イベント

一般社団法人日本小形風力発電協会

【セミナーのご案内】 JSWTA小形風力発電普及セミナー2018

 小形風力発電機もFIT制度の恩恵を受け、導入が増えるとともに、新しい課題が顕在化しました。本セミナーでは、小形風車の適正な導入やリスク回避の為のサービス情報を提供し、導入事例・成功事例の紹介、また技術課題克服に向けた取り組みを紹介いたします。
日時:平成30年1月19日(金)13:00~17:00 会場:TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原ホール2B 定員:150名 会費:協会会員 3,000円/人 一般 5,000円/人 対象:自治体関係者、メーカー、発電事業者、投資家、研究機関等 参加ご希望の方は、...

神奈川大学 新技術説明会開催のお知らせ

●神奈川大学発のユニークな技術シーズの一端を紹介します。 ●既に100件以上の製品化実績を誇る技術シーズも含まれています。 ●多様な産業へ応用可能な汎用性の高い技術を取り上げました。この機会に企業の皆様方とのコラボにより応用拡大を図っていきたいと考えております。  神奈川大学では...

ルール形成戦略の即戦力を育成する教育プログラムCRSプログラム(Center for Rule making Strategy Program)第2期生募集開始 2017年12月8日および14日 品川サテライトキャンパスにて募集説明会を開催

多摩大学 ルール形成戦略研究所(所長 國分俊史)は、日本初のルール形成戦略に特化した1年間の集中研修コースであるCRSプログラム(Center for Rule making Strategy Program)の第2期(2018年4月開講)受講生を本日より募集開始、また第2期生募集に当たり...

■12/4~10は人権週間、12/10は人権デー。「世界の人権」について考えよう■ イラク戦争帰還兵による人権講演会を開催 ~ 退役軍人は何を語るのか?アメリカの軍事問題、沖縄基地問題、平和運動 ~ 関西大学

関西大学ではこのたび、在学生や教職員が「世界の人権」について考える機会として、秋季人権啓発行事「イラク戦争帰還兵による人権講演会」を、11月30日(木)10:40より千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・関西大学独自の「国際人権週間」として、学生・教職員が「世界...

世界中の学生と授業をシェアする新しい学びのカタチ『COIL(コイル)』◇「第3回KU-COILワークショップ・国際シンポジウム」を開催~ 全国に先駆けて導入した地球規模の遠隔教育の成果を発信 ~ 関西大学

関西大学では、情報通信技術(ICT)ツールを用いて海外大学の学生と共に学ぶことができるオンライン国際交流学習『COIL』に関する本学の取組み・成果を発信し効果を検証する、「第3回KU-COILワークショップ・国際シンポジウム」を、12月1日(金)から3日(日)に関西大学千里山キャンパスにて...

北海道科学大学が12月2日・16日に「入試直前相談会」を開催 -- 2日は「USTREAM」で配信も

北海道科学大学・短期大学部(札幌市手稲区)は12月2日(土)・16日(土)に「入試直前相談会」を開催する。2日(土)は道内の3会場(札幌・函館・旭川)で、16日(土)は道外の3会場(青森・岩手・秋田)で同時開催。来場者全員に入試解説書をプレゼントする。なお12月2日(土)13:00から、相...

北海道科学大学が12月2日に「NETオープンキャンパス」を開催 -- USTREAMでライブ配信

北海道科学大学は12月2日(土)に「NETオープンキャンパス」を開催する。これは、遠方在住でキャンパスに来ることが難しい受験生に向けて、動画配信サービス「USTREAM」を使ってライブ配信で行われるオープンキャンパス。今回は、同日に道内で行われる入試直前相談会と同じ内容を配信するほか、昨年...

武蔵野大学

武蔵野大学スポーツマネジメントゼミが東京2020参画プログラム「障がい者スポーツチャレンジ2017 in KOTO」を開催。

武蔵野大学(江東区有明、学長:西本照真)スポーツマネジメントゼミは、12月3日(日)江東区有明スポーツセンターにおいて、東京2020参画プログラム「障がい者スポーツチャレンジ2017 in KOTO」を開催する。参加費無料・事前予約不要。パラリンピック正式種目であるブラインドサッカーやボッ...

北海道科学大学が12月15日に第3回北方地域社会フォーラム「地域資源を活用した地域活性化への道筋~第三セクター鉄道の展開~」を開催

北海道科学大学(札幌市手稲区)北方地域社会研究所は12月15日(金)、第3回北方地域社会フォーラム「地域資源を活用した地域活性化への道筋~第三セクター鉄道の展開~」を開催する。当日は、永山茂氏(北海道オプショナルツアーズ取締役経営企画部長・北海道鉄道観光資源研究会代表)の基調講演「鉄道を基...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所