イベント

株式会社医学書院

医学書院の無料WEBセミナー、医療職向け「どう診る? どう処方する? 困ったときの漢方活用術」を3月12日(水)に開催

株式会社医学書院 (所在地:東京都文京区、代表取締役社長:金原 俊)は、医療職に向けたWEBセミナー「どう診る? どう処方する? 困ったときの漢方活用術」を3月12日(水)19:00~20:30に開催します。 ◆ご好評の漢方セミ...

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

「page2025」で新製品情報を紹介 ~デジタル印刷に新たな付加価値を~

京セラドキュメントソリューションズジャパン株式会社(社長:長井 孝、以下:当社)は、東京都豊島区で開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2025」に出展し、デジタル印刷に新たな付加価値をもたらすインクジェットソリューションを紹介します。 本展示会では、今後販売開始...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学総合情報学部が卒業研究・卒業制作展「なわてん」開催~2月8・9日に学内展示、2月9日に「なわてんグランプリ」

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)は2月3日(月)~3月28日(金)にかけて、2024年度総合情報学部卒業研究・卒業制作展「なわてん」をオンラインで開催。ゲームからロボット、研究論文まで、デジタルゲーム学科、ゲーム&メディア学科、情報学科の学生らによる幅広い成果を...

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学が東映株式会社ツークン研究所と協定を締結し、産学連携プロジェクトとしてWeb CMを制作 ― 2月8日にプレ発表会&トークショー開催

大阪電気通信大学(大阪府寝屋川市・四條畷市/学長:塩田邦成)はこのたび、東映株式会社ツークン研究所(東京都練馬区)と協定を締結。さまざまなデジタル技術を用いた作品を手掛ける同研究所とともに、産学連携プロジェクトとしてWeb CMを制作する。学生らはその過程で、ゲームの技術が多様なメディアに...

株式会社サイバーセキュリティクラウド

大学生に向けた新たなサイバーセキュリティ理解促進企画「Cybus(サイバス)」始動! ~「学ぶ」を「体験」に変えるキャリア発見プロジェクト新企画~ サイバーセキュリティクラウドオフィスで初開催

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼CEO:小池 敏弘、以下「当社」)は、大学生にサイバーセキュリティの重要性を楽しく学んでもらうことを目的とした新たな取り組み「サイバス(Cyber × Campus)」 を開...

世界の医療団

3月5日、世界の医療団主催 オンライン活動報告会「混迷の時代のNGOの活動」開催

世界で多発する紛争や自然災害、そして大きく変化する政治体制……。 命の危機にある人々が増加の一途をたどるなかで、人道支援の現場では数々の制約と課題に直面しています。NGOを取り巻く状況とこれからの役割について、業界をけん引されてきた若林秀樹さんと考えます。
世界の医療団(特定非営利活動法人メドゥサン・デュ・モンド ジャポン/東京都港区:理事長オスタン・ガエル)は、紛争や自然災害、貧困、差別などで医療を受けられない人々に医療を届け、将来にわたって医療を受けられるよう活動する国際NGOです。 3月5日(水)夜に、オンラインにて、ガザ、能登、ウクライ...

京浜急行電鉄株式会社

京急 楽・宴ツアー≪第28弾≫ 豊岡真澄さんと学ぶ!ダイヤグラム作成教室&乗車体験!

京急グループの株式会社京急アドエンタープライズ(本社:横浜市西区,社長:横内 千明)は,京急 楽・宴ツアーの第28弾として,「豊岡真澄さんと学ぶ!ダイヤグラム作成教室&乗車体験!」を2025年3月1日(土)に実施いたします。 このツアーでは,電車の時刻表のもととなるダイヤグラムを作成して...

シエンプレ株式会社

【緊急開催】炎上危機管理の専門家が指摘するフジテレビの一連の対応セミナー開催のお知らせ

デジタル・クライシス&サイレントクレーム対策事業を手がけるシエンプレ株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐々木 寿郎、以下、「シエンプレ」)は、2月10日(月)11時より「炎上危機管理の専門家が指摘するフジテレビの一連の対応」セミナーを緊急開催いたします。 ...

ヤマト住建株式会社

神戸市が主催する「おためし『スゴ!家』ぐらし」 断熱性能の高い家としてヤマト住建が参画

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:河本佳樹、以後「ヤマト住建」)は、神戸市建築住宅局が主催する「おためし『スゴ!家』ぐらし」の体験企画に参画し、断熱性能の高い健康省エネ住宅を一般の方により多く体感していただく機会を設けます。 ...

大阪樟蔭女子大学

【大阪樟蔭女子大学】■日本の伝統話芸である落語を世界中の人に!プロの落語家自ら指導!■「 第16回 英語落語発表会 」 を開催!

大阪樟蔭女子大学 学芸学部 国際英語学科は、2月19日(水)に「第16回英語落語発表会」を、本学の円形ホールにて開催します。 本件のポイント ●本学客員教授でもあるプロの落語家が直接指導、英語落語を学ぶ国内でも数少ないカリキュラム。 ●落語を通して、英語運用力だけでなく異文化を理解...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所