【大阪大学】万博で量子を"体感"する! 「純国産」量子コンピュータに来場者がクラウドアクセス可能に! 【企画展:8/14~8/20 @万博会場】
大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)は、4月13日に開幕した大阪・関西万博での企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]×芸術」(会期:8/14~8/20)に出展し、量子コンピュータ*¹2台を使った来場者体感型イベント・展示を行います。このイベントでは、来場者が量...
- 2025年04月15日
- 20:05
- 大阪大学
大阪大学量子情報・量子生命研究センター(QIQB)は、4月13日に開幕した大阪・関西万博での企画展「エンタングル・モーメント ―[量子・海・宇宙]×芸術」(会期:8/14~8/20)に出展し、量子コンピュータ*¹2台を使った来場者体感型イベント・展示を行います。このイベントでは、来場者が量...
T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗、以下「当社」)は、明治大学(学長:上野 正雄)経営学部にて、「起業を志す学生」を対象とした大同生命寄付講座を開設します。 本講座は、当社が「中小企業での活躍を目指す方」を対象として提供する「学びの場」の一環として開催するものです...
PRESS RELEASE 2025年4月15日 東京ミッドタウン・デザインハブ 東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:公益財団法人日本デザイン振興会、公益社団法人日本グラフィックデザイン協会、多摩美術大学 TUB)は、第114回企画展「ゼミ展...
東京工芸大学(所在地:東京都中野区、以下、同大)芸術学部は、5月17日(土)~6月21日(土)に芸術学部春季公開講座を中野キャンパスで開催する。今年度は「インタラクティブメディアが創造する未来型デジタルアート」をテーマに、中野区の地域住民や在勤、在学の人へ向けて無料開講する。 こ...
このたび東京大学では、「第140回(2025年春季)東京大学公開講座『災害』」を開催いたします。 本学では、社会人一般・大学生・高校生を対象とし、本学で得られた教育研究の成果を分かりやすく講義し、社会に開かれた大学としての使命を果たすことを目的に、「東京大学公開講座」を年に2 回(春・秋)...
株式会社ふるさと本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合玄樹) は、運営する特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」(https://furusatohonpo.jp/ )において、今月おすすめの返礼品<ケーキ>特集をご紹介します。 近年ふるさと納税は注目を集めておりますが、どのような...
自然といきもののつながりを一緒に学習
京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、年間パスポート会員さま向けの特別プログラム「里山教室2025~田んぼで遊ぼう~」を2025年5月10日(土)~2025年12月13日(土)の期間内に計4日間開催しますのでお知らせします。
田植え体験(イメージ)
...
~ 「ペットのためのより良い世界」の実現に向けた取り組みを紹介 ~
マース ジャパン リミテッド(本社:東京都港区、社長:後藤 真一、以下 マース ジャパン)は、4月3日(木)~4月6日(日)の4日間東京ビッグサイトにて開催された、人とペットのより良い暮らしのためのライフスタイルを提案する日本最大規模のペットのイベント「第14回インターペット(一般社団法人ペッ...
ヤマハ発動機販売株式会社が手掛ける「ヤマハ バイクレンタル」では、本日リリースされたTRACER9 GT+ Y-AMTを購入前に体験してみたいお客様を応援するため、2025年4月15日(火)より「乗って納得!TRACER9 GT+ Y-AMT応援キャンペーン」を開催します。 ...
ヤマハ発動機株式会社は、このたび、茨城西南広域消防本部(茨城県)へ、当社製の救助活動用ボートを無償提供しました。それに伴い、4月14日に贈呈式が行われました。 今回の救助活動用ボートは、近年頻発する豪雨による河川氾濫時などでの救助活動を想定し、専用設計したものです。FRP製の船体は機...