東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、2021年度東洋学園公開講座(リベラルアーツ)を対面講座(本郷キャンパス内)とオンライン講座(Zoomウェビナー)のハイブリッド形式で開催いたします。
学問領域にとらわれない、幅広い教養(リベラルアーツ)を...
多摩大学は4月から、リレー講座「現代世界解析講座」(全12回)の2021年春学期を開講する。これは、同大の寺島実郎学長が監修するもので、多摩キャンパス(東京都多摩市)のほか、湘南キャンパス(神奈川県藤沢市)でのライブビューイングや東京都心サテライト(東京都千代田区)での録画放映、自宅等での...
白鴎大学(栃木県小山市)は、奥島孝康学長の任期が2021年3月31日をもって満了することに伴い、同年4月1日より同大の北山修名誉教授が新学長に就任することを決定した。
奥島学長は、2013年4月から4期8年にわたり白鴎大学の教育・指導に尽力し、リベラルアーツ教育を推進。地域に根ざ...
公開後10日間で23万回再生達成!
新潟県は、佐渡市の「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録の国内推薦を見据え、佐渡の各地域に根付く伝統芸能「鬼太鼓(おんでこ)」集団の協力のもと、佐渡金銀山の魅力とともに、自然や歴史、文化を紹介する佐渡のPR動画「鬼が滅んでいない島 佐渡島」を3月12日(金)にYoutubeで公開し、公開後...
大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部(大阪府守口市、学長:宮本郁夫)は、シンガポール協定校ナンヤンポリテクニックとの合同オンラインプログラムを3月22日~25日に実施し、本学の学生16名、協定校の学生25名が参加予定。毎年3月と10月にシンガポールと日本で行われるナンヤンポリテクニックとの...
~拡大する無期雇用派遣「ミラエール」の名を冠し、「ミラエールタカガールシート」へ~
~2026年までに福岡で1,000人のミラエール社員就業を目指す~
事務職の人材派遣・人材紹介・業務請負をおこなうスタッフサービスにおいて、無期雇用派遣事業を展開する「ミラエール」※(株式会社スタッフサービス オフィス事業本部、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:阪本 耕治、以下「当社」)は、この度、福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市、代表...
このたび関西大学(大阪府吹田市、理事長:芝井敬司)と一般社団法人 日本非常食推進機構(三重県四日市市、代表理事:古谷賢治、以下、「JEFO」)は、防災備蓄食を活用したSDGs推進および防災活動に係る連携と協力に関する協定を3月17日に締結しました。
【本件のポイント】
・防災啓...
公立大学法人横浜市立大学と鎌倉市は、データ活用に関する相互の連携・協力を強化し、鎌倉市の抱える課題への対応を通じて地域社会の発展に寄与するとともに、学術の振興を図ることを目的として、本日、「データ活用に関する包括連携協定」を締結しました。
横浜市立大学においては、データサイエンス研究科や...
国際日本文化研究センター(京都府京都市/所長:井上章一)、神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)、株式会社島津製作所 創業記念資料館(京都府京都市/館長:平田権一郎)の3機関が産学連携のもと、2021年3月下旬から「明石博高と島津源蔵-京の近代科学技術教育の先駆者たち-」と題しオンラ...
このたび、関西福祉大学において、教育活動だけでなく、国際交流や社会福祉活動など、数々の社会活動において大学運営にご尽力いただいた社会福祉学部 社会福祉学科 藤岡純一教授・佐伯文昭教授・溝端剛教授の3名に、令和3年4月1日付で名誉教授の称号を授与しました。
藤岡教授は関西福祉大学に...