公共・政治

フェリス女学院大学の学生が開発に携わった給食メニュー「百人一首献立」が横浜市立中学校の配達弁当「ハマ弁」に登場

フェリス女学院大学(神奈川県横浜市 学長:荒井真)では今年度、「プロジェクト演習」科目の一環として、学生が横浜市内の小学校で百人一首をモチーフとした給食メニューを開発した。1月には、同メニューをアレンジした「百人一首献立」が、横浜市の市立中学校で利用されている配達弁当「ハマ弁」でも提供され...

敬愛大学

敬愛大学こども教育学科の学生が小学生を対象とした模擬選挙に候補者役として参加 -- 千葉市選挙管理委員会による若年層への選挙啓発の取り組みに協力

敬愛大学(千葉市稲毛区)こども教育学科の4年生が、千葉市立高洲小学校(校長:宮原尚)で行われた模擬選挙で候補者役を務めた。これは、千葉市選挙管理委員会からの依頼を受けてのもの。架空の市長選挙を舞台に、向山行雄教授のゼミ生3名が、有権者である5年生の児童らに自らの政策を熱く訴えかけた。 ...

虹色PRパートナー

データをアクションに結び付け社会を変えるプラットフォーム「NIJI BRIDGE」オープン

LGBTに関する最新データや参加できるアクションを画像でわかりやすく紹介
認定NPO法人 虹色ダイバーシティ(大阪府大阪市、代表:村木 真紀、以下 虹色ダイバーシティ)は、LGBTなどセクシュアル・マイノリティ(以下、LGBT)についての信頼できる正しい情報を、わかりやすく提供する「NIJI BRIDGE(虹ブリッジ)」(https://nijibridge.jp/...

京都産業大学

【京都産業大学】蘇る水辺の風景と水害の歴史、現代社会学部の学生が鴨川の過去と未来を繋ぐ冊子『鴨川を伝える』を制作!

現代社会学部 鈴木康久ゼミの学生らが「鴨川を未来へ」をテーマに、現代までの鴨川の景観や昭和10年に起きた京都大水害を伝える新聞記事を用いた冊子『鴨川を伝える』を制作し、フォーラムで発表した。 京都産業大学現代社会学部 鈴木康久ゼミ(専門:水文化)は、「水がむすび、新たな価値を生み出...

京都産業大学

京都産業大学の学生団体「みらい発信局おむすび~静原応援隊~」と経営学部のゼミ生が協力し、京都静原地域に伝わる静原神社御奉納米『しめ縄もち米』を原材料にしたドーナツを開発!

京都産業大学の学生団体「みらい発信局おむすび~静原応援隊~」は、高齢化問題が深刻な京都静原地域(京都市左京区)の活性化を目指し活動している。このたび、経営学部中野 幹久ゼミ生と協力し、静原神社のしめ縄に使用する代々受け継がれてきた田んぼで収穫した静原神社御奉納米『しめ縄もち米』を原材料にし...

世界の医療団(認定NPO法人) 特定非営利活動法人 メドゥサン・デュ・モンド ジャポン

暮らしを良好にするための6つの方法

大丈夫と思わなくても大丈夫。 たくさんの人たちが最近の状況に、混沌とした不確かな未来に、それまで抱えていた困難が続いていることに、不安を感じています。 離れている友人たちや家族のことを心配しています。 孤独に苦悩している人もいます。 それほどのことを簡単に乗り越えら...

愛知大学

愛知大学国際中国学研究センターが1月23日にオンラインシンポジウム「withコロナの世界と中国 -- 日中関係の再起動 --」を開催

愛知大学国際中国学研究センター(ICCS)は2021年1月23日(土)にオンラインシンポジウム「withコロナの世界と中国-日中関係の再起動-」を開催。当日は、株式会社BYDジャパン代表取締役社長の劉学亮氏による特別講演をはじめ、中国人民政治協商会議委員・中華日本学会会長の高洪氏、北京大学...

2045年の理想の生活・社会像をテーマとした全国作文コンテストを開催。全国の小中高生がSDGsの次のゴール(ポストSDGs)を作るプロセスへ参画するための第一歩を踏み出すことを後押し。-- 金沢工業大学

金沢工業大学は、ポストSDGsの検討への日本の若者の参画を促すための取り組みとして全国作文コンテストを開催いたします。この全国作文コンテストは、金沢工業大学が推進してきた平成31年度SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業「ゲーミフィケーションを用いたSDGs教材とその開発手法の全国展開...

日本工業大学で「夢を見つける!リアル体験教室『科学者になりたい』」 を開催

12月5日(土)に、「夢を見つける!リアル体験教室」が日本工業大学で開催されました。体験教室テーマは「科学者になりたい」。参加した小学生たちに科学の実験や工作の楽しさを伝えました。  「夢を見つける!リアル体験教室」とは埼玉県の青少年向け事業(担当:県民生活部青少年課)で、日本工業...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所