イベント

ものつくり大学 令和3(2021)年度入学式を挙行!

ものつくり大学(埼玉県行田市)では令和3(2021)年度入学式を4月5日に挙行しました。新型コロナウイルス感染症予防対策を図り、新入生のみ式典参加の入学式としました。この模様は保護者向けに限定ライブ配信し、ご自宅等からご参加頂きました。  ものつくり大学(埼玉県行田市)および大学院...

金沢大学

金沢大学と立教大学が連携・協力に関する協定を締結 -- 観光産業分野をはじめとする中核人材の育成を目指す

金沢大学(石川県金沢市)と立教大学(東京都豊島区)は3月29日、観光産業分野をはじめとする中核人材育成のため、連携・協力に関する協定を締結した。金沢大学は2018年4月に人間社会学域地域創造学類に観光学・文化継承コースを設置し、2022年4月には融合学域に観光デザイン学類(仮称)を設置予定...

恵泉女学園大学「生涯就業力推進センター」が活動を本格始動 -- 「生涯就業力」の意義についてアウターブランディングの周知徹底を図る

恵泉女学園大学(東京都多摩市)はこのたび、「生涯就業力推進センター」の活動を本格的に始動した。このセンターは、同大が掲げる「生涯就業力」のアウターブランディングを目的として開設。政財界で活躍する7名を客員教授として迎え、近隣地域の自治体、各省庁や各種法人、協定校等とも連携をとりながら、「生...

神田外語大学(KUIS) 東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催、IT企業10社参加

神田外語大学(千葉市美浜区/学長:宮内孝久)は、一般社団法人東京都情報産業協会(東京都中央区/代表:高梨輝彦)と連携し、2021年4月15日(木)に同大の新4年生を対象とした合同企業説明会をオンライン開催します。新型コロナウイルス感染防止のため、会場型の合同説明会等が中止となる中、学生の就...

株式会社日本M&Aセンター

【日本M&Aセンター】食品企業と物流企業のM&Aについて コロナ禍で食品×物流のM&Aが注目されている理由とは?

物流関係と食品関連会社とのM&Aが増加する理由をコンサルタントが そのメリットと気を付けるポイント、マッチングについて詳しく解説
株式会社日本M&Aセンター(以下、当社、本社:東京都千代田区 / 代表:三宅 卓 / URL: https://www.nihon-ma.co.jp/)は、業界再編M&Aサイトにて「食品企業と物流企業のM&Aについて」のコラムを公開したことを、下記のとおりお知らせいたします。 ...

◆関西大学が第47回 「飛鳥史学文学講座」を開講◆ ~ 世紀の大発見「高松塚古墳」壁画発見50周年 ~

 関西大学ではこのたび、「2021年度 飛鳥史学文学講座-やまと・あすか・まほろば塾-」(全12回)を、4月11日(日)から2022年3月6日にかけて関西大学千里山キャンパスにて開講します。本講座は極彩色の壁画で有名な高松塚古墳の発見をきっかけとして1975年に開講し、今年で47回目を迎え...

東京大学

第3回農学部オンライン公開セミナー「『共生』:地球上で生きていくための知恵」の開催

東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部ではこのたび、「『共生』:地球上で生きていくための知恵」をテーマとしたオンライン公開セミナーを開催いたします。日程は6月26日(土)13:30~16:30です。どなたでもご参加いただけます。多くの方のご参加をお待ちしております。 ・テーマ:「...

明星大学

明星大学デザイン学部の学生有志が「東京2020オリンピック・パラリンピック日野市ボランティアユニフォーム」をデザイン -- 地域とウクライナをつなぐ官学連携プロジェクト --

明星(めいせい)大学デザイン学部(東京都日野市)では、本学と包括協定を結ぶ日野市との地域連携の一環として、デザイン学部 川又淳(かわまたきよし)教授指導のもと、デザイン学科の学生有志(7名)が「東京2020オリンピック・パラリンピック日野市ボランティアユニフォーム」をデザインしました。また...

関西大学

関西大学総合情報学部・堀雅洋研究室が開発。百舌鳥・古市古墳群「出土品検索アプリ」を公開 ~ 堺市/羽曳野市/藤井寺市の関連施設でデジタルミュージアム展示を開催中 ~

 このたび関西大学総合情報学部・堀雅洋研究室が、世界文化遺産「百舌鳥・古市古墳群」の出土品検索アプリを開発しました。同アプリは3月26日から一般公開を開始しており、グランフロント大阪の展示ブースや堺市博物館等において、デジタルミュージアム展示としてご覧いただくことも可能です。 【本...

Board Japan、小売業界向けウェビナー「統合小売計画と分析:2021年の混乱の波を乗り越えるカギ」を4月14日に開催

世界をリードするファッション・アパレル、高級ブランド企業のDX推進事例を紹介
経営管理・BIソリューションを提供するBoard Japan株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:篠原史信)は、2021年4月14日(水)に小売業界向けウェビナー「統合小売計画と分析:2021年の混乱の波を乗り越えるカギ」を開催します。 本ウェビナーでは、世界をリードするファッショ...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所