イベント

ヤンセンファーマ株式会社

サイボウズ青野社長も登壇!「IBDとはたらくプロジェクト」オンライントークLIVEイベント【9月10日(木)12:00~12:40開催】

「自分らしくはたらくために 見つけよう、withコロナの働き方」
IBDという難病を抱えながら「自分らしくはたらく」ことをもっと当たり前に。そんなビジョンを掲げて昨年スタートした「IBDとはたらくプロジェクト」は、全4回のトークライブを開催します。 クローン病を患いながら活躍するお笑い芸人・お侍ちゃんを司会に迎え、病気の正しい理解や悩みの軽減に役立...

バーチャレクス・コンサルティング株式会社

在宅勤務、分散拠点での業務を支えるコールセンターCRM他、自動化や効率化を実現する各種サービスをコールセンター/CRM デモ&コンファレンス in 大阪で紹介

~バーチャレクス・コンサルティング 展示会出展のお知らせ~
バーチャレクス・コンサルティング(以下、バーチャレクス)は、2020年9月15日(火)、16日(水)と二日間にわたってマイドームおおさかで行われる「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2020 in 大阪」に出展いたします。 人材不足や自然災害の脅威に加え、拡大が続いている新型...

アライドテレシスホールディングス株式会社

- 加速するDX時代に対応するITインフラの課題とは? - アライドテレシスのオンラインイベント『Exchange カンファレンス2020』開催!

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、10月21日(水)、『Exchange カンファレンス2020』を開催いたします。 なお、今年で6年目となる当カンファレンスは、新型コロナウイルス感染拡大を防ぎ、ご参加いただく皆様の健康を第一とするためオンラインで開...

東洋学園大学

本郷大横丁商店街を元気にしたい、と人間科学部宮園ゼミ生が「バーチャル盆踊り」で商店街を応援 「大横丁商店街スマイル化計画」として盆踊り動画のコンテストや応援ソングで恩返し 8月29日(土)14時~ZOOMを使った盆踊り大会も実施

東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)人間科学部宮園久栄教授のゼミ(専門応用演習、以下宮園ゼミ)では、地元の商店街に元気と応援する気持ちを届けたいと考え「大横丁商店街スマイル化計画」を企画、双方向型の「バーチャル盆踊り」や「盆踊り動画のコンテスト」を実施し、併...

台湾貿易センター

9/15(火)開催「2020台湾生活用品及びパテント商品オンライン商談会」 世界最小クラスの空気清浄機メーカーも参加決定!

〜台湾の優れたアイデアやパテント商品メーカーと日本語で商談〜
台湾の生活産業用品メーカーや輸出・流通業者とのBtoBの大型商談会である「台湾生活用品及びパテント商品商談会」が2020年9月15日(火)にオンライン形式で開催されます。 今年は台湾から54社が集まり、中には世界最大級の国際的家電ショーであるCESでイノベーションアワードを受賞するなど、世界...

株式会社高島屋

日本橋界隈のお散歩をおススメ!建物の細部・装飾が面白い!建築好き必見の展覧会開催! 装飾をひもとく ~日本橋の建築・再発見~

・会期:2020年9月2日(水)~2021年2月21日(日) ・会場:日本橋高島屋S.C.本館4階 高島屋史料館TOKYO ・開館時間:午前11時~午後7時 ・入場料:無料 ・休館日:月・火曜日、年末年始(12月28日(月)~1月5日(火)) ・主催:高島屋史料館TOKYO ・監...

アライドテレシスホールディングス株式会社

<オンラインイベント> JAPAN Security Summit 2020に出展

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2020年9月1日(火)から10月16日(金)まで開催される「JAPAN Security Summit 2020」へ出展します。 本イベントでは、オンラインセミナーおよびWeb上の展示ブースにて、セキュリテ...

株式会社高島屋

京都高島屋で「紫舟展~祈り~産んでもらっただけで一生かけても返せない恩がある」を開催

高島屋では初の個展となる紫舟展を京都店から巡回開催。作家のメッセージや想いを表現した、書、書画、立体作品を一堂に展観いたします。
■会期:2020年9月9日(水) ~ 15日(火) ■会場: 高島屋京都店6階美術画廊(京都市下京区)(入場無料)                       ※最終日は午後4時閉場                                                     ...

私立大学間での授業提供をめざし、オンラインPBLのモデル授業を実施。「学都圏''いしかわ''のPR」をテーマに仮想空間で学び、8月28日(金)に公開発表会を実施。--金沢工業大学

金沢工業大学では、8月24日(月)から28日(金)にかけ、次の世代のPBL*1を研究するためのモデル授業「学都圏“いしかわ”創成~みんなで考えるジブンの大学~」をオンラインで実施します。8月28日には13時より公開発表会をオンライン開催いたします。今回のモデル授業は、金沢市近郊自治体の私...

横浜市立大学

「実践的 データサイエンス教育を考えるシンポジウム」を開催~企業とともにデータサイエンス教育のこれからを考える~

 横浜市立大学は、「実践的 データサイエンス教育を考える」と題したシンポジウムを10月30日(金)に開催します。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により今年3月の開催を見送りましたが、開催時期と方法を変更し、オンラインにて開催することとなりました。  本シンポジウムは、YOKOHAMA D-...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所