イベント

全国外大連合は、ラグビーワールドカップ2019組織委員会との共催により、全国12都市でラグビーワールドカップ2019(TM)国際交流入門講座を開催する -- 6月12日に記者会見を実施

国内にある7つの全外国語大学で構成される、※1全国外大連合(関西外国語大学、神田外語大学、京都外国語大学、神戸市外国語大学、東京外国語大学、長崎外国語大学、名古屋外国語大学)は、2019年に迫ったラグビーワールドカップ2019の開催機運の醸成を目的に、今夏、全国12都市で高校生を対象とした...

敬愛大学

敬愛大学が8月20・22日に「第2回英語教師授業力 ブラッシュアップセミナー」を開催 -- 小・中・高の英語教育改革に向けて今からできること~学習指導要領の改訂を踏まえて~

敬愛大学(千葉市稲毛区)は8月20日(月)・22日(水)に「第2回 英語教師授業力 ブラッシュアップセミナー」を開催(20日は主に小学校教員が、22日は中学・高等学校の教員が対象)。両日とも同大国際学部教授で英語教育開発センター長の向後秀明氏による基調講演と、優れた英語教育を実践している小...

キリン株式会社

6月6日「悪魔の日」には”悪魔の蔵”のワイン 「カッシェロ・デル・ディアブロ」で!

6月6日は「悪魔の日」といわれています。そこでメルシャン株式会社の、“悪魔”にちなんだワインを紹介します。それが、チリNo.1※1ワイナリー、コンチャ・イ・トロ社が造るプレミアム・チリワインブランドで、その名も“悪魔の蔵”を意味する「カッシェロ・...

大学プレスセンター

明星小学校(明星学苑)が算数授業のワークショップを開催 -- 6月9日 教員・教員志望者・教育関係者対象の授業研究会(『これからの時代を生きる資質・能力』を育てる授業)

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 明星小学校では、教員・教員志望者・教育関係者を対象とする授業研究会「明星算数講座」を6月9日(土)に開催する。明星教育の地域貢献の一貫として2015年より行われているこの研究会は、今期10回目を迎え、「『これからの時代を生きる資質...

北海道科学大学

北海道科学大学が、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)に登場。教員と学生による、研究シーズ体感イベント「HUSLABO」(テーマ「認知機能」)を開催します!

北海道科学大学は、平成30年6月9日(土)、10日(日)の2日間、札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)にて「HUS LABO」と題し、研究シーズ体感イベントを行います。「HUS LABO」とは、本学の“知=研究シーズ”を地域に発信・還元するイベントです(昨年度は、全道3箇所(札幌・旭川・函...

龍谷大学

龍谷大学 第16回青春俳句大賞を開催

龍谷大学では、昨年に引き続いて「龍谷大学青春俳句大賞」を開催。第16回目を迎える今回は、「中学生部門」「高校生部門」「短大・大学生部門」「英語部門」「文学部部門」「想いでの修学旅行部門」を実施する。  同事業は、世界最短の詩形文学である「俳句」を通じて、現代に生きる若者が感じたこと...

テンプル大学ジャパンキャンパス

テンプル大学ジャパンキャンパス 2018年度卒業式 挙行 -- 過去最大数の卒業生がグローバル社会へ

テンプル大学ジャパンキャンパス (東京都港区/学長ブルース・ストロナク/TUJ)は6月3日(日)、港区の品川プリンスホテルにて卒業式を挙行しました。当日は、テンプル大学総長リチャード・イングラートをはじめとする米国本校使節団、米国大使館広報・文化交流担当官のマイケル・ターナー氏ら多数の来賓...

リョービ株式会社

リョービ「建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018」に出展

展示ブースイメージ  リョービ株式会社(本社:広島県府中市、代表取締役社長:浦上 彰)は、2018年6月7日(木)~8日(金)にインテックス大阪で開催される「建築材料・住宅設備総合展 KENTEN2018」に出展します。 リョービの建築用品事業は、ダイカスト事業で培った高度な鋳...

株式会社トライステージ

【セミナー】ASEAN Marketing Strategy 2018  「6億人消費市場の魅力とチャンス」  2018年7月17日(火)午後、東京・日本橋にて開催(参加無料・事前登録制)

ASEAN成長のカギを握るマーケティング戦略とは  ~市場開拓の失敗と成功からひも解く、これからの日本企業の戦い方~ ASEAN市場開拓の実践者が各国から集結! ローランド・ベルガー パートナー 諏訪雄大氏、 花王アセアンリージョン統括 兼 タイランド社長 瀧博明氏、 カゴメ...

近畿大学

八尾市と近畿大学が包括連携協定を締結

八尾市と近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)6月1日(金)、八尾市役所にて包括連携協定を締結しました。 【本件のポイント】 ● 平成30年(2018年)4月に、八尾市が中核市に移行したことを機に、大学との更なる連携・協力を推進 ● 総合大学の英知を結集し、地元八尾...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所