毎年人気の「丹後まつり」。今年はより多くの方々に楽しんでいただけるよう「令和」初日から3日間、初めて屋外で開催します!
「丹後まつり」
■会期:5月1日(水・祝)~3日(金・祝)※各日午前10時~午後4時30分
■場所:洛西髙島屋 1階バスターミナル側出入口前 特設会場
洛西店では、京都府や滋賀県等の自治体やお取引先と連携し、地物の名物や特産品を紹介するフェアを定期的に開催しています。毎年開催する「丹...
- 2019年04月25日
- 18:23
- 株式会社高島屋
約120店舗が日本橋に集結!
次代につなぐ京の味と技展 京の源流<京都物産出品協会創立70周年記念>
■2019年5月8日(水)から13日(月)まで
■日本橋高島屋S.C.本館 8階催会場
主催:京都市、京都商工会議所、(公社)京都市観光協会、京都物産出品協会(京都名店会)
後援...
- 2019年04月25日
- 17:30
- 株式会社高島屋
猿払(さるふつ)の名産のホタテを使った丼、ラーメン、バター焼きをイートインでお楽しみいただけるほか、北海道各地のホタテを使ったお料理を販売します。 あわせて、話題のスイーツやタルトなど、約60店が大集合!
<スイーツの一例>
[美瑛物産公社]
美瑛 青い池プリン
1個 税込 431円 ※各日70点限り
涼しげな青いジュレとプレミアム美瑛牛乳を使ったミルクプリンの美しい
ハーモニー♪ SNS映えするスイーツです。
北海道上川郡美瑛町白金にあり、水面が青く見える幻想的な池で、
...
- 2019年04月25日
- 17:30
- 株式会社高島屋
13回目となる今回は、地元で愛され続けている郷土料理やお惣菜、地元でも限られた場所でしか買えないレアな商品など、“知る人ぞ知る”グルメを会場でご紹介。また、スイーツも定番とはひと味違う「進化系」を取り揃えます。
「大九州展」
■会期:5月8日(水)~5月16日(木) 連日午前10時~午後8時(※最終日は午後5時閉場)
■会場:京都髙島屋 7階催会場(京都市下京区)
・イートインの営業時間 午前10時30分~午後7時30分(※最終日は午後4時30分まで)
※ラストオーダーは、イートイン営業時間終...
- 2019年04月25日
- 16:09
- 株式会社高島屋
-誰もが自分の居場所と感じられる文化を作るために-
ダイバーシティ&インクルージョンのテーマは「#NOFILTER」
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):水口貴文)は、特定非営利活動法人東京レインボープライドが主催する東京都渋谷区で行われるアジア最大級のLGBT関連イベントであり「性」と「生」の多様性を祝福する人たちのための祭典「東京レイ...
会場には「笑顔」をテーマにした新作・約50点を展示いたします。28日(日)には、ご本人による「ライブペイント」も行います。
「武内祐人展」
■会期:4月24日(水)~ 4月30日(火・休)まで
※連日午前10時~午後6時(※最終日は午後3時閉場) ※入場無料
■会場:米子高島屋 1階特設会場
米子高島屋では、イラストレーター・絵本作家としても活躍中の画家・武内祐人さんの個展を開催していま...
- 2019年04月25日
- 09:41
- 株式会社高島屋
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は5月22日(水)、グローバル共生公開講座「環境問題と私たちのライフスタイル」を開講する。これは、現在開催中の「ファッション×気候変動」の特設展示「漫画で学ぶエコロジー展」の関連イベントで、同大の1年生を対象とした「ジェネラルレクチャー」を一...
武蔵野大学(東京都江東区、学長:西本照真)では2019年6月15日(土)に高校教員向けの説明会を開催します。難関法科大学院に3年生の飛び級合格者を輩出した法学部の取り組みや、2020年度より全学部で必修とする新しい情報科目など、本学の教育活動をご紹介するとともに、入試説明では2019年度入...
獨協大学(埼玉県草加市)はこのたび、「北海道と獨協大学との学生UIJターン就職支援に関する協定」を締結した。これは、北海道内の企業による合同企業説明会や道内企業の情報提供などにより、学生の道内での就職の促進を図ることを目的としたもの。同大が就職に関する協定を結ぶのは、栃木県、長野県、福島県...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は5月13日(月)に(共催:関西プレスクラブ)、新キャンパス・茨木総持寺キャンパス(大阪府茨木市)のプレスツアーを開催する。同キャンパスは4月から供用を開始したが、施設の一部は現在も整備が続いている。すべての整備が終わる5月26日(日)に...
- 2019年04月24日
- 14:05
- 追手門学院大学