千葉商科大学と市川市との包括協定 連携強化で新たな地域社会の発展へ -- 「平成29年度包括協定推進協議会」を実施
千葉商科大学(学長:原科幸彦)と市川市(市長:大久保博)は、地域の活性化を進めるための両者の連携を将来に向けて確固たるものにするために、2008年5月に包括協定を締結して以来、双方のリソースを活かした各分野別の事業を協働で実施している。このたび、双方の幹部が一堂に会し、昨年一年間の活動を振り返...
- 2017年05月25日
- 08:05
- 千葉商科大学
千葉商科大学(学長:原科幸彦)と市川市(市長:大久保博)は、地域の活性化を進めるための両者の連携を将来に向けて確固たるものにするために、2008年5月に包括協定を締結して以来、双方のリソースを活かした各分野別の事業を協働で実施している。このたび、双方の幹部が一堂に会し、昨年一年間の活動を振り返...
6月19日(月)15:00~ プラップジャパン会議室にて / 主催:虹色PRパートナー
広報・PR活動の支援・コンサルティングを手がける総合PR会社・株式会社プラップジャパン〔本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木勇夫〕とLGBTがいきいきと働ける職場づくりのための調査・講演・コンサルティングなどを行う特定非営利活動法人・虹色ダイバーシティ〔大阪府大阪市、代表:村木 真紀〕よる共...
北海道科学大学は5月27日(土)に「NET OPEN CAMPUS」を開催する。これは、動画配信サービス「USTREAM」を使ってライブ配信で行われるオープンキャンパス。遠方在住でキャンパスに来ることが難しい受験生に向けて、各学科の特徴や他大学との違い、入試制度などを紹介し、twitterを通...
金沢工業大学地方創生研究所(所長:大澤敏 金沢工業大学学長)がイノベーション構築のハブとなり進めてきた「白峰まちづくり発電所」の完成式が5月26日(金)11時00分から11時40分まで発電所前(白山市白峰ホ25番地)で開催される。 「白峰まちづくり発電所」は、NPO法人白峰まちづくり協議...
立正大学(東京都品川区/学長:齊藤昇)と秩父鉄道株式会社(埼玉県熊谷市/代表取締役社長:大谷隆男)は、幅広い分野で相互に連携・協力することを定めた包括協定を締結することで合意し、平成29年5月25日(木)に合同で協定調印式を執り行う。 ■協定の目的 立正大学と秩父鉄道株式会社が相互の資...
明治大学は、東日本大震災による甚大な被害を受けた岩手県大船渡市と、2012年4月24日に震災復興に関する協定を締結した。その後、同協定に基づき、有志の教員および学生が現地に赴き、震災の影響により学習が遅れた小学生から高校生までを対象に行う学習支援や、大船渡市の観光マップづくりなどの地域活性化事...
青山学院大学は6月7日(水)にスタディツアー研究会、NPO法人CFFジャパンと共催で「全国NGOスタディツアーフェスタ2017 海外ボランティア合同説明会」を開催する。これは、今夏実施されるNGOのスタディツアーや海外ボランティアの情報を提供するイベントで、貧困対策、環境、子ども支援といった多...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)は5月27日(土)、「第13回幕張チャリティ・フリーマーケット(通称:(幕チャリ)」を開催する。これは、大学施設を開放し、地域の住民と学生が一体となり楽しみながら社会貢献できるイベントで、日用品や飲食物の販売ブースに加え、体験型のワークショップが多数...
東洋学園大学(学校法人東洋学園/本部:東京都文京区本郷/理事長:愛知太郎)の東洋学園史料室では、東洋学園創立90周年を記念する特集展示「創立90周年(2016年)/前身校開校100周年(2017年)記念シリーズ4 創立期の東洋女子歯科医専II ―初の女子歯科医専、女子初の文部大臣指定校」を11...
福島県川俣町と近畿大学(大阪府東大阪市)は平成29年(2017年)5月16日(火)、川俣町役場にて包括連携協定を締結した。 【本件のポイント】 ●6年間の支援活動を経て包括連携協定締結へ ●川俣町から近畿大学への「震災復興アドバイザー」委嘱を継続 ●総合大学の英知を結集し、川俣町の復...