甲南女子大学(神戸市東灘区)は、新型コロナウィルス感染症の拡大リスクが高まっていることから、利用者の皆様の健康・安全面を第一に考慮した結果、2月26日(水)から2019年度内は「甲南子育てひろば」を閉室することといたしました。これに伴い、3月5日(木)に開催を予定しておりました『わいわいト...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
Panasonicが支援する教育プログラムKWN(キッド・ウィットネス・ニュース)に明星小学校(東京都府中市) 6年松組(担任:齋藤安則教諭)の児童が制作した映像「今、わたしたちにできること」が「小学生部門 最優秀作品賞」にノミネ...
- 2020年02月20日
- 20:05
- 大学プレスセンター
岩手県出身・村上弘明さん出演のオリジナルドラマ「偉人局第2話」も公開中
岩手県は、2020年2月14日(金)より、復興情報発信動画「復興新時代をいわてから。 〜いのちをつなぐ未来館・菊池のどかさん〜編」「復興新時代をいわてから。~水門・陸閘自動閉鎖システムと野田村消防団~編」を公開しています。
本動画は、東日本大震災後さまざまな場所で復興に取り組み、新しい時代を...
武蔵大学(東京都練馬区/学長:山嵜哲哉)は3月9日(月)に、第17回武蔵大学図書館セミナーを開催します。「グローバル化する東京―移民からみる都市の姿」と題し、外国籍住民の増加とその実態を手がかりに、東京の都市構造について考えます。講師は人見泰弘 社会学部 准教授です。受講料は無料です。
武...
3月30日(月)に予定しておりました地球市民学科グローバル・シティズン育成プログラムにつきましては、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大の防止および来場者の皆さまの安全を考慮し、開催を5月23日(土)に延期することといたしました。
ご参加を予定なさっていた皆さまには、ご迷...
愛知大学中部地方産業研究所(愛知県豊橋市)は2月29日(土)、「南海トラフ大地震を見すえた自然大災害と地域連携を踏まえた大学BCPの総合的研究」中間報告会を開催。同大は2017年度から特別重点研究として、豊橋キャンパスにおけるBCP(事業継続計画)と、その際に必要な地域連携の構築を課題とし...
アース製薬株式会社(本社:東京都千代田区、社長 川端 克宜)は、海外から多くの人が訪れ、国際的マスギャザリングとなる東京オリンピック・パラリンピックイヤーを感染症対策の重要年度として位置づけている 「 STOP 感染症2020 戦略会議 」(以下、戦略会議、座長:賀来満夫 東北医科薬科大学特任...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
聖学院中学校・高等学校(東京都北区中里3-12-1、校長:角田秀明)は、図書館の主催による「高度教養寄付講座」を2020年3月11日(水)に開催します。第8回目となる今回は元NHK報道局チーフプロデューサーの宮本聖二氏をお招きして...
- 2020年02月14日
- 14:05
- 大学プレスセンター
大阪経済大学(学長:山本俊一郎/所在:大阪市東淀川区大隅2-2-8)は、一般社団法人大阪府中小企業診断協会(理事長:風谷昌彦/所在:大阪市中央区本町橋2-5マイドームおおさか7階、以下、協会)と「連携・協力に関する協定」を締結しました。
本学と大阪府中小企業診断協会は、大阪で初とな...
神田外語大学ASC(※1)(アカデミックサクセスセンター)(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)が実施しているピアチュータープログラム(※2)が、ITTPC(International Tutor Training Program Certification)の国際標準チュータートレーニングプロ...