学びの楽しさ後押し「エクステンション講座」無料開催 -- 元タカラジェンヌによる講演、甲南大学とのタイアップ講座など全4回【甲南女子大学】
甲南女子大学(神戸市東灘区)は地域貢献活動の一環として、2022年8月25日(木)から「2022年度 エクステンション講座」を開催します。若年層~シニア層までの幅広い年代に向けて、「多彩な学問領域の知識・教養が楽しく学べる機会」を提供する全4回の講座です。 2022年度は、「人生100年時...
- 2022年07月28日
- 20:05
- 甲南女子大学
甲南女子大学(神戸市東灘区)は地域貢献活動の一環として、2022年8月25日(木)から「2022年度 エクステンション講座」を開催します。若年層~シニア層までの幅広い年代に向けて、「多彩な学問領域の知識・教養が楽しく学べる機会」を提供する全4回の講座です。 2022年度は、「人生100年時...
東京女子大学(東京都杉並区/学長:森本あんり)はこのたび、第6回「東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテスト」を開催する。これは、高校生以上の女性を対象として2017年から開催している起業コンテスト。9月1日(木)~9月30日(金)まで起業部門およびアイディア部門でプランを募集し、一次...
大妻女子大学文学部英語英文学科(東京都千代田区)は、英語を母語としない高校生を対象とした「全国高校生英語再生ことわざコンテスト2022」を開催する。「再生ことわざ」とは、ことわざの一部を別な語に置き換え、新たなことわざを生み出すというもの。募集期間は11月4日(金)~18日(金)まで、審査...
株式会社 経営者JP(東京都渋谷区、代表取締役社長・CEO 井上和幸)が運営する会員制プラットフォーム「KEIEISHA TERRACE」(https://keieishaterrace.jp)では、経営幹部やリーダーの方を対象として8月25日(木)にオンラインセミナーを開催します。 ...
千葉商科大学(略称:CUC、学長:原科幸彦)では、同大がホスト校となり、ドイツ、韓国、台湾、タイ、アメリカの5カ国・地域7大学から13名の学生を招待し、8月17日(水)~8月26日(金)までの10日間にわたる「2022 CUC Summer Program」を開催する。 ◆今年度の...
敬愛大学(千葉市稲毛区、学長:中山幸夫)は11月27日(日)「第5回英語教師授業力ブラッシュアップセミナー」を開催する。小学校教諭や中・高等学校の英語教諭などを対象としたセミナーで、新学習指導要領で求められている「主体的・対話的で深い学び」を外国語(英語)教育の側面から実現するために必要な...
関東学院大学(本部:横浜市金沢区/学長:小山嚴也)は、社会学部小山弘美研究室主催の小学生向けワークショップ「大学生といっしょに竹細工をしよう!!」を7月30日(土)に関ヶ谷市民の森にて開催します。関ヶ谷市民の森愛護会の協力のもと、大学生がサポートをしながら、竹を使って世界に一つだけの箸・ペ...
テーマ:食べてかなえる、ワタシの美BODY! ~無理なくおいしい、美と健康の習慣とは?~ タレント・山之内すずさん登壇
味の素株式会社(社長:藤江太郎 本社:東京都中央区)は、正しい情報選択による健康で豊かな社会実現への取り組みとして「食と健康の未来フォーラム」を開催しています。
この度、第3回となる「食と健康の未来フォーラム」を、若年女性の健康的なからだづくりをテーマに、9月1日(木)19時よりオンライ...
名城大学は朝日教育会議と共催し、2022年10月1日(土)に「朝日教育会議2022フォーラム」を開催します。若い世代の皆様にAI・データサイエンスに興味関心を持ってもらえるよう、「社会を創造する次世代の情報エンジニア」をテーマに掲げ、世界で活躍するデータサイエンスの第一人者を招き、テーマに...
西南学院大学(福岡市早良区)では、8月6日(土)・7日(日)、受験生・保護者等を対象に本学を「体験」してもらうことを目的とした「西南学院大学OPEN CAMPUS 2022」を開催します。 <本件のポイント> ・学生広報団体「LUSH」が中心となり、多くのイベントが学生らの手によっ...