公共・政治

京都産業大学

【京都産業大学】コロナ禍における就活生を応援!経営学部伊吹ゼミの学生が産学連携で就職祈願のお守りを製作

京都産業大学経営学部伊吹勇亮ゼミ11期生は、京都航空宇宙産業ネットワーク(KAIN※1)からの提供課題「KAINの活動を世界に広く届ける」の解決に取り組み、コロナ禍で苦戦を強いられている就活生に向けて、KAIN加盟企業と協働で航空宇宙産業※2の技術を生かした就職祈願のお守りを製作し配布した...

日本工業大学が千葉工業大学 尾上薫教授を迎えて2020年度環境特別講演会を開催

日本工業大学では、2021年1月9日に千葉工業大学 尾上薫教授を迎えて2020年度環境特別講演会を開催しました。毎年恒例の本講演会は、コロナ感染防止のため、5号館大教室を利用し、ソーシャルディスタンスを取った対面とリモートでの参加形式で実施されました。  テーマは「魅力ある科学技術...

敬愛大学が2月20日に「震災満10年を考える講演会」を開催 -- 東日本大震災から学ぶ私たちの未来

敬愛大学(千葉市稲毛区)地域連携センターは2月20日(土)に「震災満10年を考える講演会」を開催。今年3月11日に東日本大震災から10年が経過するのに伴い、この10年間を振り返りつつ、これからの10年に必要なことを考え、いわゆる「被災者」と「支縁者」が心を通わせることの大切さを考える契機と...

公立大学法人県立広島大学 叡啓大学

叡啓大学が地元企業等とコラボし、学生服の残布を活用したバッグを製作!

Hiroshima HodgePodge Project(ひろしま ほっぢぽっぢ プロジェクト)
 4月,広島に開学する叡啓大学では,課題解決演習(PBL:Project Based Learning)をカリキュラムに導入し,学生たちは企業等と連携して実社会のリアルな課題に挑んでいきます。  この度,PBLに取り組む大学として,企業や非営利団体と連携して社会貢献につながることをしたいとい...

獨協大学法学部の学生らがゼミ活動で仮想WHO世界保健総会を体験 -- IHRの改正案について検討

獨協大学(埼玉県草加市/学長:山路朝彦)法学部の鈴木淳一ゼミナールは1月4・5日の2日間にわたり、WHO(世界保健機構)の世界保健総会を想定して、現在のパンデミックに対応するためのシミュレーションを行った。会議はオンライン会議システムZoomを利用して実施。学生らは各国から派遣された専門家...

大阪経済大学

大阪経済大学 水泳指導に革命を!人間科学部・若吉浩二教授の水中バランス研究から生まれた「スイムバランサー」がパラリンピックを目指すパラアスリートの練習で運用スタート

大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、人間科学部・若吉浩二教授が研究を進めてきた水泳練習用具「スイムバランサー」が、2020年10月から日本身体障がい者水泳連盟のパラアスリートの水泳練習へ導入されましたのでお知らせします。なお、「スイムバランサー」は若吉教...

【武蔵大学】2/13・14に白雉(しらきじ)映像祭をZoom開催 -- 「映像を活用した地域の記録、コミュニティアーカイブ構築」をテーマに

武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)では、社会学部主催による白雉(しらきじ)映像祭を開催します。今年度は、2月13日(土)、14日(日)の2日間、「学生・市民による映像を活用した地域の記録、そしてコミュニティアーカイブ構築を考える」をテーマに、多くのゲストや後援を得て開催する運びとなり...

金沢工業大学

コード化点字ブロックによるスマートフォン向け音声情報案内アプリ「Walk&Mobile -コード化点字ブロック認識アプリ」を正式にリリース。金沢の新たな観光ルートである金沢21世紀美術館~国立工芸館にも対応。 -- 金沢工業大学

金沢工業大学工学部情報工学科 松井くにお教授(人工知能)の研究室では、2018年から開発を進めてきたコード化点字ブロックによる音声情報案内アプリ「Walk&Mobile -コード化点字ブロック認識アプリ」(Kanazawa Institute of Technology)を正式にリリースし...

神奈川大学

神奈川大学「みなとみらいキャンパス」竣工 -- 新学部を含むグローバル系3学部が集結する「知の拠点」 2021年4月開設 --

学校法人神奈川大学(本部: 神奈川県横浜市神奈川区六角橋 3-27-1)は、1月15日(金)に、神奈川大学「みなとみらいキャンパス(本年4月開設)」竣工の神事を執り行いました。 今般のコロナウィルスに関する緊急事態宣言を受け、当初計画していた式典を延期し、規模を縮小して、神事のみを最小限の...

関西学院大学

関西学院大学 「Withコロナと災害~どう創るニューノーマル」をテーマに「復興・減災フォーラム」開催~2日間で延べ約250人参加 関西学院大学災害復興制度研究所主催

 地震や水害など過去の被災地の経験やその中で得られた知恵を共有する「2021年復興・減災フォーラム」が1月9、10日、関西学院西宮上ケ原キャンパスの関西学院会館で開かれました。関西学院大学災害復興制度研究所が毎年開催しているもので、今年は新型コロナウイルスの感染拡大が収まらないなか、「Wi...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所