イベント

総研研究会 就農者推進教育研究部会主催シンポジウム「社会が求める農大気質(スタイル)」~理念の共有で未来を拓く~東京農業大学

東京農業大学(学長、高野克己)では厚木キャンパスにて、平成30年3月7日(水)に、就農者推進教育研究部会主催シンポジウム「社会が求める農大気質(スタイル)」を開催いたします。  豊かな社会の基盤を作るために、農業の持つ多面的な機能を持続することが求められている今、農学系総合大学であ...

追手門学院大学

学校法人追手門学院が3月11日に「オール追手門 チア&吹奏楽フェスティバル2018」を開催 -- 創立130周年記念事業の一環

学校法人追手門学院(大阪市中央区/理事長:川原俊明)は3月11日(日)、「オール追手門 チア&吹奏楽フェスティバル2018」を開催する。これは、同学院の創立130周年記念事業の一環として行うもの。当日は、追手門学院大学(大阪府茨木市)、追手門学院中・高等学校(大阪府茨木市)、追手門学院大手前中...

株式会社高島屋

2月22日は“ねこの日” ねこ好き必見! 7人のアーティストによる、ねこグッズの展示販売!!

暮らしの中で、ねこちゃんモチーフのモノを飾りたい!使いたい!という方に オススメの3つの展示販売イベント。あなたのお気に入りのねこちゃんは、どのコ? 個性豊かな7人のアーティストによる、かわいいねこグッズが大集合!
横浜高島屋では、2月22日の”ねこの日”に合わせ、ねこグッズの展示販売を行います。 『暮らしの中の猫展―石原 実・シマムラヒカリ・長島のぼる―』 ■2月21日(水)~2月27日(火)7階 正面エスカレーター横 特設会場 ※連日午前10時から午後8時まで。最終日...

新潟県庁

今年は3年に1度の大地の芸術祭開催年!2月24日(土)~3月11日(日) 大地の芸術祭の里 越後妻有2018冬「SNOWART (スノワート)」開催

冬の終りを彩る「雪花火」、奇祭を追体験!? 「セルフ婿投げ」など雪国ならではのアート体験
今年は3年に一度の「大地の芸術祭」の開催年です。7月29日からの本祭に先立ち、豪雪地の魅力をアートの力で掘り起こす、越後妻有の冬のプログラム「SNOWART (スノワート) 」を開催します。 今冬は、5回目を迎える「越後妻有 雪花火」をはじめ、冬シーズンは初となる公募の入選作品を...

大手前大学

宮崎県特産品使用のスイーツ開発を同県内の高校生たちに解説 -- 大手前大学

大手前大学は2月22日、宮崎県内の高校生たちを招いた特別講義を開講いたします。講義では、同県の特産物を使用したスイーツ開発などについて講演いたします。  特別講義は、2014年9月に大手前大学と大手前製菓学院専門学校(現大手前栄養製菓学院専門学校)が宮崎県と締結した「官学連携の協力...

京王プラザホテル 小さな『美術館』 ロビーギャラリー2月展示予定

京王プラザホテル 小さな『美術館』 ロビーギャラリー2月展示予定

京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■Jacquard...

青山学院大学

青山学院大学「Next Generation Well-Being」が、3月5日(月)にシンポジウム「ヒトとヒトが係る環境の計測とモデル化技術 ~IoTが支える次世代 Healtech & Sportech~」を開催

青山学院大学では、近年、健康、福祉、スポーツ分野でのI.T.技術活用が様々に提案されている中、今後の技術動向、応用領域、最新の研究報告を行うシンポジウムを開催する。これは、文部科学省の平成28年度私立大学研究ブランディング事業に選定された「次世代ウェルビーイング~個別適合をめざした統合的人...

滋賀県立大学が平成30年度前期「公開講義」受講生を募集 -- モンゴル語や量子力学概論など87科目

滋賀県立大学(滋賀県彦根市)はこのたび、平成30年度前期「公開講義」の受講生を募集する。これは、大学で開講している通常の授業を広く県民に開放し、学生と地域住民が学生と机を並べて学ぶことができる制度。平成30年度前期はモンゴル語や量子力学概論、小児看護学概論など87科目を公開する。受講料は1...

中央大学の附属学校4校が合同で研究発表会を開催 -- 「何を教えるか」から「何を身に付けるか」へ、その成果を広く伝える場に

2018年2月24日(土)14:30~18:00、中央大学附属中学校・高等学校で「第2回中央大学附属学校研究発表会」を開催します。中央大学の附属学校全4校(中央大学高等学校、中央大学杉並高等学校、中央大学附属中学校・高等学校、中央大学附属横浜中学校・高等学校)の生徒9名により、卒業論文や理...

独自のキャリア支援「社会人メンター制度」利用者数10,000人超え 2018年度春季メンター募集 -- 昭和女子大学

学校法人昭和女子大学(理事長・総長 坂東眞理子:東京都世田谷区)独自のキャリア支援、「社会人メンター制度」を利用した学生が延べ10,000人を越えました。 ※「社会人メンター制度」利用学生数は下段参照  この制度は、学生が個人やグループで社会人メンターと面談し、卒業後のキャリ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所