イベント

北里大学

北里大学×神奈川県住宅供給公社×シニアライフ振興財団 連携協定を締結。健康寿命の延伸に向けた取組みがスタートします!

この度、北里大学(以下、「大学」という。)と神奈川県住宅供給公社(以下、「公社」という。)及び 一般財団法人シニアライフ振興財団(以下、「財団」という。)は、公社が経営する団地の入居者及びその周辺地域住民の健康寿命延伸に向けた取組み及び研究を推進し、高齢者が住みやすい活力のある地域社会の形...

ironSource Japan合同会社

Supersonicが日本で初めてウェビナーに登壇。ヒットするハイパーカジュアルゲームの作り方を解説

Supersonic開催ウェビナーレポート
モバイルアプリのビジネス・ソリューションをグローバルで展開するironSourceと、そのパブリッシングを担うソリューションであるSupersonicは、モバイル広告効果測定ソリューションを提供するAppsFlyerと共同で、ウェビナー『Supersession ハイパーカジュアルゲームに関す...

株式会社乃村工藝社

乃村工藝社、約120年の博覧会の歴史を総覧する「博覧会の世紀展 1851-1970」を開催:ソーシャルグッド活動事例

乃村工藝社所蔵資料約400点を中心に、博覧会関連資料を展示する展覧会を企画・プロデュース  主催:長崎歴史文化博物館、乃村工藝社/会期:2021年10月2日(土)~11月28日(日)
株式会社乃村工藝社(以下、乃村工藝社)が企画・プロデュースした、明治・大正・昭和にわたる約120年の博覧会の歴史を振り返る展覧会「博覧会の世紀 1851-1970」(主催:長崎歴史文化博物館、乃村工藝社)が長崎歴史文化博物館で開催されます。 本展覧会では、乃村工藝社が...

ヤマハ発動機株式会社

ヤマハ発動機が企業課題を解決するキャッチフレーズを募集!~コピーライターの登竜門「宣伝会議賞」に協賛~

ヤマハ発動機株式会社は、株式会社宣伝会議が出版するマーケティング専門誌『宣伝会議』主催の公募広告賞「第59回宣伝会議賞」に、課題協賛企業として参加、一般部門・中高生部門にて当社の課題を解決するキャッチフレーズを募集します。 宣伝会議賞は、広告表現のアイデアをキャッチフレー...

創価大学

創価大学の学生が''シュリーマン''で八王子のまちおこし! -- ドイツの考古学者、シュリーマン生誕200年にあたって

創価大学文学部の伊藤貴雄ゼミ(哲学)と西川ハンナゼミ(社会福祉)を中心に専攻も学年も超え構成されるゼミナール「文学部インターゼミ桑都プロジェクト」では、シュリーマンが八王子に訪れていた事実を地域の活性化に繋げようと「シュリーマンでまちおこし」の事業を企画立案し、地域とコラボした“まちおこし...

聖徳大学

聖徳大学が「第6回高校生の体験発表会」を11月20日「ステージ発表型」、12月18日「オンライン発表型」の2つの日程で開催

令和2(2020)年度は新型コロナウイルス感染症対策の観点からオンライン会議ソフト「Zoom」を利用したオンラインでの開催のみでしたが、多様な発表機会を提供するため、令和3(2021)年度は本学香順メディアホールでの「ステージ発表型」とオンライン会議ソフト「Zoom」による「オンライン発表...

武庫川女子大学

国の登録有形文化財・武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)の画像を10月1日からYou Tubeで配信します。

武庫川女子大学は、国の登録有形文化財・武庫川女子大学甲子園会館(旧甲子園ホテル)の「甲子園ホテル 1930~1944」、「庭園散策 甲子園会館」の2本の画像を10月1日からYou Tubeで配信します。  武庫川女子大学甲子園会館では、新型コロナウイルスの感染防止対策の...

<神奈川大学×平塚信用金庫 連携事業>平塚信用金庫との連携により、神奈川大学経営学部において寄付講座が開講します

【本件のポイント】 ●神奈川大学と平塚信用金庫の連携事業による寄付講座を8年連続開講! ●神奈川大学経営学部の専攻科目「寄付講座(中小企業経営論)」として学生が受講。 ●授業の講師は中小企業診断士の資格を持つ現役の平塚信用金庫職員9名が、リレー形式で担当。  このたび、神奈川大学と...

立正大学

【当日取材のご案内】「匝瑳市×立正大学 包括連携協定締結式」 10月10日(日) 千葉県匝瑳市・飯高寺にて開催

立正大学(本部:東京都品川区大崎4-2-16、学長:吉川洋)は、匝瑳市(千葉県匝瑳市八日市場ハ793-2、市長:太田安規)との間で、教育、文化、産業、まちづくりなどの分野において相互に協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とした協定締結式を10月10日(日)、千葉県匝瑳市 飯...

新潟県

新潟が誇るお米たちが、厳選された絶品おかずを受け止める深夜の究極『飯テロ』映像エンターテインメント 「新潟米 オンザライス選手権」10月4日(月)23:00より開幕!

ビッタビタ、ゴン攻め、お家芸...白米史上、最も熱い戦いが今、始まる!
新潟県産米(以下「新潟米」という。)のおいしさを伝えるため、新潟米に一品のおかずを乗せ、そのおいしさや見た目の美しさを競う「新潟米 オンザライス選手権」を10月4日(月)より開催いたします。 「新潟米 オンザライス選手権」は、旨味、甘み、粘りや美しさなどの魅力を兼...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所