イベント

ヤマハ発動機株式会社

スポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズの魅力を訴求 「YPJショートトリップ」開催について

第1回 4月2日(日)のテーマは「お花見ツーリング」
   ヤマハ発動機販売株式会社は、スポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズの魅力や楽しさを体感できる「YPJショートトリップ」を開催します。これは、「YPJ」の楽しみ方を体感いただくために、季節に合わせたテーマを決め、20kmほどのコースをレンタル車両で走行するツアーです...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

ザ・リッツ・カールトン東京のメニューと楽しむ期間限定屋外ラウンジ「THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE」

~シングルモルトウイスキーのオリジナルカクテルとこだわりのスイーツが登場~
東京ミッドタウン(港区赤坂 / 事業者代表 三井不動産株式会社)は、2023年3月15日(水)から4月16日(日)まで、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催します。 桜や季節の草花など豊かな自然が息づくミッドタウン・ガーデン...

株式会社アルペン

『Alpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)広島ラクア緑井店』が2023年3月17日(金)オープン!

240ブランド5万点以上のアイテム数を誇る「体験型アウトドアショップ」が、広島市内2店舗目を出店!
スポーツ・アウトドア用品を販売する株式会社アルペン(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:水野 敦之)は、体験型アウトドアショップ『Alpen Outdoors(アルペンアウトドアーズ)』の広島市内 2店舗目の出店となる、『Alpen Outdoors 広島ラクア緑井店』を2023年3月17日...

大学プレスセンター

【武蔵野学芸専門学校】高等課程は3月3日、専門課程は3月5日に卒業制作展の公開講評会を開催 -- 電通デザイナーの今井祐介氏と武蔵野美術大学の小林耕平准教授、佐藤美術館学芸部長の立島惠氏らが講評

大学通信から中学・高校のニュースリリースをお送りします。 武蔵野学芸専門学校(東京都武蔵野市)は、佐藤美術館(東京都新宿区)で開催中の「2023卒業制作展」において、3月3日(金)に高等課程、3月5日(日)に専門課程の公開講評会を実施。3日は電通のアートプロデューサーであるデザイナーの今...

女子美術大学

【女子美術大学】共創デザイン学科の新校舎が完成、3月11・12日のオープンキャンパスで来場者に公開 -- さまざまなプロジェクトに合わせた活動ができる自由度の高い空間

女子美術大学ではこのたび、共創デザイン学科(2023年4月開設)の新校舎となる1号館増築棟(杉並キャンパス)が完成した。同校舎は教育効果を上げるための機能・照明・内装などにこだわり、さまざまなプロジェクトに合わせた活動ができる自由度の高い空間。3月11日(土)・12日(日)の「オープンキャ...

【WBC2023 全国1万人アンケート調査】優勝チーム予想:1位 日本、MVP予想(投手):1位 大谷翔平、2位 ダルビッシュ有、MVP予想(野手):1位 大谷翔平、2位 村上宗隆(産業能率大学スポーツマネジメント研究所)

産業能率大学スポーツマネジメント研究所(所長:中川直樹 情報マネジメント学部教授)は2023年2月下旬、3月8日に開幕する2023 WORLD BASEBALL CLASSIC(以下WBC2023)に関するアンケートを実施しました。 調査対象は47都道府県在住の男女1万人。質問内容は、日本...

藍野大学・藍野大学短期大学部

【藍野大学】社会医療法人仙養会北摂総合病院と包括連携協定を締結

 2023年2月15日、学校法人藍野大学(大阪府茨木市/理事長 小山英夫)が設置する 藍野大学(大阪府茨木市/学長 佐々木惠雲)と社会医療法人仙養会北摂総合病院(大阪府高槻市/病院長 小林一朗)は、医療人材の育成と医療の発展に寄与することを目的に包括連携協定を締結しました。  本協...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

東京ミッドタウン日比谷 開業5周年 来街者数は累計7,600万人を突破し、2022年度累計売上は前年比1.5倍へ “日本のブロードウェイ”として進化を続ける日比谷の変化と、街づくりの軌跡をご紹介

 東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町 事業者:三井不動産株式会社)は、2023年3月29日(水)に開業5周年を迎えます。2018年の開業以降、来街者数は累計7,600万人を突破し、2022年度累計売上は前年比約1.5倍(2023年1月末集計・同月までの累計比)となり、街の活気はコロナ...

東京工芸大学

東京工芸大学大学院芸術学研究科が創立100周年記念イベント 2022シンポジウム「メディア芸術を学ぶ、教える、創る」の動画を公開

東京工芸大学(学長:吉野弘章/所在地:東京都中野区/以下、同大)大学院芸術学研究科は、創立100周年記念イベント2022シンポジウム「メディア芸術を学ぶ、教える、創る」の動画を公式webサイト上で公開した。外部ゲストは第一線で活躍する同大の卒業生2名。メディア芸術を「学ぶ」「教える」「創る...

関西大学

◆関西大学留学生別科 設立10周年記念シンポジウムを開催◆~日本語教育のこの先を見つめる。文化庁・日本語教育調査官による講演も~

 このたび関西大学留学生別科では、設立10周年記念シンポジウムを3月11日(土)に南千里国際プラザにて開催します。 【本件のポイント】 ・関西大学留学生別科設立10周年を記念したシンポジウムを開催 ・文化庁の日本語教育調査官・松井孝浩氏による講演を実施 ・パネルディスカッショ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所