日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)は、2月26日(月)より目白キャンパス内の青蘭館において、ハンガリー大使館主催の「カリコー・カタリン展」を開催します。
今回の展示会は、国連が制定した2月11日(日)の「科学における女性と女児の国際デー」に合わせ、日本の私立女子大学として唯一理学...
武蔵野大学しあわせ研究所 所長の西本照真(武蔵野大学 学長)と慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 ウェルビーイングリサーチラボの前野隆司教授(ウェルビーイング学部 学部長就任予定)が共同で実“幸”委員長となり、約1週間にわたって「THE WELL-BEING WEEK...
ザ・リッツ・カールトン東京が考案するメニューが楽しめる期間限定のカフェも登場
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2024年3月15日(金)から4月14日(日)の期間、桜や草花が織りなす春の訪れを感じる空間と、感性が刺激されるアートに触れる春のイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2024(ミッドタウン ブロッサム)」を開催いたしま...
- 2024年02月22日
- 13:00
- 東京ミッドタウンマネジメント株式会社
一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。ファンのハートを熱くする企画、ボートレーサーの素顔、最新トピックスなど、ボートレースの魅力をたっぷりとプラスして...
- 2024年02月22日
- 11:18
- 一般財団法人 BOATRACE振興会
公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「第41回無機材料に関する最近の研究成果発表会」が1月25日に開催されましたので、お知らせします。
助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立されました。助...
- 2024年02月22日
- 11:00
- 日本板硝子株式会社
ヤマハ発動機株式会社は、3月21日(木)から24日(日)に、パシフィコ横浜および横浜ベイサイドマリーナ(ともに神奈川県横浜市)などで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2024」(主催:一般社団法人 日本マリン事業協会)に出展します。
メインブースとなるパシフィコ横浜会...
- 2024年02月22日
- 11:00
- ヤマハ発動機株式会社
株式会社JFLAホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)の子会社である株式会社アルテゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:檜垣周作)が運営する「BAGEL & BAGEL」から新商品が登場。もち生地を包んだ春の訪れを感じされる“桜もち”...
- 2024年02月22日
- 10:00
- 株式会社JFLAホールディングス
昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)現代ビジネス研究所は3月7日、創立10周年を記念し、創設時の学長である坂東眞理子総長と歴代所長によるトークセッションを開催します。大学と企業・地域が連携して多様な協働環境の創出や社会人研究員の拠点を目指した現代ビジネス研究所の過去10年間の成果や...
ボランティアに関する様々なテーマの講演や映画を上映
日本財団ボランティアセンター(以下日本財団ボラセン、東京都港区、会長 山脇 康)では、3/2(土)に開催するカンファレンス&アワードセレモニー「Volunteer’s Summit 2024」の参加者を募集しています。
Volunteer&...
学校法人追手門学院(大阪市中央区、理事長:田口順一)と茨木市教育委員会は、双方がもつ独自電子資料を互いの電子図書館で公開することを目的として「独自資料の電子書籍化と情報共有のための協定」を締結。2月22日(木)に茨木市役所において締結式を開催する。
この協定では、両者が持つ60...
- 2024年02月21日
- 14:05
- 追手門学院大学