イベント

実践女子大学

実践女子大が学園祭を開催!第10回渋谷キャンパス常磐祭のテーマは「Under the Sea Party」(10/7.8)「ホームカミングデー」も同日開催(10/8)

 実践女子大学 実践女子大学短期大学部(東京都日野市、学長:難波 雅紀)は10月7日(土)、8日(日)渋谷キャンパスで第10回渋谷キャンパス常磐祭を来場型で開催します。また、8日(日)には本学園卒業生や元教職員を母校に迎えるホームカミングデーを対面とオンライン併用で開催。多くの皆さまのご来...

株式会社リコー

リコーとリコージャパンが岩手県遠野市と地方創生に関する連携協定を締結

 株式会社リコー(社長執行役員:大山 晃)とリコージャパン株式会社(社長執行役員:木村 和広)は、 9月29日に岩手県遠野市(市長:多田 一彦)と地方創生に関する連携協定を締結しました。  永遠の日本のふるさと遠野市は、地方創生に資する取組である地域脱炭素の実現に向けて、豊かな地域資源...

一般財団法人 BOATRACE振興会

BSフジ「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+SP~」 10月9日(月)特番放送内容のお知らせ

一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)が制作協力し、BSフジで毎週日曜日の 16:00~16:56に放映している「BOATRACEプレミア ~ハートビートボート+~」。 10月9日(月)は、ファン感謝3Daysボートレースバトルトーナメントファイナルを特別番組で放送!ファン...

Mendix、10月13日開催の「改めて考えるDXシステム開発 2023」「製造業DX World Conference 2023」にプラチナスポンサーとして協賛

同日に最新のローコード/ノーコード開発を学ぶツアーを無料開催(昼食付き)
シーメンスの傘下で、最先端エンタープライズアプリケーション開発のグローバルリーダーであるMendix(本社:オランダ ロッテルダム/CEO:ティム・スロック)は、株式会社ナノオプト・メディアが2023年10月13日(金)に同時開催する2つのイベント「改めて考えるDXシステム開発 2023」、「...

  • 16:26
学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校】10月以降の学校説明会・個別説明会情報

埼玉県東松山市の東京農業大学第三高等学校は、受験を検討している中学3年生とその保護者を対象とした「学校説明会」と「個別説明会」を以下の日程にて開催します。 「学校説明会・個別説明会」開催日(学校説明会終了後、続けて個別説明会に参加できます。) 10月 7日(土)14:3...

株式会社乃村工藝社

khb東日本放送×乃村工藝社 IVD 「あすとつながるkhb」「khbこどもの笑顔を広げようキャンペーン」

乃村工藝社 IVDが、クリエイティブ プロデュースを行いました
特別番組「あすとつながるkhb」キービジュアル 特別番組「あすとつながるkhb」出演者・スタッフ衣装 株式会社乃村工藝社 IVDは、昨年に続きkhb東日本放送(株式会社東日本放送)の開局記念イベント・特別番組「あすとつながるkhb」のキービジュアル及びロゴ、...

公益社団法人 日本アロマ環境協会

【参加募集告知】アロマの魅力を楽しく学べる!12月2日(土)「アロマ大学2023 Vol.3」オンライン開催

-10月4日(水)10:00から申し込み開始-
公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ、東京都渋谷区)は、「アロマ大学2023 Vol.3」を 2023年12月2日(土)にオンライン開催。 10月4日(水)10:00より『アロマ大学特設サイト』にて申し込み受付を開始します。 ABOUT AROMA COLLE...

芝浦工業大学

芝浦工業大学とUR都市機構が包括連携協定を締結--豊洲四丁目団地で持続可能な地域づくりを推進

芝浦工業大学(以下、「芝浦工大」)と独立行政法人都市再生機構(以下、「UR都市機構」)は持続可能な地域づくりの推進に向けて、令和5年9月28日に包括連携協定を締結しました。豊洲四丁目団地をはじめとする江東区内の地域医療福祉拠点化に取り組むUR賃貸住宅団地(以下、「団地」)で、持続可能な地域...

学習院大学

10月28日(土)に学習院大学がシンポジウム「超高齢社会を科学するVI <人間と生態系のサステイナビリティ>」をオンラインと対面によるハイブリッド形式で開催

学習院大学(東京都豊島区)は、10月28日(土)に第13回ブランディング・シンポジウム(第33回生命科学シンポジウム)「超高齢社会を科学するVI <人間と生態系のサステイナビリティ>」(共催:学習院大学理学部・国際センター・桜友会寄付講座 後援:豊島区・学習院大学理学部同窓会)をオンライン...

新潟県

新潟県内最大級のレトロコレクションを展示した『魚沼レトロ商店』が期間限定オープン!

昭和・平成の貴重なレトロコレクションに「さわって、聞けて、読めて、遊べる」
尾瀬の玄関口となる魚沼市大湯温泉は、開湯から1300年以上もの歴史が刻まれる名湯で、ひと昔前の温泉街のすずらん通りには飲食店、遊興施設が軒を連ね、袖触れあうほどの賑わいがありました。しかしながら、昨今では旅行スタイルの変化などによる温泉街への観光入込客数の減少により、これらの店舗は閉店し、人通...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所