イベント

史上3人目!女子高校生プロゴルファー誕生 -- 山口すず夏(共立女子第二高等学校3年・ゴルフ部所属)プロ転向に関する記者会見開催のお知らせ --

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 共立女子第二高等学校3年の山口すず夏が、2018年に開催された「Qシリーズ」(米国・ノースカロライナ州・パインハーストリゾート)で36位の成績を残し、45位タイまでの通過条件を満たして来季の米国女子ツアー出場権を獲得したことを受け...

関西福祉大学

関西福祉大学サッカー部 棚町 優也選手がFC大阪に加入決定

関西福祉大学(兵庫県赤穂市)サッカー部の棚町 優也選手(社会福祉学部4年)がこのたび、FC大阪に加入することが決定。棚町選手は、「自分の持ち味を発揮して、チームに貢献できるように日頃から向上心を持って取り組んでいきたい」と述べた。Jリーガーという夢を目指し、JFLでの活躍が期待される。 ...

「一般社団法人日本アンチ・ドーピング研究コンソーシアム 第2回シンポジウム」を開催します

東京大学、東北大学、筑波大学、日本医科大学の4大学は、アンチ・ドーピング研究のためのコンソーシアムを平成29年に結成し、アンチ・ドーピング研究に係るさまざまな分野において研究の推進に取り組み始めました。 このたび米国アンチ・ドーピング機構の科学部門の責任者を務めるMatthew Fedor...

一般財団法人BOATRACE振興会

BSフジ「BOAT RACE ライブ ~勝利へのターン~」 1月後半放送予定

BOATRACE振興会が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOAT RACEライブ ~勝利へのターン~」。同番組の1月後半放送予定をお知らせします。 【放送予定】 20日 BOATRACE芦屋 GI 開設66周年記念 全日本王座決定戦 1...

株式会社高島屋

「堀木 エリ子展 -和紙灯りのオブジェ-」 高島屋大阪店で開催中

高島屋大阪店 初開催  「建築空間に生きる和紙造形の創造」に取り組む堀木エリ子さんの個展 高島屋大阪店では、2019年1月15日(火)まで、6階ギャラリーNEXTにて、「堀木エリ子展 ―和紙灯りのオブジェ―」を開催いたします。高島屋大阪店で堀木エリ子さんの個展を開催するのは、今...

ヤマザキ動物看護大学

「忠犬ハチ公」「ザギトワ選手」でメジャー級の注目度!~日本の天然記念物「秋田犬」に関わる8ミリフィルムのデジタル化クラウドファンディングプロジェクト始動! -- ヤマザキ動物看護大学

人と動物の豊かな共生社会を目指し教育・研究を行うヤマザキ動物看護大学(学長:山崎薫、本部:東京都渋谷区松濤2-3-10、南大沢キャンパス:東京都八王子市南大沢4-7-2、以下本学)は、「秋田犬(あきたいぬ)」に関わる古い8ミリフィルムをデジタル化するために、本学図書館においてプロジェクトを...

東京経済大学創立120周年記念事業シンポジウム「『交流経済』×『地域循環共生圏』~都市発展のニューパラダイム~」を開催

2020年に創立120周年を迎える東京経済大学(東京都国分寺市 学長:岡本英男)は、120周年記念事業の一つとして「環境と地域にかかわる産官学民連携による共同研究」を行っており、これまでに4回の研究会を実施してきた。2019年1月26日(土)午後13時半から、「インバウンド」をはじめとした...

◆関西大学が''おいしい堺''を提案するビジネスプランコンテスト「堺市×関大SAKAINNOVATION」を開催◆~老舗も、話題の店も。堺市の果物・パン・洋菓子を扱う食品会社4社とコラボ!~

このたび関西大学では、商学部の学生が堺市の“食”に関する新ビジネス創出を提案するコンテスト(イノベーション対話プログラムAjiCon)「堺市×関大SAKAINNOVATION」を、1月16日(水)16:15から堺市・サンスクエア堺にて開催します。 【本件のポイント】 ・今年で6回...

関西大学

◆ 関西大学の学生が作成した「本の帯」と「書評」が本を飾る ◆ 図書館学習支援講座「書評のススメ!」関連企画 ~ 学生の学習成果を梅田の大型書店で展開・実地検証 ~

関西大学ではこのたび、図書館学習支援講座「書評のススメ!」で学生が作成した「本の帯」と「書評」を活用した展示販売を、1月16日(水)からMARUZEN&ジュンク堂書店梅田店にて実施します。 【本件のポイント】 ・専門家の指導を受けながら編集力を養う学習支援講座「書評のススメ!」の...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所