【大阪産業大学】おもろい大学プロデュース大作戦/木製電気自動車が三重県尾鷲市にいるお兄ちゃんに会いにいきました!
▼おもろい大学プロデュース大作戦とは… 大阪産業大学は"おもしろそうな大学だ"ということを内外にPRする企画のアイデアを大募集しています。公開プレゼンによる審査を行い、採択された企画は予算20万円で後日実行されることになっています。学生、大学院生、教育職員、事務職員など、大阪産業大学に在籍...
- 2025年10月15日
- 14:05
- 大阪産業大学
▼おもろい大学プロデュース大作戦とは… 大阪産業大学は"おもしろそうな大学だ"ということを内外にPRする企画のアイデアを大募集しています。公開プレゼンによる審査を行い、採択された企画は予算20万円で後日実行されることになっています。学生、大学院生、教育職員、事務職員など、大阪産業大学に在籍...
立正大学(本部:東京都品川区、学長:北村行伸)地球環境科学部地理学科は、1925年の創設から100年を迎えます。その節目を記念し、2025年11月14日(金)から12月13日(土)まで、品川キャンパス「ロータスギャラリー特別展示室」にて記念地図展「地図で見る江戸・東京」を開催します。 ...
立正大学(本部:東京都品川区、学長:北村行伸)は、2025年11月1日(土)・2日(日)の2日間、品川キャンパスにて「第60回橘花祭(きっかさい)」を開催します。 橘花祭は、品川キャンパス所属の学生が主体となって企画・運営を行うイベントであり、今年のテーマは「繚刻(りょうこく)」で...
中央大学大学院国際情報研究科は、2025年11月19日(水)に講演会「スマホ新法でモバイル市場はどうなる~革新の守護者か、安全の破壊者か~」を開催します。12月に全面施行される「スマホソフトウェア競争促進法(通称:スマホ新法)」をテーマに、法律と技術の専門家である本研究科教員陣が、社会や生...
「センコーグループ技能コンテスト2025」を開催
センコーグループホールディングス株式会社(本社:東京都江東区、社長:福田 泰久、以下「センコーGHD」)は、10月11日・12日の2日間にわたり「センコーグループ技能コンテスト2025」をグループが所有する交通安全研修施設「クレフィール湖東」(滋賀県東近江市)で開催しました。
...
国内最大級の創作俳句コンテスト応募総数約185万句の中から文部科学大臣賞をはじめ、入賞1,000作品が決定
株式会社伊藤園(社長:本庄大介、本社:東京都渋谷区)は、昨年11月から今年2月にかけて、「第三十六回 伊藤園お~いお茶新俳句大賞」を開催いたしました。世界61か国、487,670名より、1,845,983句のご応募をいただき、その中から1,000句の入賞作品を決定し、2025年10月15日(水...
「意味わからんけど、ハマるまち」が合言葉 千代田区観光協会特設サイトも10月15日にオープン!
一般社団法人千代田区観光協会(所在地:千代田区九段南1-6-17、会長:藤井 隆太)は、本やカレー、スポーツ、音楽、コーヒー、アート、映画などをテーマにした様々な秋のイベントが、千代田区を代表する個性的な各専門店街(神保町古書店街や神田カレー街、お茶の水楽器店街など)で開催されることに伴い、...
チンアナゴ11匹を見分ける“極めて”難しい神経衰弱大会も
京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、11月11日の「チンアナゴの日※」を記念し、2025年10月16日(木)~12月1日(月)の期間、展示やイベントを通してチンアナゴの魅力をお届けする特別展「極めて!チンアナゴ」を開催しますので、お知らせします。
京都水族館で展...
〜「BLOOM」をテーマに第3回目の開催:自主実践プロジェクトの成果を公開〜
商業施設・⽂化施設などの空間づくりをおこなう株式会社丹⻘社(本社:東京都港区/代表取締役社⻑:小林 統/以下、丹⻘社)は、デジタルとアイデアで空間の可能性を拡げる若手社員主体の“自主実践プロジ ェクト”における研究活動成果発表イベント『超⽂化祭 2025』を、丹⻘社の...
大正製薬株式会社(以下、当社)と、全国高校ラグビー大会の聖地「東大阪市花園ラグビー場」を有する東大阪市は、「GO FOR 2027」に向けた機運醸成を目的に、「リポビタンDチャレンジカップ2025パブリックビューイング in 東大阪市」を共催します。本イベントでは、元ラグビー...