東京経済大学(学長:岡本英男 東京都国分寺市)はSDGs活動の一環として、【SDGsシンポジウム】映画『MINAMATA』の上映と、劇中で主人公の一人として描かれたアイリーン・スミスさんを招き、学術講演「水俣」を語ろうを、2023年12月6日(水)午後3時より、東京経済大学国分寺キャンパス...
台湾、台南市 -Media OutReach- 2023年11月24日 - 雲嘉南浜海国家風景区管理処の主催で実施された今年のイベントには世界中のサイクリストが塩サポートライダーとして招かれ、台湾最大の塩祭を楽しみました。2日間の会期中、日本、オーストラリア、米国からの観光客など3万人以上が来...
●アクサダイレクトは、地域貢献プログラムの一環としてコンタクトセンターがある福井県福井市と北海道旭川市において、病院に入院中の子どもたちと分身ロボット「OriHime」を利用したリモート交流会を実施。2020年から継続しており、今回が4回目の開催。
●交流会に先駆けて、子どもたちにOri...
- 2023年11月27日
- 15:00
- アクサ損害保険株式会社
獨協大学(埼玉県草加市/学長:山路朝彦)は、住宅、建築及び都市の分野におけるカーボンニュートラルをめぐる国内外の知見を交換し、関連する政策推進や国際協力のあり方について考えることを目的とし、以下の通り第34回獨協インターナショナル・フォーラムを開催します。
■第34回獨協インターナ...
フェリス女学院大学(神奈川県横浜市/学長:荒井真)では12月5日(火)、OGから学ぶキャリアセミナー「韓国で働くというリアル」を公開形式で開催します。本学の韓国語インテンシブ・コースを修了し、語学力を活かして韓国で働く卒業生2名をお招きし、パネルディスカッション形式で語っていただきます。一...
- 2023年11月27日
- 14:05
- フェリス女学院大学
1か月に渡る熱心な練習を通じて、先生方との距離も一層近づきました。
東京農業大学第三高等学校附属中学校(所在地:埼玉県東松山市)は、2023年11月16日(木)に、東松山市民文化センターにて、合唱コンクールを開催しました。新型コロナウイルスの影響を受け、2020年度は中止、21年度は校内にて規模を縮小して実施しました。昨年度から会場が文化センタ...
- 2023年11月27日
- 13:31
- 学校法人東京農業大学
20㎞の距離を歩きながら、東松山市の自然を感じ、地元や海外の方との交流を楽しみました。
2023年11月3日(金)~5日(日)に埼玉県で開催された「第46回日本スリーデーマーチ」。東京農業大学第三高等学校附属中学校(東松山市)の全生徒180名は、11月4日(土)の日程に参加して、全長20キロの「吉見百穴・森林公園ルート」を歩きました。
「日本スリーデーマーチ...
- 2023年11月27日
- 13:19
- 学校法人東京農業大学
都心の六本木を彩るプロジェクションマッピング
先行開催のイルミネーションは12月1日(金)から
一般財団法人 BOAT RACE振興会(東京都港区六本木)は、SIX WAKE ROPPONGIのSIX WAKEガーデンにて、12月14日(木)~16日(土)の3日間にわたりプロジェクションマッピング「ボートレース歌舞伎」を上映します。
ボートレースと歌舞伎を融合した3...
- 2023年11月27日
- 10:00
- 一般財団法人 BOATRACE振興会
神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)附属図書館は、精巧な複製による神田佐野文庫常設展示を3号館1階の常設展示エリアにて開催しています。第1回「諳厄利亜(あんげりあ)語、エゲレス語、エンケレセ―『英語』になるまで―」(2023年4月~7月)に続いて、第2回(2023年9月20日~20...
日本工業大学(埼玉県宮代町/学長 竹内貞雄)は11月13日、埼玉キャンパスにて、タンペレ大学(フィンランド)建築環境学部のイルギン博士によるオンラインセミナーを開講しました。テーマは「蟻組み厚板木材と高層木造ビル」で、建築を学ぶ学生約60名の他、オンライン経由でも他大学の研究者や学生など約...