千葉商科大学(学長:原科幸彦)は「自然エネルギー100%大学の実現へ向けて」をテーマとしたオンラインセミナー(全3回)を開講する。このセミナーでは、全国の大学関係者、学生、大学・大学院の自然エネルギー利用を支援する意思を持つ行政・企業・団体に所属する方々へ向けて、自然エネルギー100%を達...
西南学院大学では、卒業生の皆様をキャンパスにお迎えし、懐かしい仲間と再会し交流・親睦を深めていただくために、ホームカミングデーを開催しております。今年度については、大学内での開催に代わり、ホームページにて動画を配信しています。プログラムやその他詳細については、下記の通りです。ぜひご視聴くだ...
追手門学院大学大学院(大阪府茨木市、大学院長:金川智惠)経営・経済研究科は10月1日(木)から中小企業向けのオンラインセミナー(全4回)を開催する。これは、コロナ禍による経済へのダメージが深刻化する中、中小企業の経営を支援するべく一般社団法人情報セキュリティ関西研究所(大阪市中央区、代表理...
- 2020年09月28日
- 08:05
- 追手門学院大学
産業能率大学(東京都世田谷区)経営学部 小々馬敦教授のゼミは、9月28日(月)に、「ミライマーケティング研究会」をオンライン(同大キャンパスより配信)で開催します。
同研究会はZ世代の若者とマーケティングの実務家の対話の縁を結び、世代を超えてこれからの時代のマーケティングについて洞察するこ...
清泉女子大学(東京都品川区)は9月27日(日)、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を利用したオンライン・オープンキャンパスを開催する。日本英語検定協会による特別プログラム「英検・TEAP・IELTSなどの特徴、大学入試での活用法」(限定100名)や教員による各学科の紹介、模擬授業、個...
高島屋大阪店では1952年に日本で初めて北海道展を開催して以来、会場での「LIVE感」を大切にしてきました。この度は新型コロナウイルス感染予防の観点から従来と同規模での展開は難しいですが、“お客様に出来立ての味を会場でお楽しみいただきたい”というバイヤーの強い思いが込められています。
高島屋大阪店では、9月30日(水)より7階催会場にて北海道展を開催いたします。
9月30日(水)~10月6日(火)には、イートインコーナーにバイヤーおすすめの2店舗が登場いたします。
(会期後半には、別のイートインメニューが登場いたします。)
■9月30日(水)~10月6日(火)に登...
- 2020年09月25日
- 18:00
- 株式会社高島屋
渋谷で体験する持続可能な暮らしの在り方
渋谷区立宮下公園の指定管理者となる共同企業体名称、宮下公園パートナーズ(三井不動産株式会社・西武造園株式会社 所在地:東京都渋谷区)は、2020年9月19日(土)から持続可能な暮らしの在り方を体感するイベント「SUSTAINABLE EXPERIENCE IN MIYASHITA PARK」を...
- 2020年09月25日
- 17:55
- 宮下公園パートナーズ
東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、10月2日(金)から10月4日(日)までの3日間、「HIBIYA STREET TERRACE」を開催します。
日比谷仲通りイメージ
秋は日中気持ちがよく、過ごしやすい季節。普段は、人々の往来に供与さ...
- 2020年09月25日
- 17:54
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
人工芝で楽しむ屋外シアターも登場!
玉川高島屋S・C(運営:東神開発株式会社/所在地:東京都世田谷区)は、昨年開業50周年を機にリニューアルした南館屋上「PARK&TERRACE OSOTO(パーク&テラス オソト)」にて期間限定で屋外シアターとなる<玉川高島屋S・C OSOTO シアター>や、コミュニティクラブたまがわ新スタジ...
- 2020年09月25日
- 15:45
- 東神開発株式会社
10/4(日)は児島のGI優勝戦と若松のGIIIを生中継。
さらに3週連続SP企画「トップレーサーの“意外”な新たな日常」がスタート。
第1弾は人気女子レーサー平山智加選手。
10/11(日)は丸亀のGI初日と浜名湖のGIIIを生中継。
3週連続SP企画第2弾は最強レーサー峰竜太選手。
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート~」。
10/4(日)は児島GIと若松ナイターGIIIを生中継。GIラッシュのこの季節、児島のGIには、なんと総勢18...
- 2020年09月25日
- 14:30
- 一般財団法人BOATRACE振興会