テクノロジー・IT

神田外語大学

神田外語大学が東京外国語大学との共同開発による動画付き無料ウェブ教材「インド英語会話モジュール」を公開

神田外語大学(千葉市美浜区/学長 宮内孝久)が東京外国語大学(東京都府中市/学長 立石博高)との共同開発による「インド英語会話モジュール」を無料で初公開。これはウェブ教材「英語会話モジュール」のアメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、ニュージーランド英語、カナダ英語、アイルランド英...

芝浦工業大学

留学必須のプログラムがシステム理工学部全5学科でスタート~卒業単位の1/4を英語で履修~

芝浦工業大学(東京都港区/学長 村上雅人)は、2019年度よりシステム理工学部全5学科において「国際プログラム」をスタートします。国際プログラムは、留学や英語による授業履修を必須とし、グローバルに活躍できる理工系人材の育成を目的に導入されました。新入生のうち1割を上限として入学後に所属変更...

アリペイジャパン株式会社

アリペイ、訪日中国人向けに「桜キャンペーン」を開催。過去最大となる約6万店舗が参加

アリペイジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表執行役員CEO:香山誠、以下アリペイジャパン)は、桜の見頃を迎える3月20日から4月20日までの期間中、訪日中国人向けにお得なクーポンが貰える桜キャンペーンを開催いたします。参加店舗数は過去最大の約6万店舗です。 キャンペーン期間中に、...

SAS、ディープ・ラーニングとコンピューター・ビジョンでNVIDIAと提携

画像認識、エッジにおけるインファレンス(推論)など重要機能を強化
アナリティクスの未来をけん引する米国SAS Institute Inc. (以下 SAS ) は本日、人工知能 (AI) の導入を図る企業を支援するためにNVIDIAと提携することを発表しました。両社は、NVIDIAのGPUとCUDA-X AIアクセラレーション・ライブラリを利用した機械学習、...

ネットワンシステムズ株式会社

ネットワンシステムズ、サブスクリプションサービスの拡大に向け、新会社を設立

~利便性の高いICT機能はそのままでコストを大きく低減する、国内初の提案を実現~
 ネットワンシステムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 COO:荒井 透)は、サブスクリプションサービス「NetOne "all in" Platform」の拡大に向けて、新会社「ネットワンネクスト株式会社」を設立し、4月1日より営業を開始します。目標売上は、...

ミツイワ株式会社

ミツイワ、ファナック社「FIELD system」のスタートアップパッケージの提供を開始

中小製造業が抱える生産設備の可視化ニーズを、IoTを活用して充足 ~月額制で機器ライセンスから、保守サービスまで提供、 製造現場のスマートファクトリー化を促進~
ミツイワ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:羅本礼二、以下ミツイワ)は本日、既にパートナーシップを組んでいるファナック社のトータルインテグレーションパートナーとして、同社の製造現場向けIoTプラットフォーム「FIELD system(FANUC Intelligent Edge Link...

昭和大学横浜市北部病院に「甲状腺センター」を開設 -- 2019年4月からオープン決定 --

昭和大学(東京都品川区/学長:小出良平)は、昭和大学横浜市北部病院に甲状腺センターをオープンすることを決定しました。甲状腺ならびに副甲状腺疾患の患者を対象に、手術件数年間500件、ラジオ波治療年間50件達成を掲げる、昭和大学における甲状腺疾患に特化した専門的なセンターとなります。 ...

SAS、人工知能(AI)分野への10億ドルの投資を発表

新たな高度AI技術・ソリューション、AIアクセラレータプログラムなどAIスキル・サポートにコミット
アナリティクスの未来をけん引する米国SAS Institute Inc. (以下 SAS )は本日、ソフトウェアイノベーション、教育、専門サービスなどを通じて、今後3年間でAI分野に10億ドルを投資することを発表しました。今回のコミットメントは、アドバンスド・アナリティクス、機械学習、ディープ...

江戸川大学

江戸川大学メディアコミュニケーション学部の学生が「社会スタディ」に参加 -- ICTや超スマート社会などに関する有識者の講演や学生同士のディスカッションを実施

江戸川大学(千葉県流山市)メディアコミュニケーション学部情報文化学科の学生9名が、2月14日に株式会社内田洋行(東京都中央区)で行われた「未来を切り拓く志を支援する『社会スタディ』」に参加した。これは私立大学情報教育協会が開催したもので、ICTやAIの社会との関わりなどをテーマとしたイベン...

大学プレスセンター

【立命館守山高等学校 × Life is Tech ! 】 北欧のシリコンバレー フィンランド オウル海外研修事前授業で連携 ~IT・プログラミングを通した「創造する力」と「つくる技術」の修得をめざして~

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 立命館守山高等学校2年生は、日本の高校生として初めてフィンランドオウルでのICT研修に参加します。同校は中高生向けプログラミング教育サービス事業を手がけるライフイズテック株式会社と教員向けIT・プログラミングキャンプで連携。その実...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所