イベント

神田外語大学

【探究学習 × 高大連携】神田外語大学が渋谷教育学園幕張高等学校の生徒に「福島県双葉町 ウェルビーイング探究講座」を開講

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、渋谷教育学園幕張高等学校(千葉市美浜区/校長:田村聡明)の生徒を対象に、2023年11月11日(土)から12月2日(土)にかけて「福島県双葉町 ウェルビーイング探究講座」を5回に分けて開講します。本講座は昨年に続き、2回目。東日本大震災・福島...

北海学園大学経済学部の学生らが11月8日に「地域協働フィールドワーク学内報告会」を実施 -- 北海道の離島・天売島における地域連携活動の成果と課題について発表

北海学園大学は11月8日(水)、豊平キャンパス(札幌市豊平区)において地域協働フィールドワーク学内報告会「天売島での実践と課題」を開催。同大経済学部が北海道の離島・天売島で展開している地域協働フィールドワークについて、参加学生らが今年度の活動の成果と課題を発表する。同大の学生および教職員を...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校・附属中学校】マスコットキャラクターの名前が「ノコア」に決定しました。

農大三高創立40周年の記念に、ゆかりのあるコアラをモチーフにしたキャラクターが誕生しました。238名の公募から、名前は「ノコア」に決まりました。
東京農業大学第三高等学校・附属中学校(埼玉県東松山市)では、来年度の高校創立40周年を記念し、ゆかりのある「コアラ」をモチーフにしたマスコットキャラクターが誕生しました。 コアラがモチーフに選ばれた背景には、埼玉県がオーストラリアのクイーンズランド州と姉妹提携を締結してい...

(株)PPIH

3000以上の専門店と贈る、ユニーのお得な10日間 「当社史上最大のブラックフライデー」開催! ~11月17日(金)スタート、先行してオンラインショップ限定セールも~

ユニー株式会社(本社:愛知県稲沢市、代表取締役社長:榊原健)は11月17日(金)から26日(日)までの10日間、アピタ・ピアゴ・ユーストアと3,000以上の専門店が参加するブラックフライデーセールを開催します。ピアゴの専門店を含めた3,000以上の専門店の参加は初で、当社史上において最大の参加...

立教大学

TOBU×立教 立教大学所属サークルのライブ・秋の夜長映画祭など St. Fall Festival ~はじめての東武、あたらしい東武~ 11/9~12@東武百貨店 池袋本店

立教大学(東京都豊島区、総長:西原廉太)は東武百貨店 池袋本店と共同で、11月9日(木)から12日(日)にかけて、佐々木宏経営学部教授が担当するゼミナールによるイベント『St. Fall Festival 〜はじめての東武、あたらしい東武〜』を開催します。 (添付(1):St.Fall F...

明星大学

明星学苑100周年記念事業''多摩共創企画''として東京大学 梅田 靖 教授による記念講演会を11月23日(木・祝)に開催 -- 多摩における産業と生活のサステナビリティを考える ~サーキュラー・エコノミー(循環経済)をキーワードにして~

明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:落合 一泰)は、2023年11月23日(木・祝)に明星大学日野校で、東京大学の梅田 靖 教授による明星学苑創立100周年記念講演会「多摩における産業と生活のサステナビリティを考える~サーキュラー・エコノミー(循環経済)をキーワードにして~」を開催し...

芝浦工業大学

【芝浦工業大学ニュース】「東京メトロ×プログラボ」×芝浦工業大学 ロボットプログラミングのコラボ講座を初開催します!

芝浦工業大学(東京都江東区、学長:山田 純)と東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、2023年12月に、共同で「芝浦工業大学×東京メトロコラボ講座 ロボットプログラミング体験教室」を初開催します。 本講座は、ロボットプログラミング教育事...

青山学院大学

【青山学院大学】経営学部がシンガポール航空との産学連携でビジネスを牽引する学生を育成

同大経営学部とシンガポール航空は、2023年4月から10月にかけて共同で「第1回マーケティング学習プログラム」を実施したことを発表した。共同プログラムの一環として、同大経営学部の3年生および4年生の学生20人がシンガポールを訪問し、シンガポール航空のデジタルイノベーションラボ「クリスラボ(...

国際NGOセーブ・ザ・チルドレン Instagramキャンペーン「知ろう・話そう 子どものけんり」を開始 著名人らによる子どもの権利条約の紹介

子ども支援専門の国際NGO 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田純一郎、本部:東京都千代田区)は、すべての子どもにとって、生きる・育つ・守られる・参加する「子どもの権利」が実現されている世界を目指し、「子どもの権利」の普及啓発活動に取り組んでいます。11 月6 日より、「...

ツーリズムEXPOジャパン

「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」 来場者数確定 総来場者数 148,062人が来場!

ツーリズムEXPOジャパン2024は東京で開催! 会期:2024年9月26日(木)~9月29日(日)会場:東京ビッグサイト
公益社団法人 日本観光振興協会、一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2023年10月26日(木)~10月29日(日)インテックス大阪にて「ツーリズムEXPOジャパン2023 大阪・関西」を開催しました。このほど、来場者数が確定しましたので、ご案内申し上げます...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所