イベント

株式会社京王プラザホテル

京王プラザホテル × 華道家 前野博紀の挑戦 夏のロビーを涼やかに壮大なスケールで彩るいけばな作品 8月7日には初のいけばなパフォーマンスも

京王プラザホテル(東京:西新宿)は、8月4日(金)から8月18日(金)まで、3階/メインロビーにおいて「花で迎える、おもてなし ~夏の夢~/涼緑の森」と題し、華道家前野博紀氏が独自の感性で創作した大型いけばな作品を展示いたします。 すらっと伸びた竹や緑鮮やかなドウダンツヅジを使用した涼やかな...

金沢工業高等専門学校 -- デザインシンキングと21世紀教育の期待 -- 国際高専第2回トークセッション「デザインシンキングとは」 -- 8月5日(土)14時から金沢工業大学東京虎ノ門キャンパスで開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 金沢工業高等専門学校はカリキュラムを刷新して、2018年、国際高等専門学校へと生まれ変わる。 国際高専 第2回トークセッション「デザインシンキングとは」では、8月5日(土)14時から16時まで、金沢工業大学東京虎ノ門キャンパスで金沢高...

追手門学院大学が8月5日に講演会「都市政策からみた京都ブランドと民泊の可能性」を開催 -- 「京都ブランド」を住宅と宿泊業の視点から迫る

追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:川原俊明)は8月5日(土)、京染会館(京都市中京区)で講演会「都市政策からみた京都ブランドと民泊の可能性」を開催する。これは、同大の卒業生団体である大学校友会京都支部の総会行事の一環として実施するもの。住宅政策を専門とする地域創造学部の大泉英次教授が、民泊を...

帝京大学が硬式野球部の「首都大学野球リーグ」優勝祝賀会を開催 -- 39季ぶり4度目の優勝

帝京大学硬式野球部は「2017年度首都大学野球春季1部リーグ」で39季ぶり4回目の優勝を果たし、7月22日に優勝祝賀会を開催した。同部はさらなる躍進をめざし、今後も鍛錬に励んでいく。  5月20日にスタジアムひらつか(神奈川県平塚市)で行われた首都大学春季1部リーグ第四節の第三戦で、帝京大...

聖徳大学

聖徳大学短期大学部が8月10日に「地域あそびと親子で楽しむミニコンサート『まつどでかくれんぼin戸定邸』」を開催

聖徳大学短期大学部(千葉県松戸市)は8月10日(木)に、保育科の学生・教員が作詞・作曲・振り付けした松戸ふるさとソング「まつどでかくれんぼ」のコンサートを開催する。この日のために特別編成したアンサンブルの伴奏で、学生たちが歌と踊りを披露。歌詞の二番に表現されている戸定邸(戸定が丘歴史公園)を舞...

株式会社フラグスポート 

大相撲夏巡業・青山学院大学場所 開催記念 “魂(こころ)の力士 嘉風関”写真展を開催

~8月5日(土)〜8月10日(木)までの6日間マニフレックスショールームにて撮りためた貴重な未公開カットを多数展示~
8月5日(土)〜8月10日(木)までの6日間、イタリア生まれの熟睡寝具「マニフレックス」(株式会社フラグスポート 代表取締役社長:山根崇裕、東京都港区)の表参道ショールームにて“魂(こころ)の力士 嘉風関”の写真展を入場無料で開催します。ご来場の皆様には、嘉風関オリジナルのうちわをプレゼン...

公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団

トップアスリートと人気芸人が大集合!「東京体育館スポーツドリーム2017」が(10月9日(月・祝))に開催!

10月9日(月・祝)の体育の日に毎年恒例の大人気イベント「スポーツドリーム2017」が東京体育館で開催されます。 元日本代表監督・オリンピックメダリスト・パラリンピアンなどのトップアスリートが総勢20名以上登場!アスリートの凄さを間近で体感でき、各種目のプロの指導を無料で受けられるチャン...

株式会社京王プラザホテル

今年は29(にく)年!! 最高級ブランド和牛の食べ比べや部位の個性を楽しめる焼肉ディナーなど この夏おすすめの肉料理メニューが勢揃い

京王プラザホテル(東京:西新宿)は8月1日(火)から9月30日(土)まで和・洋・中・韓の館内7店舗において、体力が消耗しやすい夏の疲れを吹き飛ばすお薦めのお肉料理をご用意いたします。 本館7階/鉄板焼<やまなみ>では、フェア期間限定で1ポンドステーキ(約450g)をお客様の目の前で焼き上...

酪農学園大学

酪農学園大学の第12回「高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピコンテスト」最優秀賞が決定 -- 10月から期間限定で販売

酪農学園大学(北海道江別市)は「高校生による牛乳類を使ったお菓子レシピコンテスト」を2006年度から実施。12回目となる今年度は、全国20都道府県の35高校から184点の応募があった。7月22日に最終審査を行い、一次審査で選ばれた上位3点の中から最優秀賞を選出。表彰を行った。なお最優秀賞と優秀...

大阪国際大学国際教養学部の学生が8月4日から4日間、鳥取市鹿野町で果樹の里山づくりで現地の人たちと交流イベント

大阪国際大学国際教養学部の久保由加里准教授のゼミ生6人が、地域活性化と人材育成で覚書を締結している鳥取市鹿野町で、耕作放棄地を果樹の里山にするプロジェクトに参加し、8月4日(金)から7日(月)まで、里山のデザインつくりに挑戦する。この企画には、地元の鹿野町果樹の里山協議会や鳥取への若者人材誘致...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所