フェリス女学院大学グローバル教養学部開設プレイベント 「現代のインド:変わりゆく女性の役割」を11月18日(月)に開催
フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)は、インドのパンジャブ大学元教授・英文学部長であるマンジュ・ジャカ先生を講師にお招きし、2024年11月18日(月)に講演会「現代のインド:変わりゆく女性の役割」を開催します。司会進行・通訳は小檜山ルイ学長が担当します。 経済発展...
- 2024年11月08日
- 20:05
- フェリス女学院大学
フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)は、インドのパンジャブ大学元教授・英文学部長であるマンジュ・ジャカ先生を講師にお招きし、2024年11月18日(月)に講演会「現代のインド:変わりゆく女性の役割」を開催します。司会進行・通訳は小檜山ルイ学長が担当します。 経済発展...
相模女子大学(神奈川県相模原市南区、学長:田畑雅英)栄養科学部管理栄養学科の吉岡有紀子教授が、株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:永松文彦)と株式会社イトーヨーカ堂(東京都品川区、代表取締役社長:山本哲也)、江戸川区(区長:斉藤猛)が合同で開催するイベント「...
東洋学園大学(学校法人東洋学園 本部:文京区本郷 理事長:愛知太郎)は、11月11日(月)より大学内でのPBL(課題解決型学習)の「見える化」を目的として、在学生向けに「TOGAKU SHOWCASE カフェシリーズ」を実施します。第一弾は11月11日(月)からの現代経営学部八塩ゼミによる...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:小池茂子)は、11月20日(水)にクリスマスツリーの点火祭とキャンパスを活用したクリスマスマーケットやパイプオルガンコンサート、キャンパスをキャンドルで装飾するキャンドルナイトなど、クリスマスを祝うイベントを開催する。 クリスマスツリーはキャンパスのヒマ...
―あなたの心に残る、羽田空港でのオリジナルフォトストーリーを募集―
久々の家族旅行、夢への挑戦、大切なあの人との再会、そして旅立ち。
羽田空港は、あなたにとって大切な瞬間が生まれる場所です。
今までも、そしてこれからも、羽田空港はお客さまの大切な瞬間に寄り添い続けたいという想いから、このたび6回目を迎える羽田空港公式フォトコンテスト20...
~「Dynamic Art Project」 by YAMAHA MOTOR~
「東京コミコン2024」共同出展ブースイメージ
※ブースデザインはイメージであり、変更する可能性があります
「Dynamic Art Project」 by YAMAHA MOTOR は、オブジェや映像、イベントなど様々な表現やコンテンツを通して、人の心を...
「音楽を通じて、たくさんの方に集まっていただき、日本からの応援と支援を送れるように」と戸室さん。
世界で多発する紛争や自然災害で命の危機に直面する人々に医療支援を
世界の医療団(特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポン/東京都港区:理事長オスタン・ガエル)は、紛争や自然災害、貧困、差別などで医療を受けられない人々に医療を届け、将来にわたって医療を受けられるよう活動する国際NGOです。
12月18日に、国際的に活躍するピアニスト戸室 玄さんに...
甲南大学(兵庫県神戸市)は12月1日(日)、親子を対象とした「キッズフェスティバル」を岡本キャンパスにて開催します。このイベントは、「親子で楽しむ、甲南大学での1日。」をコンセプトに、地域の皆様に感謝の気持ちをお伝えすることを目的として、2017年からスタートしたイベントです。回を重ねるご...
京都橘大学(学長:日比野英子)では、直木賞作家・万城目学氏を講師に迎え、学術講演会「創作あれこれ講座」を開催します。この講演会は京都橘大学文学部日本語日本文学科・日本語日本文学会が第一線で活躍するクリエイターの方をお招きし毎年開催しているものです。 2024年度の講演会テーマは「...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏、略称:追大)は11月5日、茨木総持寺キャンパスに開設される大学棟新校舎「Academic Base(アカデミックベース)」の竣工式を開催。学院関係者や建設工事関係者ら約60人が出席し、神事を執り行った。「Academic Base」は2025年...