清泉女子大学が12月16日に手話狂言公演「墨塗」+ミニワークショップ&サインマイム「狩人」を開催
清泉女子大学(東京都品川区)ボランティアラーニングセンターは、12月16日(土)に地域連携プログラム「手話狂言公演『墨塗』+ミニワークショップ&サインマイム『狩人』」を開催する。古典芸能の強靭さと手話の豊かな表現力をあわせ持つ手話狂言と、サイン(手話)とパントマイムの特徴を合わせてつくり出...
- 2017年12月06日
- 20:05
- 清泉女子大学
清泉女子大学(東京都品川区)ボランティアラーニングセンターは、12月16日(土)に地域連携プログラム「手話狂言公演『墨塗』+ミニワークショップ&サインマイム『狩人』」を開催する。古典芸能の強靭さと手話の豊かな表現力をあわせ持つ手話狂言と、サイン(手話)とパントマイムの特徴を合わせてつくり出...
文教大学情報学部(神奈川県茅ヶ崎市;学長 近藤研至)では、12月16日(土)に湘南キャンパスにおいて、情報システム学科の学生による「プロジェクト演習発表会」を開催します。入場無料で、一般の方も参加できます。 本学情報学部情報システム学科では、所属する2〜3年生全員が、「プロジェク...
関西大学ではこのたび、スポーツや科学、体験ワークショップなどを通して地域とつながるイベント「関西大学まちFUNまつり2017」を12月10日(日)11:00より千里山キャンパスにて開催します。 【本件のポイント】 ・昨年6,500人を動員した、来場者の笑顔あふれる人気地域イベント...
帝京大学福岡医療技術学部医療技術学科長・教授 河野雄平が、福岡キャンパスで開催される「進めよう!ヒートショックゼロ運動 命を守る講演会」において、「冬のヒートショックとその予防:入浴時の留意点」と題した基調講演を行います。 2017年12月16日(土)、帝京大学福岡医療技術学部医...
チャペルコンサートやドレス試着&チャペル入場体験も
京王プラザホテル(東京:西新宿)は、12月23日(土・祝)と24日(日)の両日に、『不思議の国のアリス』をテーマにクリスマスデートを楽しんでいただけるウエディングフェア「アリスinクリスマス」を開催いたします。
アリスオーナメントで彩られたクリスマスツリーや、清楚なブルーを基調にした装花...
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:酒井邦弥)アジア言語学科韓国語専攻の学生と卒業生はこのたび、同大の本田恵子講師による監修のもと、韓国映画『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』(配給会社/株式会社クロックワークス)の字幕翻訳を行った。来年、日本での劇場公開(4月21日)に先駆け、2018...
北里大学海洋生命科学部の学生が企画・運営しているミニ水族館「北里アクアリウムラボ」(神奈川県相模原市)と新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)において、12月5日(火)より、成長すると全身が蓑をまとったような姿になる珍しいクラゲ「ミノクラゲ(仮称)」Lobonemoides robustus(注...
華やかに装飾されたキャンパスは冬の風物詩だ。SNSに載せる写真を撮るスポットとしても人気だという。年末に行われる各種のイベントは、地域とのつながりを重視する大学にとって、キャンパスに足を運んでもらい、親近感を持ってもらうチャンスでもある。 【北海道科学大学、筑波学院大学、聖学院大学、駒沢女...
このたび関西大学幼稚園では、国際交流ならびに異文化理解の一環として、日本の伝統行事「お餅つき」を通じて園児と留学生が交流するイベントを、12月7日(木)9:00より同園庭にて実施します。 <本件のポイント> ・2012年から毎年のべ50名の留学生が20~30回程度同園を訪れ、ゲー...
2017年11月13日(月)に行われた選考会を経て、第20回「神奈川大学全国高校生俳句大賞」の選考結果が決まりました。 ●本大賞は、日本の伝統芸術であり短詩型文学である「俳句」を通して、高校生に独自の感性で表現する機会を提供することで、高校生文化の発信に寄与することをめざしています。 ●第...