イベント

新潟県

2月26日(日)にいがた暮らしセミナーvol.8 ー新潟でできる「起業・開業」のヒントー “地域に愛されるお店”のつくり方 をオンラインで開催します!(視聴無料)

カフェや民宿、地域に愛されるお店をつくるためのヒントを学ぶ
今回のテーマは、「地域でのカフェや民宿の開業」! “好きなことを仕事にしたい!” “地域でお店をオープンさせたい!” そんな想いのある方に、是非視聴して頂き...

女子大生と男子校中学生が一緒に考えるプロジェクト集大成 「歩み寄るということ」開催 -- 昭和女子大学

昭和女子大学(理事長・総長:坂東眞理子/東京都世田谷区)は20日、男子進学校である駒場東邦中学校 (校長:小家一彦)と連携して、女子大生と男子校中学生が一緒に考えるプロジェクト「歩み寄るということ」を開催します。異なる価値観を持つ他者を理解することを目指して2021年から続くプロジェクトで...

塩尻市観光協会

<幻想的な夜の宿場>第4回奈良井宿灯明まつりを開催します。

奈良井宿観光協会(奈良井宿観光協会・会長 太田祐司)ならびに一般社団法人塩尻市観光協会(塩尻市観光協会・会長 塩原悟文)では、「第4回奈良井宿灯明まつり」を実施いたします。
塩尻市内の学生や園児によって製作されたオリジナリティ溢れる切り絵や書などの芸術作品が、約130基の灯籠に飾られ、夜の宿場内を幻想的に照らします。 ■開催日  令和5年2月25日(土)~26日(日) ■開催場所 奈良井宿中町周辺 ■点灯時間 18:00~20:0...

ブックオフグループホールディングス株式会社

ブックオフ、プロスノーボーダー國武大晃選手との所属契約を締結

 ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆、以下、ブックオフ)は、2大会連続オリンピック出場など国際大会...

東京家政大学

東京家政大学家政学部造形表現学科が2月16~20日まで「卒業制作展2023」を開催

東京家政大学(東京都板橋区/学長:井上俊哉)家政学部造形表現学科は2月16日(木)から20日(月)にかけて、王子駅近くにある北とぴあ(東京都北区)において「卒業制作展2023」を開催する。同学科の卒業制作展は学生による自主企画として行われるもので、企画・運営から作品カタログ制作まで学生が主...

ポーラ美術館

HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」展 開幕

会場構成は建築家・青木淳。箱根・仙石原の豊かな森の取材から生まれた新作も公開
ポーラ美術館(神奈川県・箱根町)では、HIRAKU Project Vol.14 丸山直文「水を蹴るー仙石原ー」展を、2023年7月2日(日)まで「アトリウム ギャラリー」にて開催中です。本展では、当館の位置する箱根・仙石原の地をテーマに、周囲に広がる豊かな森の取材から生まれた新作2点、ならび...

大同生命保険株式会社

大同生命、りそなグループ・ベンチャー型事業承継との共催イベント「アトツギベンチャーのススメ」の開催<2023年3月20日(月)16:00~17:30>

××  T&D保険グループの大同生命保険株式会社(社長:北原 睦朗)は、りそなグループ、一般社団法人ベンチャー型事業承継(代表理事:山野 千枝)とともに、中小企業の後継者を対象としたイベント「アトツギベンチャーのススメ」を開催いたします。  近年、後...

神田外語大学

神田外語大学と翔凜高等学校 世界で通用するグローバル人材育成に向け高大連携協定を締結~2月15日(水)に神田外語大学にて調印式実施~

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)と翔凜高等学校(千葉県君津市/校長:栗原康徳)はグローバル人材育成に関する包括連携協定を締結するため、2023年2月15日(水)に調印式をおこないます。本締結をもって、神田外語大学と翔凜高等学校は、互いの特徴や強味である英語教育およびコミュニケー...

明海大学

明海大学歯学部公開講座「健康長寿はお口から!今日からできるお口の老化予防」を開催(3月11日(土))

明海大学坂戸キャンパス(埼玉県坂戸市・学長:安井利一)では、歯学部公開講座「健康長寿はお口から!今日からできるお口の老化予防」を、3月11日(土)に開催する。〔参加費無料、要事前申込〕  明海大学は、地域社会との交流と生涯学習の推進を目的として、社会の関心が高く、本学教員の研究領域...

日本板硝子株式会社

公益財団法人日本板硝子材料工学助成会 第40回研究成果発表会開催

 公益財団法人日本板硝子材料工学助成会(以下「助成会」)において、「第40回無機材料に関する最近の研究成果発表会」が1月27日に開催されましたので、お知らせします。  助成会は、日本板硝子株式会社の創立60周年を記念して、無機材料の学術及び技術の発展を目的に1979年に設立されました。助...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所