テクノロジー・IT

本学木下佳樹教授(理学部情報科学科・プログラミング科学研究所)プロジェクトリーダーによる『国際標準IEC 62853 Open systems dependability』が、2018年6月13日に刊行! -- 神奈川大学

『国際標準IEC 62853 Open systems dependability(オープン・システムの総合信頼性のためのガイダンス)』が、2018年6月13日に刊行された。  国際標準IEC 62853 Open systems dependabilityが、2018年6月13日...

2つの準位から同時にレーザー発振する有機結晶を開発(筑波大学・神奈川大学・東京大学大学院理学系研究科、理学部)

【研究成果のポイント】 1. 2種類のπ共役系分子を混合したマイクロ結晶の作成に成功。 2. マイクロ結晶中の2つの分子の混合比を調整することで、1つのマイクロ結晶から2つの波長域での同時レーザー発振を実現。 3. 銀薄膜表面で作成した直立マイクロ結晶が、レーザー発振閾値を大幅に低減させる...

アライドテレシスホールディングス株式会社

産業用オールギガビット・インテリジェント・スイッチ「CentreCOM AT-IE210Lシリーズ」をリリース

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、産業用オールギガビット・インテリジェント・スイッチ「CentreCOM AT-IE210Lシリーズ」の出荷を6月25日より開始します。 AT-IE210Lシリーズは、10/100/1000BASE-Tポートを8ポ...

アリババグループ

Tmallが「Tmall 618 Mid-year Shopping Festival」を開催 越境ECの国別売上高で日本が1位を獲得

‐オンラインとオフラインの融合強化により消費を促進‐
アリババグループは、2018年6月1日から20日に、半期の経過を記念するショッピングイベント「Tmall 618 Mid-year Shopping Festival」を開催しました。2018年は「ニューリテール戦略」により、オンラインだけでなくオフライン店舗も積極的にセールに参加することで、...

関西大学が、空気中の湿気を集め、液体状態の水に変化させる、省エネルギー材料''スマートゲル''を開発!◆従来の原理とは全く異なる除湿システムで快適空間を創出!◆~関西大学化学生命工学部・宮田隆志研究室とシャープ株式会社による共同研究~

関西大学化学生命工学部の宮田隆志教授の研究グループとシャープ株式会社 健康・環境システム事業本部(共同研究者:崎川伸基技師)は、大気中に気体状態で存在する水(湿気)を吸収(吸湿)し、わずかに温度を上昇させるだけで液体状態の水に変化させることができるスマートゲル(温度応答性ゲル)の開発に成功...

タイムインターメディア、宮城大学の学務基幹システム構築プロジェクト開始

 バーチャレクス・グループの株式会社タイムインターメディアはこの度、学生情報の利用環境整備と各種データ一元管理を目的とした学務基幹システム構築業務を公立大学法人宮城大学より受注し、この度、正式にプロジェクトが開始いたしました。本業務は、本年度をかけてシステム構築を行い、2019年4月からシステ...

アリペイジャパン株式会社

オリックス、TISなどが沖縄都市モノレール「ゆいレール」での「Alipay(支付宝/アリペイ)」利用の実証実験を開始

〜 日本初、鉄道改札機で海外電子決済を実現〜
オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)、TIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑野 徹)、アント フィナンシャル ジャパン(本社:東京都中央区、代表:香山 誠)、日本信号株式会社(本社:東京都千代田、代表取締役社長:塚本 英彦)、QUADRAC株式会社(本社:東京...

Zerto Japan

Zerto、バックアップ、ディザスタリカバリ、クラウドモビリティをシングル、シンプルかつスケーラブルな一元プラットフォームに統合した「Zerto IT Resilience Platform」を発表

Zerto Japanは「Zerto IT Resilience Platform(TM)」の提供開始を発表しました。同製品はバックアップ、ディザスタリカバリ、クラウドモビリティの各機能をシンプルでスケーラブルな一元プラットフォームに集約し、レジリエントな(回復力に優れた)事業継続を支援します。
2018年6月21日(木)- ITレジリエンス(回復力)の業界リーダーであるZerto Ltd(本社:米国マサチューセッツ州ボストン、CEO:Ziv Kedem、以下Zerto、日本支社:Zerto Japan:東京都港区、カントリーマネージャー ジャパン&コリア 松澤 正芳)は、同社の年次ユ...

SAS、2017年度のPartner Award受賞企業を発表

~CTC、グローバルでのChannel Partner of the Year受賞に続き国内でのBest Partner Award を2年連続で受賞~
アナリティクスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:堀田徹哉、以下 SAS)は、2017年度のグローバル及び国内におけるPartner Awardの受賞企業を発表しました。SAS Partner Awardは、SASの...

第22回日本医療情報学会春季学術大会に出展

-世界初のハイブリッドワイヤレスシステム「AWC-Channel Blanket(AWC-CB)」による 会場無線LANの構築・運用で大会運営に協力-
アライドテレシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大嶋章禎)は、6月21日(木)から6月23日(土)まで新潟市で開催される「第22回日本医療情報学会春季学術大会 シンポジウム2018 in 新潟」へ出展します。また、会場内で来場者がインターネットアクセスをご利用いただける無線LAN...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所