商品・サービス

清泉女子大学がオンライン面接受験までの案内動画を公開 -- 初めてのオンライン面接に対する不安や疑問を解消

清泉女子大学(東京都品川区)では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2021年度の筆記試験を伴わない入試方式における口頭試問(面接)はオンラインで実施し、自宅等から受験してもらうこととした。これに伴い、初めてのオンライン面接でも受験生が不安なく受験できるよう、オンライン面接の説明動画...

住友電工情報システム株式会社

Amazonビジネスと、購買管理システム「楽々ProcurementII」がシステム連携  ~ 企業の購買・調達業務の改善、内部統制強化に寄与 ~

住友電工情報システム株式会社は、法人・個人事業主向け購買専用サイト「Amazonビジネス(アマゾンビジネス)」と新たにシステム連携し、購買・調達コストの軽減や業務改善に寄与する購買管理システム「楽々ProcurementII(らくらくプロキュアメント・ツー) Ver.8.3」を、2020年10...

Looop 個人宅向けEV充電器施工販売を開始

自宅充電インフラを整備して再エネ普及促進
再生可能エネルギーを中心としたエネルギーサービス事業者の株式会社Looop(本社:東京都台東区、代表取締役社長:中村 創一郎、以下Looop)は、関東地方と中部地方の一部(群馬県、栃木県、茨木県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県の一部)で戸建て住宅にお住いの方を対象に、電気自動...

PwC、2030年までに全世界でネットゼロ達成を表明

*本プレスリリースは、2020年9月15日にPwCが発表したプレスリリースの翻訳です。英語の原文と翻訳内容に相違がある場合には原文が優先します。 PwCは、クライアント向けのサービスモデルの再構築や、出張の削減、ゼロカーボンエネルギーの利用拡大を通じて、PwCの事業活動およびサプラ...

Fonterra (Japan) Limited

フォンテラジャパン、サステナビリティレポート日本語版を発行

ニュージーランド(NZ)乳業最大手フォンテラの日本法人であるフォンテラジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:斎藤 康博)は、この度、フォンテラのサステナビリティリポートで初めての日本語版を発行しました。このレポートは、「持続可能な開発目標(SDGs)」など世界の共通目標を踏まえ、...

株式会社 東芝

【東芝】電波望遠鏡向け高感度・小型超伝導マルチバンド受信機を開発

従来観測できなかった周波数帯の受信と受信機サイズの小型化により、 ブラックホールの解明など天文学の発展に貢献
 当社は、このたび、天体観測に使用される電波望遠鏡向けに小型マルチバンド受信機を開発しました。本受信機は超伝導回路*1の特性を活用した当社独自のマルチバンドフィルタの搭載により、これまで携帯電話の基地局などから出る電波の干渉により観測が難しかった周波数帯1.4GHz~2.4GHzの天文観測にお...

株式会社GA technologies

不動産取引における顧客体験をDXで推進する「RENOSY」、「JapanTaxi BUSINESS」を活用し、不動産投資リスク説明の無料送迎サービスを試験導入開始

〜顧客提供価値の最大化を図る、RENOSY BUSINESS CONNECTの第一弾〜
不動産テック総合ブランド「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、RENOSYユーザーや顧客への提供価値を最大化するために、様々な事業会社とRE...

ベル ジャポン株式会社

キリ(R)クリームチーズ×モンテールのコラボレーションスイーツ第5弾 食欲の秋が楽しくなる!「チーズクリームシフォンケーキ」誕生

~ 10月1日(木)から11月30日(月)までの期間限定販売 ~
 ベル ジャポン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:Francois-Xavier Moreau フランソワ - グザビエ・モロー)は、同社のクリームチーズNo.1*1ブランド Kiri®のライセンス提供を通じ、チルドシュークリーム・エクレアで売り上げNo.1*2の洋生菓子を製造・...

流通科学大学の学生チームが「第11回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテストで準グランプリを受賞 -- 「トルコン・クエスト旅~RPGの世界観に浸るトルコ7日間~」

流通科学大学(兵庫県神戸市西区)人間社会学部観光学科の山川拓也准教授ゼミに所属する学生らが、9月19日に行われた「第11回関空発『学生と旅行会社でつくる』海外旅行」企画コンテスト(共催:一般社団法人日本旅行業協会関西支部、関西エアポート株式会社)で準グランプリを受賞した。学生らは今回、株式...

東京経営短期大学こども教育学科が対面型ワークショップ「大きな布に大きな絵を書こう!」を実施 -- コロナ禍でも学びを止めない!

東京経営短期大学(所在地:千葉県市川市、学長:増田哲也)こども教育学科は夏休みの期間を利用して、ワークショップ「大きな布に大きな絵を書こう!」を実施した。これは、コロナ禍でも学生たちの学びを確保するために企画したもの。画家・イラストレーターの井上ヤスミチ氏の協力を得て、少人数のグループに分...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所