拓殖大学の学生が八王子市の自治組織2箇所で新型コロナウィルス接種予約を支援
拓殖大学の学生が5月22日(土)、5月23日(日)に八王子市内の2箇所で高齢者を対象とした新型コロナウィルスワクチン接種予約の支援を実施、八王子市紅葉台での支援では運動部に所属する学生、館ヶ丘団地での支援では国際学部の学生が参加。 拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールでは5月2日(土)...
- 2021年05月24日
- 20:05
- 拓殖大学
拓殖大学の学生が5月22日(土)、5月23日(日)に八王子市内の2箇所で高齢者を対象とした新型コロナウィルスワクチン接種予約の支援を実施、八王子市紅葉台での支援では運動部に所属する学生、館ヶ丘団地での支援では国際学部の学生が参加。 拓殖大学国際学部藍澤ゼミナールでは5月2日(土)...
スリーアールグループである、スリー・アールシステム株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一)は、2021年5月24日をもちまして創業20周年を迎えることができました。 お客様をはじめ数多くの方々のご支援、ご愛顧の賜物と心より感謝申し上げます。 (代表取締役社...
学校法人成城大学(東京都世田谷区 学長:戸部 順一)は、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標“SDGs(Sustainable Development Goals)”を学ぶオンライン講演会「笑って学ぶSDGs!」を、世田谷区在住もしくは世田谷区内在学・在勤の方、成城学園同窓生を対象に、2...
このたび、明治大学体育会ラグビー部は2021年6月1日(火)から、新監督として神鳥裕之(かみとり・ひろゆき)氏(現・株式会社リコー、リコーブラックラムズ監督)が就任することを決定しました。 田中澄憲監督体制の下では、2018年度に22年ぶりに大学選手権大会優勝を成し遂げました。田...
長野県塩尻市(市長:小口利幸)と一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では、塩尻ワイナリーフェスタの開催を本年も見送ることといたしました。しかしながら、市内ワイナリー有志の声を受けて日本中のワインを愛する皆様に向けてビデオメッセージを作成し、本日公開いたしました。
市内各ワイナリーでのビデオメッセージ収録の様子
毎年全国からワイン愛好家が訪れる塩尻ワインの一大イベント「塩尻ワイナリーフェスタ」は、残念ながら本年も開催を見合わせることとなりました。
お客様が楽しみにしてくださっていたのと同じように、市内のワイナリーも「今年こそは!」...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 広尾学園小石川中学校 オンデマンド入試結果報告会のご予約を受け付けております。 広尾学園小石川中学校の教科部長が2021年度入試の結果をご報告します。 次年度の中学校入学試験の募集要項についてもご案内します。 オンデマン...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、本年4月2日に創立50周年を迎えた記念事業の一環で、6月5日から14日にかけて、国連のSDGsの推進に寄与するための取り組みとして、SDGS目標4「教育」をテーマに、世界市民教育を中心とした「価値創造×SDGs」Weekをオンラインで開催しま...
金沢工業大学は、6月2日(水)に「第3回ジャパンSDGsサミット 連続セッション」の第3回を開催いたします。テーマは「次世代の若者と一緒に、Beyond SDGs視点で理想の未来を生み出す」です。 金沢工業大学では、第1回「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞受...
バイオジェン・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:アジェイ スレイク、以下バイオジェン・ジャパン)は、多発性硬化症(MS)をテーマにした長編映画「そこからの光~未来の私から私へ~」につきまして、ご希望の方にオンラインで視聴いただけるようにいたしました。下記のURLからお申込み...
SAS Partners of the Yearは、顧客が隠れた価値を発見し、意思決定を改善し、デジタル・トランスフォーメーションを推進することを支援
昨年の不確実な情勢にうまく対応するため、企業はビジネス上の意思決定と再編成を、パートナーとの協調体制を支えにしてきました。アナリティクスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)と活気あふれるSASパートナー・コミュニティは、顧客の困難な課題に対す...