神奈川大学と公益財団法人横浜市国際交流協会が包括協定を締結!
2018年6月28日(木) 神奈川大学と公益財団法人横浜市国際交流協会が包括協定を締結する。 神奈川大学(学長 兼子 良夫)と公益財団法人横浜市国際交流協会(理事長 岡田 輝彦)は、2018年6月28日(木)、神奈川大学及び公益財団法人横浜市国際交流協会が相互に協力し、それぞれの持...
- 2018年06月25日
- 14:05
- 神奈川大学
2018年6月28日(木) 神奈川大学と公益財団法人横浜市国際交流協会が包括協定を締結する。 神奈川大学(学長 兼子 良夫)と公益財団法人横浜市国際交流協会(理事長 岡田 輝彦)は、2018年6月28日(木)、神奈川大学及び公益財団法人横浜市国際交流協会が相互に協力し、それぞれの持...
新宿高島屋では、今夏、イギリス発の大人気アニメーション「チャギントン」の展覧会を開催いたします。会場では楽しいアトラクションやジオラマ展示で「チャギントン」の世界観をお楽しみください。
■会期:2018年8月2日(木)→13日(月)
■会場:新宿高島屋11階特設会場(東京都渋谷区)
■開場時間:午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)
※8月3日(金)・4日(土)・10日(金)・11日(土・祝)は午後8時まで(午後8時30分閉場)
最終日13日(月)は午後...
~水郷・柳川の魅力を一皿に凝縮させた表現力と素材を活かした美味しさが高評価~
日本郵政株式会社が運営する「かんぽの宿」は、2018年6月22日(金)、『かんぽの宿 料理コンテスト第8回グルメアワード』西日本第3ブロック大会を、熊本県阿蘇市の「かんぽの宿 阿蘇」にて開催しました。全6宿で争われた審査の結果、福岡県柳川市の「かんぽの宿 柳川」による「有明海の幸をやながわ名物...
株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)が運営するギャラリー「クリエイションギャラリーG8( http://rcc.recruit.co.jp/ )」では、2018年7月4日(水)より8月7日(火)の期間、柳原照弘展『Layers...
聖徳大学(千葉県松戸市)は、7月1日(日)に「アートパーク11 まつどパラレルワールド」を開催する。これは松戸中央公園全体を使ったアートプロジェクトで、学生や地域の活力を活かしたさまざまなワークショップを通して、子どもたちに「思い切り」遊ぶ場を提供するもの。参加費無料。事前申し込み不要。汚...
共立女子大学・共立女子短期大学(東京都千代田区/学長:川久保 清)は、2018年7月4日(水)に「2018浴衣スタリングショー」を神田一ツ橋キャンパス2号館にて開催する。本企画は、地域連携・産学連携の教育・研究プロジェクトとして実施しており、神田明神をテーマにデザインした、伝統的な絞り...
創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)は6月19日、ロシア駐日大使のミハイル・ユーリエヴィチ・ガルージン氏による講演会「露日友好について―教育交流を中心に」を開催した。これは、文部科学省「スーパーグローバル大学創成支援」の一環として行われたもので、教職員や学生ら約250人が参加。ガルー...
聖心女子大学グローバル共生研究所(東京都渋谷区)は、6月29日(金)にグローバル共生公開講座として、「核なき世界のために―核兵器禁止条約と私たち」を開催する。ピースポート共同代表で、2017年ノーベル平和賞を受賞したICANの国際運営委員を務める川崎哲(かわさきあきら)氏を講演者に迎え、「...
佛教大学生約60人が、7月から始まる祇園祭を前に、綾傘鉾保存会の方々とともに約4,000個のちまきを作る。 また、学生らは、綾傘鉾の関連行事にも協力し、完成したちまきの販売や山鉾巡行に参加する。 この取り組みは、本学歴史学部発展科目「祇園祭研修」担当の八木透歴史学部教授が綾傘鉾保...
【研究成果のポイント】 1. 2種類のπ共役系分子を混合したマイクロ結晶の作成に成功。 2. マイクロ結晶中の2つの分子の混合比を調整することで、1つのマイクロ結晶から2つの波長域での同時レーザー発振を実現。 3. 銀薄膜表面で作成した直立マイクロ結晶が、レーザー発振閾値を大幅に低減させる...