公共・政治

東洋学園大学

倍率5倍超!2020年に向けて高まる''おもてなし英会話''熱 ‐‐ 大学教授と学ぶ「外国人おもてなし英会話講座」開講 ‐‐ 東洋学園大学

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)では、東京・本郷キャンパスにて、2018年1月22日(月)~3月19日(月)に、公益財団法人文京アカデミー主催「外国人おもてなし英会話講座」を開講します。 講師は本学グローバル・コミュニケーション学部の坂本ひとみ教授、現代...

 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京

2020年の「その先」を考えるアーツカウンシル東京が描く、社会の未来 芸術文化都市“東京”の都市戦略、オリンピックの“レガシー”とは?

新年を迎え、開催まで約2年半に迫った東京2020大会に向けた動きが、世の中のあらゆる分野で活発になっています。スポーツの分野では、VR(ヴァーチャル・リアリティ)等の新たな技術を使って、臨場感あふれるスポーツ観戦を創造する試みが行われています。また、多言語翻訳システムや無料公衆無線LANの整備...

横浜国立大学

横浜国立大学と川崎市が連携・協力に関する協定を締結 -- 社会課題の解決及び地域社会の持続的な発展に資することを目的

横浜国立大学(横浜市保土ケ谷区、学長:長谷部勇一、以下:横浜国立大学)は、川崎市(川崎市川崎区宮本町1番地、市長:福田紀彦、以下:川崎市)と、平成30年1月16日に連携・協力に関する協定を締結しました。  本協定では、相互の持つ資源やネットワークを活かし、教育、産業振興・イノベーシ...

京都橘大学が協定を締結する醍醐中山団地にて「出張!! たちばな健康相談 in 醍醐中山団地」を開催

京都橘大学(学長・細川涼一)では、1月20日(土)に醍醐中山団地(京都市伏見区)にて「たちばな健康相談」を実施します。  「たちばな健康相談」では、地域の方の健康支援を目的として、京都橘大学看護学部の教員と学生ボランティアが協力し、身体計測や血圧測定、骨密度測定、血管年齢測定、脳年...

ボーダレスな新しい創造活動に取り組む若手が集うオープンフォーラム2018開催

アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、2018(平成30)年2月18日(日)にオープンフォーラム2018「新しい社会システムの表現者たち―領域を超えたアプローチが導く文化と都市の未来」を開催いたします。 2020年に向けた文化プログラムは、東京を舞台に、世界へ向けて新...

世界の医療団

世界の医療団、シリア北西部での暴力、医療施設を標的とする攻撃行為を非難

(パリ、2018年1月12日)シリア北西部のイドリブ、ハマー行政区などでは、2017年年末より情勢が悪化、世界の医療団(MdM)の活動も苦境に直面しています。 まるで終戦したかのような外交交渉が執り行われる中でも、空爆は続き、市民が殺され、病院が攻撃の標的となり、多くの市民が避難せざ...

神奈川県と関東学院大学で包括連携協定を締結します。 -- 1月22日に協定締結式を行います --

神奈川県と関東学院大学は、複雑、多様化している神奈川の課題に適切に対応し、より幅広い分野での連携を図って地域社会の発展に寄与するため、このたび包括連携協定を締結します。 【締結式】 ◯日時  1月22日(月)15:40~15:55 ◯会場  神奈川県庁 本庁舎3階第2応接室 ◯出...

関西大学

関西大学は、地元・大阪を世界一の魅力溢れる都市にするために、大阪府と包括連携協定を締結。 地域活性化、教育・研究、子ども・福祉、健康、企業振興など9分野について連携・協働します。

このたび関西大学は、地域の活性化と府民生活の向上を図ることを目的に、大阪府と幅広く連携を強化していくことで合意に達し、1月10日(水)に包括連携協定を締結しました。 本協定は、地方創生を通じて個性豊かで魅力ある地域社会の実現等に向けた取組みが進む中、地域活性化、教育・研究、子ども・福祉、健...

近畿大学

大阪府と近畿大学が包括連携協定を締結

大阪府と近畿大学(大阪府東大阪市)は平成30年(2018年)1月10日(水)、大阪府庁にて包括連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ●相互の連携強化を図ることで2025年国際博覧会の誘致および地域活性化を推進 ●地域社会の発展、教育・研究の振興および人材の育成を図る ●本...

拓殖大学

拓殖大学と文京区が「相互協力に関する協定」を締結

拓殖大学(文京区小日向)と文京区は、2018年1月10日に「相互協力に関する協定」を締結した。  拓殖大学と文京区はこれまでにも「災害時における相互協力に関する協定」や「防災行政無線設備設置等に関する協定」をはじめ、区内大学として同区のさまざまな事業に協働して連携しているが、これま...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所