催しました。これは、国際社会の課題における、自分達の考えや取り組みをシ...

株式会社さとふる

【ふるさと納税お礼品トレンド】ふるさと自慢の特産品を使ったご当地アイスクリーム&ジェラートがランクイン! さとふる「アイスクリーム&ジェラート」お礼品ランキング(2022年7月度)

~第1位は宮城県白石市「フロム蔵王」ハイブリッドアイスクリーム、7週連続1位を継続中~
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「さとふる」に掲載している40万点以上のふるさと納税お礼品情報をもとに、お礼品のトレンド情報をお届けします。 ■「アイ...

北星学園大学が一般社団法人北海道総合研究調査会と協定を締結 -- 地域課題解決に向けた政策等の共同研究などを展開

北星学園大学および北星学園大学短期大学部(札幌市厚別区)はこのたび、一般社団法人北海道総合研究調査会(札幌市中央区、略称:HIT)と協定を締結した。  HITの前身となる社団法人北海道開発問題研究調査会は1975年(昭和50年)、地域づくりにおいて直面する課題に対応することを目的と...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所