イベント

メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン株式会社

メルコリゾーツ、世界で最もスリリングなスタントショー エレクロンをスタジオ・シティで2019年1月に開幕

マカオを熱気で包み込むアクションスペクタクルショーのチケットを先行販売
2018年12月13日 <お詫びと訂正> 下記10月29日に発表させていただきましたプレスリリースの一部に変更がございましたので、下記の通り訂正させていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけしますことを慎んで深くお詫び申し上げます。 正)初演を2019年1月24日にお届けしま...

メルコリゾーツ&エンターテインメントジャパン株式会社

シティ・オブ・ドリームス マニラ、バンダイナムコアミューズメントとのパートナーシップによりフィリピン初のVR複合施設をオープン

VR ZONEとフードパークが融合した「ザ・ガレージ」
【2018年10月9日マニラ発】ゲーミング事業およびエンターテインメントリゾート施設の開発、所有、運営を行うメルコリゾーツ&エンターテインメント・リミテッド(NASDAQ:MLCO、以下 メルコリゾーツまたは当社)の旗艦統合型リゾート「シティ・オブ・ドリームス マニラ」が、新たに展開す...

株式会社高島屋

現代彫刻界をリードする、深井隆の個展開催! 高島屋美術部創設110年記念 東京芸術大学退任記念 深井隆展 ー在ることについてー

■会期/会場: 2018年10月31日(水)~11月19日(月) 日本橋高島屋S.C.本館6階美術画廊X 2018年12月12日(水)~25日(火) 大阪高島屋6階ギャラリーNEXT 2019年 1月23日(水)~29日(火) 横浜高島屋7階美術画廊   「馬」2018年 榧・銅...

スクート日本支社

ノックスクート、本日より関西=バンコク線の運航を開始

ノックスクート(日本支社長:坪川成樹 日本支社:東京都千代田区)は、本日2018年10月29日より関西=バンコク(ドンムアン)線の運航を開始したと発表しました。ノックスクートは週4便にて運航を開始し、すでに週3便で運航しているスクートを合わせてデイリー運航となります。 初便の搭乗率は96...

公益財団法人 笹川スポーツ財団

全国23大学56チーム280人の大学3年生によるスポーツ政策学生会議 「Sport Policy for Japan2018」を開催

最優秀賞 明治大学 澤井ゼミナールB 「キャリスタ同窓会〜同窓会は地方とJクラブを救うか?〜」
笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区 理事長:渡邉一利 以下:SSF)は、日本のスポーツ政策や諸課題に問題意識をもつ大学3年生を対象とした、政策提言発表大会「Sport Policy for Japan2018」(SPJ2018)を開催いたしました。参加チームは、10月27日、28日に口頭発表...

東京大学

東京大学農学部公開セミナー「食と健康を考える」の開催

東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部では、このたび、食と健康をテーマとした公開セミナーを開催いたします。  日程は11月17日(土)13:30~16:30です。どなたでもご参加いただけます。多くの方のご来場をお待ちしております。 テーマ:「食と健康を考える」 日 時:平成3...

創価大学

創価大学生が「FISU第1回世界大学チアリーディング選手権大会」で金メダルを獲得 -- 日本人選手がダンス大会で世界の頂点に

創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)の学生が、ポーランドのウッチで10月5日~6日(現地時間)に行われた「FISU(国際大学スポーツ連盟)第1回世界大学チアリーディング選手権大会」に、日本代表として出場した。「チームチア・ヒップホップダブルス」に松尾正樹さん(文学部・3年)と尾本幸一...

近畿大学

天才編集者『死ぬこと以外かすり傷』著者 箕輪厚介氏講演会「就活2.0これからの働き方」

近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)11月9日(金)に実学教育拠点「ACADEMIC THEATER」で、株式会社幻冬舎の編集者である箕輪厚介(みのわこうすけ)氏を招き、講演会「就活2.0これからの働き方」を実施します。 【本件のポイント】 ● 堀江貴文氏著書『...

近畿大学

『踊り念仏』や楽器づくり体験で歴史を体感! 歴史とアートの体験イベントat河内寺廃寺史跡公園

近畿大学(大阪府東大阪市)文芸学部文化・歴史学科は、平成30年(2018年)11月4日(日)、「ひょうたん山夢街道まつり」に参加し、コンテンポラリーダンスや踊り念仏などを披露するパフォーマンスイベントを開催します。また体験イベントでは、伝統的な鋳造技術で銅鐸や銅鏡の復元を手がける藤綱合金に...

筑波学院大学、''日本語パートナーズ'' 派遣事業の発表会を11月5日(月)に開催

筑波学院大学は、11月5日(月)にベトナム派遣事業から帰国した学生6名の帰国報告会を開催する。これは国際交流基金アジアセンターが募集した ”日本語パートナーズ” ベトナム短期第4期の派遣で、ハノイ・ハイフォンの小中学生に茨城県の情報を伝え、交流した成果の発表である。  筑波学院大学...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所