イベント

大学プレスセンター

【明星幼稚園】園児の夢を乗せて!親子で挑む小型ロケットの制作・打ち上げ教室を開催

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。  明星(めいせい)幼稚園(東京都府中市)では、2023年に明星学苑が創立100周年を迎えたことを記念して、2023年7月29日(土)に年長組の親子を対象にエンジン付き小型ロケットの制作と打ち上げを体験する教室を開催します。昨年度か...

東京薬科大学

【東京薬科大学】城北埼玉中学・高等学校と高大接続教育に向け高大連携協定を締結 --社会に貢献できる人材育成に向けて協力体制の強化--

東京薬科大学(東京都八王子市 学長:三巻祥浩)と城北埼玉中学・高等学校(埼玉県川越市 校長:森泉秀雄)は、高大接続教育の観点から連携教育を図ることを目的に、2023年6月30日(金)に東京薬科大学にて高大連携協定を締結しました。 城北埼玉中学・高等学校は、教育理念として「人間形成...

京都橘大学

【京都橘大学】ヤフー株式会社と連携し、学生たちがお悩み解決アプリを開発!成果報告会を開催

京都橘大学工学部情報工学科の学生47名が、ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:小澤隆生)との連携により、自分たちの悩みを解決するアプリケーションの開発を行いました。 その成果報告会を7月20日(木)に本学にて開催します。  これは、工学部の正...

玉川大学

玉川大学が8月20日に女子高生を対象とした「テクノロジーカフェ」を開催 -- 最新テクノロジーを楽しく体験しながら世界でひとつのコースターを作成

玉川大学工学部(東京都町田市/学長:小原芳明)は8月20日(日)、女子高生を対象としたデジタルものづくりのワークショップ「テクノロジーカフェ」を開催する。これは、女子高生が気軽に最新テクノロジーに触れる機会を提供し、理工系分野への興味を深めてもらうことを目的としたイベント。当日は安全なレー...

工学院大学

8月25日(金)・26日(土)に工学院大学「シン・科学教室」を開催 ~夏休みに親子で学び、楽しむ特別な2日間~

工学院大学(学長:伊藤慎一郎、所在地:東京都新宿区/八王子市)は、8月25日、8月26日の2日間にわたって新宿キャンパスで、「シン・科学教室」を開催します。理工学を専門とする教授陣と大学生による20以上の実験・演示ブースと、多彩なステージ企画を通して、子どもたちが科学への興味と理解を深める...

聖徳大学

聖徳大学が「第8回高校生の体験発表会」を開催 -- 11月11日に「ステージ発表型」、12月16日に「オンライン発表型」を実施

聖徳大学(千葉県松戸市)はこのたび、「第8回高校生の体験発表会」を開催する。これは、高校生らに対して地域貢献活動などの多様な体験に関する発表の場を提供することで、高等学校等と大学の学びを通じたネットワークを構築すること企図したもの。幅広い地域の高校へ発表機会を提供するため、日程を分けて「ス...

山九株式会社

第24回物流環境大賞 特別賞を2案件で受賞

山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)は、(一社)日本物流団体連合会の主催する第24回物流環境大賞にて、2件の案件が特別賞を受賞いたしました。本表彰制度は物流部門における環境保全の推進や環境意識の高揚を図り、物流の健全な発展に貢献した団体・企業または個人を表彰する制度です...

アイリスオーヤマ株式会社

裾野市と包括連携協定を締結 同日、「富士裾野工場」本格稼働開始

食品事業増強 生産能力約1.6倍(※1)へ
   アイリスオーヤマ株式会社(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:大山 晃弘)は、静岡県裾野市と包括連携協定を締結しました。また本日、今年1月に取得した「アイリスオーヤマ 富士裾野工場」(以下、「富士裾野工場」)が本格稼働を開始しました。  包括連携協定では、当社と裾野市...

ヤマハ発動機株式会社

スポーツ電動アシスト自転車「YPJ」イベント YPJ Fan Meeting ~Natural Holiday~ 9月23日(土)eBikeのまち富士宮にて開催

 ヤマハ発動機販売株式会社は、走る楽しさを追求したスポーツ電動アシスト自転車「YPJ」イベント        「YPJ Fan Meeting ~Natural Holiday~」を2023年9月23日(土)に富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ(静岡県富士宮市)にて開催します。 ...

学校法人東京農業大学

【東京農業大学第三高等学校附属中学校】7/30(日)夏の体験授業を開催

小学校4~6年生を対象として、理科と社会の体験授業を実施します。
東京農業大学第三高等学校附属中学校(埼玉県東松山市)では、4年生以上の小学生を対象とした夏の「体験授業」を、7月30日(日)、8月20日(日)の2日間、午前9時から12時までの日程で実施します。 両日とも「理科」と「社会」の二部構成となっており、それぞれ「いろいろ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所