東京都市大学が尾山台4商店会と連携・協力に関する協定書を締結
学校法人五島育英会東京都市大学(東京都世田谷区/学長:三木千壽)は6月1日、尾山台4商店会(尾山台商栄会商店街振興組合、尾山台振興会商店街振興組合、二葉会商店会、尾山台東栄会)と連携・協力に関する協定書を締結した。同大はこれまでも、所在している世田谷区尾山台地域にある各商店会と、さまざまな...
- 2022年06月15日
- 14:05
- 東京都市大学
学校法人五島育英会東京都市大学(東京都世田谷区/学長:三木千壽)は6月1日、尾山台4商店会(尾山台商栄会商店街振興組合、尾山台振興会商店街振興組合、二葉会商店会、尾山台東栄会)と連携・協力に関する協定書を締結した。同大はこれまでも、所在している世田谷区尾山台地域にある各商店会と、さまざまな...
6月13日(月)、札幌大学SUcole(スコーレ)にてホップの植栽式が行われた。これは、2021年12月にオープンした同大学の新校舎SUcoleの竣工を記念したもので、また西岡地域の歴史を未来へ継承する取り組みの一つとして、大学がサッポロビール株式会社(以下 サッポロビール)と連携し実施し...
災害時対応の知見や悩みを担当者間で共有
インフォコム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹原 教博)は、当社が企業・自治体向けに提供する緊急連絡/安否確認システム「エマージェンシーコール」や、災害時情報管理ポータルシステム「BCPortal(ビーシーポータル)」の導入企業の担当者とともに、災害時の企業の危機対応に関する知見...
駒沢女子大学(東京都稲城市/学長:安藤嘉則)は6月14日、株式会社加賀屋(石川県七尾市/代表取締役:小田與之彦)と「女性活躍の推進と観光人材育成のための産学連携協定」を締結した。これは、大学における観光教育と企業における人材育成を有機的に連携させることで、社会的要請の大きい女性活躍を推進さ...
京都産業大学ダイバーシティ推進室は、ジェンダー研究のパイオニアで、東京大学名誉教授の上野千鶴子氏を講師に迎え、ダイバーシティ推進セミナー「なぜ大学にダイバーシティが必要か?」を開催した。 京都産業大学は、男女共同参画推進の基本方針と行動計画、SOGI(性的指向および性自認)の多様性...
昨年96歳で永眠した歴史家で東京経済大学名誉教授の故色川大吉氏の足跡をたどるシンポジウムを開催します。日本女子大学名誉教授の成田龍一氏による基調報告と、色川名誉教授と親交のあった方たちのリレートークによる2部構成で行われます。 【シンポジウム概要】 歴史家・色川大吉の全体像 ~多摩...
聖徳大学児童学研究所(千葉県松戸市)は6月18日(土)に講演会「21世紀を生きる子ども達への支援」を開催する。当日は、同大大学院教職研究科の塩美佐枝教授が登壇。長年幼児教育の現場で経験してきたことや文部科学省関係のさまざまな委員等での仕事、同大における業績等について語り、それらを踏まえて幼...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、2021年度に設立したグローバル・リベラルアーツ学部(以降、GLA学部)の学生を対象に、オンライン留学とリアル留学を組み合わせた「2022年度海外スタディ・ツアー」を実施します。GLA学部では、1年次の6月から7月にリトアニア、インド、マレー...
大阪樟蔭女子大学(大阪府東大阪市) では、6月18日(土)に「TEAM EXPO 2025」共創チャレンジに採択されたゆめ伴プロジェクトin門真実行委員会の方々と、万博応援隊SDGirls※1によるオンラインイベントを開催します。 【本件のポイント】 ●万博の共創チャレンジに取り...
聖徳大学・聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市/学長:川並弘純)は7月23日(土)に「第55回SEITOKU夏期保育大学」を開催する。これは、保育士や幼稚園教諭、保育に関心のある人を対象とした同大の夏の恒例イベント。今回は「幼児教育・保育で取り組みたいSDGs」をテーマに、プロ・ナチュラリスト...