6月22日(土)午後3時には、地下1階生鮮食料品売場に、夕張の人気キャラクター「メロン熊」が来場し、このフェアを盛り上げます!
新宿高島屋は、都立新宿高校との共同企画で『メロンフェア』を開催します♪
5階 [タカノフルーツパーラー] マスクメロンの一皿
(1人前) 税込 2,700円
※6月19日(水)から6月25日(火)まで販売。各日20食限り。
「夕張メロン特別販売会」
都...
- 2019年06月17日
- 16:51
- 株式会社高島屋
ディジュリドゥの世界的奏者GOMA氏が描く点描画約30点を一堂に。
オーストラリアの先住民族アボリジニの木管楽器<ディジュリドゥ>の奏者として、国内外で演奏活動を行い、高い評価を得てきたミュージシャン、GOMA氏。
GOMA氏は、1973年大阪生まれ。1994年、大学3年...
- 2019年06月17日
- 14:40
- 株式会社高島屋
中央大学は7月13日(土)に後楽園キャンパス(東京都文京区)で、連続公開講座「LGBTをめぐる社会の諸相」の第2回目「LGBTと歴史―歴史研究の重要性」を開催する。「同性愛」に関して、過去の言説分析を通して緻密な歴史研究を続けてきた成蹊大学の石田仁氏と筑紫女学園大学の赤枝香奈子氏が講演。い...
一般社団法人人生100年時代協議会(AGE100)協賛社「おてつたび」。
地方と都会の双方のニーズを明確にし、さらなる満足度の向上と、地方の関係人口増加を目指す
一般社団法人 人生100年時代協議会(本社所在地:東京都千代田区、代表理事:濱畠太、略称:AGE100)の協賛社である株式会社おてつたび(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:永岡里菜、以下「おてつたび」)は、2019年7月4日のwebサイトリニューアルに伴い、学生対象としたお披露目会を同日...
東京福祉大学総合教育科目「ヒューマンライフとサービス」を高校生のうちに受講できる「高大連携講座」を2019年度も開講します。
このたび、東京福祉大学では「2019年度 高大連携講座」を開講いたします。
この講座は、東京福祉大学全学部の総合教育科目「ヒューマンライフとサービス」を...
全国41店舗の直営店を展開する大手家電専門店、株式会社ビックカメラ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮嶋 宏幸、東証一部:3048、以下「ビックカメラ」)は、運営しているECサイト「ビックカメラ.com」にて株式会社Moffly(モフリ)(本社:東京都目黒区、代表取締役:藤次 一嘉)が開発...
- 2019年06月15日
- 09:30
- 株式会社Moffly
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。
「2019東京西地区 私立中学校・高等学校進学相談会」(主催:同実行委員会)が7月7日(日)、東京都国分寺市の東京経済大学にて開催される。東京都内の私立中学・高等学校78校(主に多摩地区の学校)が参加し、学校ごとの個別ブース形式で...
- 2019年06月14日
- 20:05
- 大学プレスセンター
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を控え、学生にパラリンピックを身近に考えてもらおうと、関西学院大学は6月14日、西宮上ケ原キャンパスの中央芝生などでスポーツ用の義足を学生が体験するイベントを開きました。障害者スポーツの普及などに取り組むNPO法人STANDの協力で、2012...
関西大学ではこのたび、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)に向けた取り組みの推進を目的として、「関西大学SDGsフォーラム」を6月22日(土)13:00から千里山キャンパスにて開催します。
【本件のポイント】
・SDGsが身近なことである認識と理解を促し、その達成に向けて協...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は6月30日(日)、新キャンパス誕生記念イベントを開催する。これは今年4月、茨木市内に茨木総持寺キャンパスを開設したことに伴って開催するもので、例年開催している「ホームカミング・デー」を地域住民も参加できる企画として行う。当日は、卒業生で芥川賞...
- 2019年06月14日
- 20:05
- 追手門学院大学