「第15回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」のご案内
神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第15回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」を開催する。 2017年3月12日(日) 12:00 ~ (開場11:30) 講演会では「ひとはなぜ学ぶのか」と題して、東京理科大学大学院科学教育研究科 北原和夫教授が講演を行う。北原教授は2...
- 2017年02月11日
- 08:05
- 神奈川大学
神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第15回 神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞 講演会・授賞式」を開催する。 2017年3月12日(日) 12:00 ~ (開場11:30) 講演会では「ひとはなぜ学ぶのか」と題して、東京理科大学大学院科学教育研究科 北原和夫教授が講演を行う。北原教授は2...
JAFRA中部支部「交通広告インターンシップ」にてデジタルサイネージ広告を企画、採用! ~「スマートフォンのルールとマナー注意喚起広告」など、2テーマで2年連続の採用決定~ 金城学院大学(所在:愛知県名古屋市守山区、学長:奥村隆平)は、鉄道広告に関わる次世代の人材育成を目指し、大学生との...
「スポーツ・フォー・エブリワン」を推進する笹川スポーツ財団(所在地:東京都港区赤坂 理事長:小野 清子 以下:SSF)は、『スポーツ白書2017』の刊行を記念してセミナーを開催する運びとなりました。
SSF発行の「スポーツ白書」は、わが国のスポーツの現状をデータに基づいて詳細に分析した、スポーツ界における唯一の白書です。昨今、日本のスポーツは目まぐるしく変化しています。「スポーツ白書2017」では、そうした状況を反映し、国内外の最新データや先進事例、注目のトピックなどを10のテーマに分けて...
京王プラザホテル(東京:西新宿)にはロビーに現在活躍している作家の作品を中心に展示・紹介する小さな『美術館』、「ロビーギャラリー」がございます。下記のとおり展示スケジュールをご案内いたします。こころ落ち着くインテリアのなかアートとのふれあいをお楽しみください。 ■美しい手仕事の味わい 染...
明治大学米沢嘉博記念図書館(東京都千代田区)は2月18日(土)~6月4日(日)、企画展「LOVE りぼん FUROKU 250万乙女集合! りぼんのふろく展」を開催する。入場無料。 少女文化を創刊以来リードし続けてきた雑誌『りぼん』。1994年には、少女マンガ誌史上最高発行部数255万部...
法政大学は、2017年3月17日(金)に市ケ谷キャンパス(東京都千代田区)で「サステイナブル社会の実現の可能性」とそれを担う「グローバル人材の育成」について同大の取り組みと今後の展開を紹介するシンポジウム「持続可能な地球社会の構築に貢献する人材育成」を開催する。 法政大学は、スーパーグロ...
関西福祉大学(兵庫県赤穂市)は3月4日(土)に「養護塾」を開催する。これは、養護教諭が集って、経験や熱い思いを心のうちにとどめずに語り合い、これからにつなぐ場として実施するもの。当日は、大阪府立とりかい高等支援学校の梅木陽平教諭が男性養護教諭の現状について語るほか、鎌倉女子大学家政学部の西牧眞...
追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:坂井東洋男)の学生有志は、2月11日(土)にチャリティイベント「ネパール復興支援フットサル交流大会」を開催する。これは、2015年にネパールで発生した大地震の復興をサッカーで支援するために企画されたもの。当日は茨木市の小学生や他大学の学生、社会人らとフットサ...
龍谷大学社会科学研究所では、同研究所の研究プロジェクト「熟慮型・表現メソッドを活用した法教育に関する研究」(代表:土山希美枝 政策学部教授)主催で、「第5回 B級法教育フェスタ」を開催する。 「B級法教育フェスタ」とは、裁判員制度の実施に伴い、選挙権のある市民が裁判所に呼ばれる等、市民が...
神奈川大学横浜キャンパスにおいて、「第19回 神奈川大学全国高校生俳句大賞 シンポジウム・授賞式」を開催する。 2017年3月11日(土)12:00~(開場11:30) シンポジウムのテーマは、「子規の彼方に―脱「月並」―」。今年、2017年に生誕150年を迎える正岡子規の俳句革新の原動力...