イベント

一般財団法人 BOATRACE振興会

仕事体験テーマパーク「『カンドゥー』inボートレース 宮島」 3月25日(土)より期間限定オープン!

一般財団法人BOATRACE振興会(東京都港区六本木)は、イオンモール キッズドリーム合同会社(千葉県千葉市)並びに宮島ボートレース企業団(広島県廿日市市)と連携し、     2023年3月25日(土)~2023年4月9日(日)の期間、「仕事体験テーマパーク    『カンドゥー』inボートレ...

野村不動産ライフ&スポーツ株式会社

国際女性デーに向けメガロスが女性の美と健康のサポートを強化

女性向けオンラインフィットネスクラスを3月8日(水)~3月21日(火)無料開放 WEHealth(ウィーヘルス)2023にて女性向け商品販売と特別レッスンを開催
 スポーツクラブ「メガロス」を展開している野村不動産ライフ&スポーツ株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社⻑:小林 利彦/以下「メガロス」)は、3月8日(水)の国際女性デーに合わせ、ライブ配信型のオンラインフィットネスに「国際女性デークラス体験枠」を設け無料開放するほか、3月11日(土)、...

武蔵大学

【武蔵大学】第3回アントレプレナーシップ「ビジネスプランコンテスト」入賞作品発表

武蔵大学(東京都練馬区/学長 高橋徳行)は、2023年2月25日(土)に寄付講座「アントレプレナーシップ -新しい事業を始めるための経営学-」の集大成として、第3回「ビジネスプランコンテスト」を開催いたしました。当日は来場とZoomのハイブリッド型で行い、56件の応募の中から選ばれた9チー...

2022年度国際チーム医療演習を行います -- 北里大学

 北里大学(神奈川県相模原市)は2023年3月13日(月)~3月16日(木)まで、学生の国際交流プログラムの一環で、世界各国の医療を志す学生と共に学ぶ「国際チーム医療演習」を実施します。コロナ禍でオンラインでの実施が続きましたが、今回は、4年ぶりの対面での開催となります。  「国際...

公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ

東日本大震災から12年 クラブとファンが一緒に防災意識を高める「そなえてバスケ杯」を全38クラブが参加して開催中

3/8日(水) 仙台89ERS/3/11(土) 福島ファイヤーボンズのホームゲームで「ディフェンス・アクション(防災バスケ)」を実施
 公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(東京都文京区、チェアマン:島田慎二 以下「B.LEAGUE」は、全国各地で地震や風水害など様々な自然被害が多数発生している現状を踏まえ、バスケットボールを通じた防災への取り組みとして、日本郵便様のご協力のもと、「そなえてバスケ...

公益財団法人日本財団ボランティアセンター

多様性あふれる、優しい社会づくりに貢献したボランティアと団体を表彰 ぼ活!MARCH AWARD 2023受賞者発表

日本財団ボランティアセンター(東京都港区、会長 山脇康、以下日本財団ボラセン)では、ボランティア活動を通じて、多様性あふれる、優しい社会づくりに貢献したボランティアや団体に感謝とエールを贈ることを目的に、「ぼ活!MARCH AWARD」を新たに創設しました。初の...

3/9(木)に「宮代で共に暮らす福祉機器展」を開催します -- 日本工業大学

日本工業大学が宮代町・宮代町社会福祉協議会と協力して行っている「認知症にフレンドリーな社会に向けた合同展」の第2弾として、3月9日(木)に埼玉キャンパス5号館を会場として「宮代で共に暮らす福祉機器展」を開催します。 <各フロアの展示・イベント内容> ●6・7階  専門業者による「介...

東京工芸大学工学部が3月に特別入試を実施

東京工芸大学(学長:吉野弘章)工学部(神奈川県厚木市)は3月に特別入試を実施する。工学部工学科全コースを対象として「共通テスト利用選抜(特別日程A)」「共通テスト利用選抜(特別日程B)」「総合型選抜(特別日程)」の3種類を実施する。  各試験の概要は下記のとおり。 ■東京工芸大学...

近畿大学

近畿大学附属中学校の生徒が柑橘の収穫を体験 農作物や農家への感謝の心を育む

近畿大学附属中学校(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)3月10日(金)、近畿大学附属湯浅農場(和歌山県有田郡湯浅町)にて、農業体験通年プログラムの一環として柑橘の果実収穫体験学習を実施します。また、和歌山県広川町の協力により、津波防災をテーマとした「稲むらの火の館」を訪問し、防災に...

神戸女学院大学

神戸女学院大学の学生が「大阪アジアン映画祭」でバングラデシュ映画の日本語字幕を制作、3月10日・13日に梅田で上映 -- 英文学科が2019年度から同映画祭に協賛、4作品目の字幕制作

神戸女学院大学(兵庫県西宮市)文学部英文学科では、2019年度から「大阪アジアン映画祭」に協賛し、出品されるバングラデシュ映画の日本語字幕を学生らが制作している。今年度の対象となった作品は、メジバウル・ラフマン・シュモン監督によるミステリー娯楽大作''Hawa''(邦題『風』、2022年)...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所