商品・サービス

横浜市立大学

腫瘍微小環境内の骨髄前駆細胞が乳癌患者の予後と相関することを発見

~乳癌治療の更なる可能性に向けて~
 横浜市立大学医学部消化器・腫瘍外科学の押正徳助教、遠藤格主任教授らの研究グループは、ロズウェルパーク総合がんセンター(米国ニューヨーク州)の高部和明主任教授、東京医科大学乳腺科学分野の呉蓉榕助教、石川孝主任教授らとの共同研究により、乳癌腫瘍微小環境内にごくわずかに存在する骨髄前駆細胞*1...

東京医科大学

【東京医科大学】真菌標的型ドラッグデリバリーシステムを開発 ~難渋する真菌症の薬物治療への応用に期待~

東京医科大学(学長:林 由起子/東京都新宿区)微生物学分野の中村茂樹主任教授、犬飼達也助教らの研究グループは、東京大学大学院工学系研究科 カブラルオラシオ博士らのグループとの共同研究により、病原真菌に対して治療薬を効率よく送達できるドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発に成功しました。...

積水ハウス株式会社

積水ハウス、「第18回キッズデザイン賞」で5作品の受賞

 積水ハウス株式会社は、本日発表の「第18回キッズデザイン賞」において、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」で1作品、「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」で2作品、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」で2作品、計5作品の「キッズデザイン賞」を受賞しました。  キッ...

大同生命保険株式会社

【大同生命】データ活用の高度化による新たな価値創出の取組み~ 法人の公開情報の取得/活用による新サービス提供に向けた実証実験 ~

T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、2024年8月より、外部情報を活用したお客さまの契約情報変更等の手続きの利便性向上に関する実証実験を開始しました。 当社は、「DX戦略」のもと、「お客さまをより深く理解し、お客さま視点で新たな価値を創出し続ける企業への変革」を目...

日本電信電話株式会社

世界初、アト秒光パルスの発生原理である高次高調波発生において偏光、波面形状の同時制御に成功 ~分光、レーザー加工、光ピンセット、情報通信などに広く関わる光の制御法則の解明~

発表のポイント: 強いレーザー光を使った波長変換である「高次高調波発生」において、固体結晶の特徴を利用することで従来困難であった偏光と波面形状の同時制御に成功しました。 どのような固体結晶を使えばどのような特徴の偏光や波面形状をもつ光が発生できるのかを決める法則を明らかにしました。...

東京医科大学

【東京医科大学】超音波画像マーカーによる肝臓の炎症、脂肪化、線維化の評価を確立 ~超音波画像マーカーにより低侵襲な肝病態評価が可能~

東京医科大学消化器内科学分野 糸井隆夫主任教授、杉本勝俊准教授らが、キヤノンメディカルシステムズ社の超音波診断装置(Aplio i800)で測定可能な3つの画像マーカー:Dispersion slope (DS)、Attenuation coefficient (AC)およびShear w...

西南学院大学

【西南学院】西南学院中学校 2024年度 中学2年生 サマーチャレンジ実施

西南学院中学校では、このたび「2024年度 中学2年生 サマーチャレンジ」を実施します。つきまして、取材いただける場合は、前日の15:00までに会社名、取材人数および代表者氏名を下記【本件についてのお問い合わせ先】までご連絡ください。 本件のポイント ・本プログラムは、生徒が職...

大阪工業大学

シナモン粒子を使い食べられる「シャボン玉」 かむとカリッ♪ 音の楽しいスイーツ素材に -- 大阪工業大学

 大阪工業大学(学長:井上晋)応用化学科高分子材料化学領域の藤井秀司教授のグループが、シナモン粒子で安定化させたシャボン玉(ガスマーブル)を開発しました。見た目が楽しく、かむと音の出る食用カプセルとして、ケーキ等のデコレーションにも利用できます。 【本件のポイント】 ●食べること...

相模女子大学

8/24~25 相模大野もんじぇ祭り「海外に子ども用車椅子を届けよう!」プロジェクト学生が出店-日光天然氷のかき氷とブラジルソーセージをきっかけに、海外へ子ども用車椅子を届ける活動を知ってほしい-売上金の一部は活動資金に充当

相模女子大学・相模女子大学短期大学部(所在地:神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英以下「相模女子大学」)は、8月24日(土)・25日(日)に相模大野中央公園で開催される「第18回相模大野もんじぇ祭り」において、NPO法人「海外に子ども用車椅子を送る会(所在地:東京都福生市、代表:森田祐和、...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • Facebook
  • デジタルPR研究所