イベント

神奈川大学

神奈川県と連携、コロナ禍による生活困窮者支援として、「生理の貧困対策」「留学生支援」を推進します。~3キャンパスで生理用ナプキン9,600枚を無料配布。留学生の県内企業への就職を支援~

本件のポイント ●神奈川県と連携し、コロナ禍による生活困窮者支援として、「生理の貧困対策」「留学生支援」をSDGs達成に資する共助による取り組みとして推進します。 ●神奈川大学各キャンパス(横浜・平塚・みなとみらい)にて、賛同企業のメッセージ等を掲載した生理用ナプキン9,600枚(4,80...

青山学院大学

青山学院大学「第98回 東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」出場壮行会を開催

2021年12月16日(木)青山キャンパス大学15号館ガウチャー記念礼拝堂前において、また12月17日(金)には、相模原キャンパス ウェスレー・チャペル前において「体育会陸上競技部(長距離ブロック)第98回東京箱根間往復大学駅伝競走出場壮行会」が行われた。 青山キャンパスでは、伊藤...

株式会社ウィル

2年ぶりの商店街イベント、大学生が盛り上げに一役! 老若男女に楽しんで欲しい!京大カレー部、地元大ボードゲームカフェ奮起。

不動産・リフォーム・広告制作等を手がける株式会社ウィル(本社:兵庫県宝塚市、代表取締役社長 坂根勝幸)は、所有する商業ビル「アピア3」(兵庫県宝塚市逆瀬川1丁目13−1)の店舗会が主催するクリスマスイベントに協賛しますのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、長らくイベントを自粛していた兵庫県宝塚市逆瀬川の商店街アピア3店舗会(沖元貴行会長)は、感染対策に十分注意を払い、2年ぶりとなるクリスマスイベントを開催中です。 ●写真左/京大カレー部(https://kyodaicurryclub.jimdo...

拓殖大学

拓殖大学 日本とタイの大学生によるCOIL型ビジネス研修最終発表会を実施 最優秀賞受賞チームは料理自動販売機のタイへの導入を提案

日本とタイの大学生により2ヶ月半にわたり実施されたCOIL型ビジネス研修の最終発表会が行われ、最優秀賞には料理の自動販売機をタイに導入することを提案したチームが選ばれた。 2021年11月23日、拓殖大学(東京都文京区・八王子市 学長:鈴木昭一)商学部国際交流委員会が企画した日本と...

第24回 神奈川大学全国高校生俳句大賞選考結果について

【本件のポイント】 ●最優秀賞受賞者の「喜びの声」および選考委員からのメッセージを動画でホームページに掲載 ●選考委員は、宇多喜代子、大串章、恩田侑布子、長谷川櫂、復本一郎の各氏 ●第24回となる今年の応募数・応募校数は、ともに歴代1位 ●受賞作品は『17音の青春2022』(KADOKAW...

多摩大学

多摩大学が「2021年度アクティブ・ラーニング発表祭」を開催 -- 附属高や他大学、社会人も参加し多様なプロジェクトを発表

多摩大学(東京都多摩市)は12月11日に、「2021年度 第13回多摩大学アクティブ・ラーニング発表祭」を開催した。当日は同大のほか多摩大学附属聖ヶ丘高等学校(多摩大学と同敷地内)、多摩大学目黒高等学校(東京都目黒区)、多摩大学大学院(東京都港区・社会人大学院)、帝塚山大学(奈良県奈良市)...

東京ミッドタウンマネジメント株式会社

オペラステージや初売り情報をお届け 東京ミッドタウン日比谷で過ごす優雅で心温まるお正月

東京ミッドタウン日比谷 (所在地:千代田区有楽町、事業者:三井不動産株式会社)では、12月30日(木)から2022年1月10日(月祝)まで、「東京ミッドタウン日比谷のお正月」と題して、新たな年を迎えるのにふさわしい装飾やイベントで皆様をおもてなしいたします。今年は日比谷ならではのエンターテイン...

新潟県

新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館 ネスパス」で、イベント「冬・新潟市南区おいしさ満載便」を開催します

 新潟県のアンテナショップ「表参道・新潟館ネスパス」で、イベント「冬・新潟市南区おいしさ満載便」を開催します。  新潟市南区発の冬の味覚と文化をお届け!  区内の各観光農園より、採れたての果物やきのこなどをご用意いたします。芳醇な香りととろけるような食感が魅力の"幻の西洋なし...

デジタル・エンターテインメント・リーダーシップ・フォーラムが閉幕 オンライン・対面合わせて1,800人が参加

デジタルエンターテインメントの将来性の検証と「海」「陸」「空」の要素を取り入れた革新的な体験を提供
香港 -Media OutReach–2021年12月16日 - 毎年行われているデジタル・エンターテインメント・リーダーシップ・フォーラム(DELF)は昨日、サイバーポートで成功裏に幕を閉じました。3日間のDELF 2021( https://delf.cyberport.hk/...

日本女子大学

就活に対する学生の不安や本音をJWU PR アンバサダーが調査 -- 「企業選び」「オンライン就活」「就活に向けた準備活動」など「就職活動・働くことについてのアンケート」を実施 -- 就活を経験した先輩から後輩へのメッセージも

創立120周年を迎えた日本女子大学(東京都文京区、学長:篠原聡子)にて、本年7月に発足した学生広報組織「JWU PR アンバサダー」のマーケティング・リサーチチームは、学生の就職活動に対する不安や就職意識について等身大の学生の声を明らかにするため、「就職活動・働くことについてのアンケート」...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所