学校法人追手門学院が9月23日に「追手門学院ちゃやまちキャンパス」を開催 -- 「世界一」を披露、卒業生・在学生のお笑い芸人によるトークも
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は9月23日(日)、「追手門学院ちゃやまちキャンパス」を開催する。これは、同学院が大阪府下に設置する認定こども園から大学・大学院までを紹介するイベント。当日は、今年5月のロボットコンテストで世界一になった追手門学院大手前中学校・高等学校の...
- 2018年09月18日
- 20:05
- 追手門学院大学
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:川原俊明)は9月23日(日)、「追手門学院ちゃやまちキャンパス」を開催する。これは、同学院が大阪府下に設置する認定こども園から大学・大学院までを紹介するイベント。当日は、今年5月のロボットコンテストで世界一になった追手門学院大手前中学校・高等学校の...
■9月19日(水)発売開始
■玉川高島屋 本館地階 銘菓百選/和酒売場にて
Tamagawa ART WEEKS
■9月19日(水)発売 ■玉川高島屋 本館地階 銘菓百選/和酒
アーティスト花井祐介氏が老舗和菓子店や酒蔵と、「月見」をテーマにコラボレートしました。
限定パッケージやラベルの描きおろしイラストとともに、秋の夜長をちょっとアートな気分で...
秋の北海道は“美味しさ”の宝庫。玉川高島屋限定の味もたっぷり登場します。
第17回 秋の大北海道展
■9月19日(水)→25日(火) 午前10時~午後8時 ※最終日は午後6時閉場。
■玉川高島屋 本館6階 催会場
※北海道産以外の原材料を使用している商品もございます。
平成30年北海道胆振東部地震により
被災された皆様に心からお見舞いを申...
大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 クラーク記念国際高等学校は、2018年5月より秋葉原ITキャンパス(東京都千代田区、キャンパス長:土屋正義)で、人型ロボット「NAO」(以下 NAO)を使用したプログラミング授業を開始しました。授業の実施にあたっては、株式会社アウ...
東京女子大学(東京都杉並区)は9月28日(金)に、同大卒業生で作家の瀬戸内寂聴氏と、同じく卒業生で俳人の黒田杏子氏の特別対話講演「96歳 寂聴さんとともに 瀬戸内寂聴VS黒田杏子」を開催する。これは、同大創立100周年記念事業の一環として実施するもの。第一句集『ひとり』で星野立子賞を受賞し...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区 学長:規矩大義)は、9月28日(金)に横浜・金沢八景キャンパス前を流れる侍従川で「エコ・コンクリートカヌーコンペ」を開催します。 このイベントは、建築を学ぶ学生にモノを作る楽しさや難しさを体験してもらおうと1976年にスタート。今年で42回目を迎え...
■会期・会場: 東京展=2018年 9月19日(水)~25日(火)日本橋高島屋6階美術画廊 大阪展=2018年10月17日(水)~23日(火) 大阪高島屋6階美術画廊 名古屋展=2018年10月31日(水)~11月6日(火)ジェイアール名古屋タカシマヤ10階美術画廊 「Aeria ...
「UNHCR難民映画祭-学校パートナーズ」に参加している創価大学(東京都八王子市/学長:馬場善久)では、第13回UNHCR難民映画祭の作品の一つである「アイ・アム・ロヒンギャ」を、10月8日(月・祝)と19日(金)に上映する。本作品は日本初公開となる。UNHCR難民映画祭は、映画を通して難...
聖学院大学(埼玉県上尾市、学長:清水正之)は上尾市立南中学校(埼玉県上尾市、福田晢校長)との連携事業として、9月29日上尾市立南中学校の生徒とその保護者を対象に、大学体験キャンパスツアーを実施します。この取り組みは、大学の地域社会貢献と、大学と中学校の対話型「キャリア教育の推進」を目的とし...
駒澤大学(東京都世田谷区/学長:長谷部八朗)は10月7日(日)に「スポーツフェスティバル in 玉川2018 “地域は家族”」を開催。昨年に引き続き、OBで元プロ野球選手の石毛宏典氏らが特別講師を務める野球教室を実施するほか、陸上競技部・サッカー部等で構成する体育会所属団体の指導者や学生が...